福田首相は得意げに、昨日日本の地球温暖化対策「福田ビジョン」の中で、中期目標として2020年に温室効果ガス排出量は05年比14%削減が可能との試算を発表しました。耳を疑いました。これがわざわざ記者会見やる様な内容かと。
2005年比14%削減ということは、国際公約の90年比で何と4%に満たない削減、バリ会議での25-40%とは程遠い内容です。これは経済産業省のエネルギー長期見通しで示された原子力発電所推進と国民に省エネ家電強制購入を前提です。
呆れんばかりの目標値。秋から排出権取引の準備にも表明しましたが、記者団に質問され「他の国でやっているので日本もやらないと」という回答。これで日本が洞爺湖サミットで国際的リーダーシップをとれるはずもありません。
明日は参議院で問責決議案が出されますが、とにかく、早期の解散、これが沖縄選挙での野党の躍進を見ても、今なされなければならないことです。
2005年比14%削減ということは、国際公約の90年比で何と4%に満たない削減、バリ会議での25-40%とは程遠い内容です。これは経済産業省のエネルギー長期見通しで示された原子力発電所推進と国民に省エネ家電強制購入を前提です。
呆れんばかりの目標値。秋から排出権取引の準備にも表明しましたが、記者団に質問され「他の国でやっているので日本もやらないと」という回答。これで日本が洞爺湖サミットで国際的リーダーシップをとれるはずもありません。
明日は参議院で問責決議案が出されますが、とにかく、早期の解散、これが沖縄選挙での野党の躍進を見ても、今なされなければならないことです。