石油と中東

石油(含、天然ガス)と中東関連のニュースをウォッチしその影響を探ります。

中東に広まるドローン(UCAV)の開発と軍事利用(下)  

2021-10-15 | 中東諸国の動向

(注)本レポートは「マイ・ライブラリー」で一括してご覧いただけます。

http://mylibrary.maeda1.jp/0545DroneInMe.pdf

 

トルコとイランのUCAV開発と輸出

(写真はトルコ製 Bayraktar TB2)

SIPRI(ストックホルム平和研究所)のデータベースによればトルコの武器輸出額は世界16位[1]、中東ではトップであり、最近ではUCAVの開発に熱心である。Baykar社の最新型UCAV Bayraktar TB2は各国からの引き合いが殺到し、すでにウクライナ、カタール、アゼルバイジャンのほかEU及びNATOの加盟国であるポーランドにも納入している[2]。ウクライナが追加で24機の購入予定[3]であるほか、契約相手は10カ国以上に及びサウジアラビアも興味を示しているようである。

 

 イスラム教シーア派のイランは米国の経済制裁のため表立ってUCAVを輸出することはできない。しかし冒頭で触れたイエメン・フーシ派をはじめ、中東域内の反米あるいは親シーア派勢力にUCAVを供与しており、代表的な機種はモハジェルである。(写真下)

 トルコとイランによるUCAVについて米国は神経をとがらせている。米議会ではトルコ製UCAVの他国への輸出に警告を発しており[4]、また米中央軍(CENTCOM)司令官はイラン製UCAVが安全の脅威になっていると述べている[5]

 

中東全域に拡散するUCAV

 国家・民族あるいは宗教紛争があれば、そこには必ず兵器に対する需要がある。中東は不幸にも武力紛争が絶えない。2010年代初めの「アラブの春」がアラブに平和と民主主義をもたらすとの幻想は潰え、むしろその後はイエメンやリビアの例を挙げるまでもなく政治の混迷が深まっている。

 

 UCAVは当初米国の独壇場であったが、IT、人工知能技術が普及し、イラン、トルコなども独自のUCAVを保有するようになった。また湾岸産油国のように技術は無いが財政が豊かな国家は他国からUCAVを調達する。1機1億ドルもするF-35ステルス有人爆撃機に比べてはるかに安いUCAVなら簡単に輸入できるのである。米国のUCAV無人攻撃機「リーパーMQ-9」は1機1,300万ドル程度と言われ、F-35の10分の1程度であり、湾岸産油国にとっては安い買い物であろう。実際、UAEはリビア内戦で反政府ハフタール軍団に肩入れし、リーパーMQ-9でリビア政府軍を攻撃している。

 

 世界第4位の武器輸出国の中国は純粋な輸出商品として自国製UCAVの売り込みに力を入れている[6]。中国は世界最大のUCAV輸出国である。

(写真:中国製「翼龍」)

 MQ-9よりもはるかに安価であるトルコ製あるいはイラン製UCAVを調達する国も増えており、イラン革命防衛隊のQuds軍団はUCAVがイラン国外での軍事作戦の主要な柱であると明言している[7]

 攻撃型UCAVが多用されるようになると必然的に迎撃用UCAVが開発されることになる。トルコで開発中のFedaiがそれである。Fedaiは高空を旋回しながら相手機を探索し、これに体当たりして爆破する方式で彼らは「カミカゼ」型と呼んでいる[8]。(写真はFedai)

 

 攻撃型の「矛」と迎撃型の「盾」の開発競争が加速し、まさに「矛盾」という言葉がふさわしい状況である。

 

以上

 

本件に関するコメント、ご意見をお聞かせください。

荒葉一也

Arehakazuya1@gmail.com

 

[1] SIPRI Military Expenditure Database

https://www.sipri.org/databases/milex

[2] Unprecedented demand pours in for Turkey’s combat drone

https://www.dailysabah.com/business/defense/unprecedented-demand-pours-in-for-turkeys-combat-drone

2021/9/10 Daily Sabah

[3] Ukraine to buy 24 more Turkish Bayraktar TB2 UCAVs

https://www.dailysabah.com/business/defense/ukraine-to-buy-24-more-turkish-bayraktar-tb2-ucavs

2021/9/12 Daily Sabah

[4] US Congress alarmed by Turkish drones' global success, capability

https://www.dailysabah.com/politics/diplomacy/us-congress-alarmed-by-turkish-drones-global-success-capability

2021/8/11 Daily Sabah

[5] Can Iranian drone tech shift Middle East’s strategic balance of power?

https://www.arabnews.com/node/1864131/middle-east

2021/5/24 Arab News

[6] Mideast plays key role in Chinese export of armed drones, report says

2018/12/17 Arab News

http://www.arabnews.com/node/1422101/business-economy

[7] Drones main pillar of Iran's Quds forces overseas ops: opposition

https://english.ahram.org.eg/News/426458.aspx

2021/10/6 Ahram Online

[8] Turkish firms develop new kamikaze UAV against drone-borne threats

https://www.dailysabah.com/business/defense/turkish-firms-develop-new-kamikaze-uav-against-drone-borne-threats

2021/10/6 Daily Sabah

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石油と中東のニュース(10月15日)

2021-10-15 | 今日のニュース

(参考)原油価格チャート:https://www.dailyfx.com/crude-oil

(石油関連ニュース)

・天然ガス関係者はOPEC+の価格政策をコピペすべし:サウジ石油相

(中東関連ニュース)

・イラン議会代表団と軍参謀総長がパキスタン訪問、アフガン問題協議

・アフガニスタン タリバン代表団がトルコ訪問

・ベイルート:港湾倉庫爆発事故裁判巡りデモ隊と軍隊が衝突、6名死亡

・イランが核協議に戻らないなら同盟国とPlan Bを検討:Malley米代表

・トルコ、中央銀行副総裁2名更迭

・アブダビMubadala、米国Taco Bellチェーンレストラン300店を買収

・エジプトスエズ湾で豊田通商も参加して500MWの風力発電事業

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする