チャンピオンヒルズ在厩のプライムラインは、おもに周回コースで軽いキャンター1000~2000m、坂路でハロン17~20秒ペースのキャンター1本を消化。週2回、半マイル58秒程度を継続して乗り込まれています。
◇小泉厩舎長のコメント 「去勢をしてから目立った硬さが出なくなったのは大きな進歩。停滞気味だった雰囲気についても徐々に戻りつつありますが、本当に良くなってくるまでにはもう少し時間がかかるかもしれません。これから代謝が良くなり、冬毛が抜けてさらに毛づやが良くなってくれればと思います」
-----
引き続き58秒台を継続中。しっかり乗り込まれつつも「去勢をしてから目立った硬さが出なくなったのは大きな進歩」とのことなので、あとはその去勢効果がレースでの結果に結びついて欲しいです。
そのためにはもう一段の体調アップ、全体的な上昇が望まれますが、そこについては「停滞気味だった雰囲気は徐々に戻りつつありますが、本当に良くなってくるまでにはもう少し時間がかかるかも」とやや微妙な表現に。。
この感じだと、3月後半にトレセンに戻れたら御の字、復帰戦は4月に入ってからになりそうです。まあ、ここ数週間の近況から、時間が掛かること自体は覚悟をしていましたので、キチンと納得できる状態で次走を迎えて欲しいですm(_ _)m
嫌なワードです(-_-;)
冬毛が抜けきるのが4月頭か…
そこから調整をペースアップ…
整うのが5月に入った頃かな…
すでに、暑くなってしまっていて…
反省して精進、そして一日一善と何ンにつけ一応は絶望的観測をするのが癖ですm(__)m
いやいや、さすがにそれだと悲しいっす…
今年は暖かくなるのが早いはずなので、冬毛もそろそろ抜けるでしょう!
反省して精進、そして一日一善と絶望的過ぎる観測はストレスのもとですm(_ _)m