1月4日(木)のNY市場概況です。
1.NYダウ
微増でOSCは-7%の52%。売買判断指数は1.000に戻してはおります。しかし、指数そのものの数値は年末をピークとして、まだそれを回復しておりません。まだ下落への警戒が必要。
2.Nasdaq
こちらは5連敗。OSCも36%にまで低下。3日連続売られすぎサインが点灯。売買判断指数値も2日連続点灯。指数そのものは1.000で前日と変わらず。指数値が130ポイントほど落ちておりますので、どこで下げ止まるかが焦点。
3.ドル・円
米長期金利が復活?してきた影響で、このところ3日連続1円以上の円安。OSCも+6%の60%まで伸ばしております。円安完全復活という感じ。
4.CME日経平均先物
7時55分現在、33285円で日経平均の終値とほぼ同値。先程までは+60円ぐらいでしたが、押され始めているようです。
5.VIX指数 14.13(+0.09)
6.SOX指数 3909(-32)
7.バルチック海運指数 2091(-2)
8.米10年債利回り 4.007(+0.087)久しぶりの4%乗せ。
9.レーザーテックADR株価 35367円
以上です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます