9月16・17日開催予定の、オカリナキャンプの打ち合わせがありました。
9:30 集合と言う事で里に行きましたが・・・
未来部長・ホイップさん・悠(ゆう)さんすでに打ち合わせ中でした。
8:30 頃から来ていたそうです。早っ!!
しばらくすると、110さん・西田さんがやって来て、
ガレージ・ショーケースの掃除を始めました。
10:30 オーナーを交えてオートキャンプ場使用料金・使用条件等の交渉。
その後、ログハウスの掃除や、備品の確認を終えたらちょうどお昼です。
ホイップさんの作った、カレーそうめん、超美味かった!
本日の参加者、左から、S.Ojiroさん、西田さん、ホイップさん
悠(ゆう)さん、未来部長、110さんと自分を含めて7名です。
昼食後は、オカリナ演奏会からウクレレ練習会???
ウクレレの伴奏の時は、ほとんどキーがCなのでギターも楽勝!
ちなみにオカリナは楽譜に#も♭も無しならばC管、
♭ひとつならG管、#ひとつならばF管で合わせることが出来ます。
オカリナ部ウクレレ班の3名、先生はホイップさん。
オカリナ部入会手続き中の110さんと未来部長。
15:00 少し前に解散、その後オカリナ部の皆さんは
出流原の弁天池・金井楽器に行ったそうです。
15:00 自分は、ガレージのシャッターを閉め、
ログハウスの戸締りをして帰ろうとしたら・・・
いきなりの雨、それもかなり強い雨・・・
あっという間にステージ前に水たまりが出来ました。
大屋根の樋を流れる雨水は浸透マスでははけきらずあふれていました。
オカリナ部の皆さん雨は大丈夫だったのだろうか・・・
P.S.
最近ウクレレがはやっているのだろうか?
110さんも西田さんもウクレレ持って来たし・・・
難しいことはわかりませんが、
ウクレレはほとんどがキーがCで書かれています。
オカリナでGで書かれた曲を同じ楽譜を使ってCの音階で吹くにはF管を、
オカリナでFで書かれた曲を同じ楽譜を使ってCの音階で吹くにはG管を使えば、ウクレレとオカリナのキーが合う、と言う事を言いたかったのですが…
・通常ピアノやC管の管楽器の場合、譜面の左端に書かれた調号で♭一つはF調(Fメジャー・Dマイナー)、#一つはG調(Gメジャー・Eマイナー)になる。
・ピアノと楽器の調が異なるG管にとって、合わせやすいのは、ピアノで#一つの曲(Gメジャー。たとえば『ケンタッキーの我が家』)。一方F管ではピアノで♭一つの曲(Fメジャー。たとえば『時には昔の話を』)が楽器の調に合っていて伴奏に合わせやすい。ただし、歌の音域によるってはC管の方がやりやすい。
・ピアノのト長調(Gメジャー)の曲はG管用に移調すると調号が何もつかない。一方ピアノのハ長調の曲をG管用に移調すると調号はシの位置に♭が1つ付いて、G管奏者にとってはヘ長調(ファから始まる音階の長調)になる。
・同様に、ピアノでヘ長調(Fメジャー)の曲はF管用に移調すると調号が何もつかず、ピアノのハ長調の曲をF管用に移調すると、F管奏者にとってはト長調(ソから始まる音階の長調)になり、調号はファの位置に#が付く。
・オカリナG管・F管用の譜面は、楽器に合わせて移調して書かれたものが使いやすい。