※今日から代表質問、自民党尾崎議員、日ごろの「最大会派への事前説明がない」ことへの批判か!
難波市長にしつこく市長自身の答弁を要求。
10:1000~14:30まで尾崎議員の質問に異例ともいうべき大半を長時間にわたって市長が答弁。
しかし、難波市長は結局、田辺市長が策定した第4次総合計画は作り変える、と宣言。
創生静岡宮沢議員の質問スタイルとは大いなる違い。
逆に言えば、公の場での質疑、二元代表制にふさわしい、面白い市議会風景でした。
だけど自民党市議団で4年間に一度も質問に立たない議員が4人いると静岡新聞が報道(2024年10月8日)。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d020c3799aa31a9fe8d80ff6d16cd066ff4f2be6
アリーナ答弁、公共事業の概念について難波市長の論理展開、ししっかりと検証したい。
最新の画像[もっと見る]
-
まつや清市政報告会 4時間前
-
明日20日 14:00過ぎ まつや清が登壇します。 2日前
-
今日から代表質問、自民党尾崎議員、日ごろの「最大会派への事前説明がない」ことへの批判か! 難波市長にしつこく市長自身の答弁を要求。 3日前
-
「竜南学区のまちづくり」 9・6ha(竜南小~刑務所)の農地を市民農園にの地権者の声! 4日前
-
※大岩4丁目の餅つき大会、老若男女の和気あいあいの楽しいイベント!いただいたお餅は「力うどん」に! 5日前
-
第1回「城北公園整備に向けた懇談会」傍聴、「熟議と対話に」期待!どんな公園がほしいかと、フラットなワークショップから始まっていました。 1週間前
-
休日の前日とはいえ、若い世代のママとパパと子どもたちが「親子避難所camp」にこんなに集まってる! 1週間前
-
3月9日静岡ファンマラソンに向けて2週間ぶりのトレーニング! 実は2週間前、センゲンサンデーによった帰り道、ちょっとした道路の隆起に転倒! 2週間前
-
らせん劇場『その、なんだ』観劇!都築はじめ台本だが静岡大学からのお付き合い! 2週間前
-
デジタル社会推進特別委員会(丹沢卓久委員長)2年間の活動踏まえ提言書を市長に提出!議会のデジタル化も遅れている現状、さあ、どうする! 2週間前