
本日は参議院会館で午前中に復興庁、内閣府、文科省、厚労省、総務省、国交省など子ども被災者支援法にかかわる省庁に参列してもらって2014年度予算内容について説明を受けました。ただ、岩手、宮城、福島の被災者の長期化に伴う関連予算tという言うことで議論がなかなか噛み合わず。これだけ大勢の優秀な若手官僚がいらっしゃるのにとても残念です。
ただ、保養事業については、文科省の県外事業について具体的な支援事業を予算化してくれていることは参加者は大きな期待を持ちました。午後は、環境省による被曝に関しての有識者会議の中身についてでした。今も続いていますがあきれるような説明で参加者の怒りが沸き上がって居ます。終了後に3月27日環境省への申し入れを確認して散会。参加者は80名。