明日は、以前より要請されていた静岡大学工学部情報学部にての「NGO論」の講義日になります。アジアを考える静岡フォーラムの総会にて報告させていただいた「FAS20年の活動を振り返って」を下敷きに臨もうと考えています。
若い世代にどんな受けとめられ方をするのか、楽しみでもありますが不安でもあります。とにかく、当たって砕けろ精神で行ってきます。午後は、静岡空港裁判、代執行を目前にメンバーの顔が気にかかります。
夜は、外国人無料検診会実行委員会。11月11日の検診会開催を前に「事務局長」の責任を十分に果たせていない現状に心が痛みます。とにかく、静岡テーマも大事に関与して行き続けるつもりですが、課題も残されています。
若い世代にどんな受けとめられ方をするのか、楽しみでもありますが不安でもあります。とにかく、当たって砕けろ精神で行ってきます。午後は、静岡空港裁判、代執行を目前にメンバーの顔が気にかかります。
夜は、外国人無料検診会実行委員会。11月11日の検診会開催を前に「事務局長」の責任を十分に果たせていない現状に心が痛みます。とにかく、静岡テーマも大事に関与して行き続けるつもりですが、課題も残されています。