まつや清の日記 マツキヨ通信

静岡市議会議員 まつや清の日常を毎日更新!

貧困率、日本はアメリカに継いでOECD第2位

2007年10月11日 | その他
 今日の毎日新聞夕刊で「格差とは」特集で、貧困率で日本はOECD内でアメリカの13,7%に継いで13.5%であったことが示されています。これは、同志社大学の橘木俊詔教授が既に9年前から問題提起していたものです。

 虹と緑の500人リスト運動の昨年2月の政策研究会で講師の橘木教授からこのことを指摘され、その時点で改めて「格差社会」を考えさせられたものです。この貧困率とは、国の平均所得の半分以下しかない低所得者の割合を示すものです。

 しかも、それは最初に受け取る所得と税の再配分によって示される所得の2種類があり、日本は再配分の結果が、OECD内で第2位ということです。デンマークが確か貧困率は一番低かったと思います。

 しかし、最初に直接受け取る所得の貧困率は、実はデンマークのほうが高いのです。つまり、税の再配分によって日本はデンマークを追い越してアメリカの次にくるのです。まさに貧困率は政治そのものの表現であるということになるのです。