まつや清の日記 マツキヨ通信

静岡市議会議員 まつや清の日常を毎日更新!

NHK『アジアの中の日本』での「参拝是非」の携帯アンケート調査

2006年08月16日 | アジア諸国関連
 今日の全新聞社・社説が首相の靖国参拝問題を扱い、産経を除き濃淡はありますが、批判的なトーンで述べられています。既に前日夕刊で1面トップで扱い「劇場型」への距離感か、本日の1面トップ扱いは、朝日、中日、静岡、産経でした。

 ところで、昨日のNHK平和特集企画『アジアの中の日本』について「なかなかよかった」というご意見を何人もの方からいただきました。私自身、ほとんど観る事が出来ず、内橋克人さんの中国についての発言前後だけでした。

 それでも参加者の顔ぶれから、おそらく8月15日にふさわしい特集番組だったに違いないと思いました。ところが、私が参加する「緑のテーブル」メーリングリストで、千葉県議会議員の吉川ひろしさんが「NHKに抗議を」の投稿をしています。

 何だろうと開くと、番組の中で「首相の靖国神社参拝の是非」のアンケートが行われ、賛成63% 反対37%だったが、これは「携帯電話からに限った」ことでアクセス出来る人は限定され、結果は世論操作につながる、というものです。

 吉川氏は、今朝、NHKに抗議の電話と何故携帯電話でむずかしいアクセス操作かを質したのとの事。NHK側も「これでは民意を反映しないのでは?と思った。サーバーの容量を超える大量サクセスが予想された、と担当は言っている」との事です。

 吉川氏は、中高年齢者の意見が反映されない不平等なアンケートであり、「NHKとして、今回の生アンケートは不適切な方法であったとテレビで謝罪してほしい」と要請しているとのことです。

 同メーリングに参加する佐賀大学の畑山敏夫教授は、吉川氏のNHKへの批判は全面的に共有し、権威ある(?)NHKのアンケ-ト結果だけに一人歩きする危険性に懸念を表明しています。

 同時に、あの方式に対応できる世代の意識状況については、注目する必要があり高原基彰氏が『不安型ナショナリズムの時代-日韓中のネット時代が憎みあう本当の理由』(洋泉社新書、2006年)を紹介しています。

 皆さんは、このやり取りをどう受けとめたでしょうか。今後のNHK側の対応に注目しながらも、さっそく、この本を購入してみたいと思います吉川さん、畑山さんに感謝です。

最新の画像もっと見る