goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

【パンサラッサ】消耗戦へようこそ!? 6/25宝塚記念・予想

2022-06-25 15:43:18 | パンサラッサ

**20220/6/26阪神11R 宝塚記念(G1/芝2200m)15:40発走**

◎ パンサラッサ
○ ヒシイグアス
▲ デアリングタクト
△ アリーヴォ
△ エフフォーリア
△ タイトルホルダー
△ ポタジェ
△ ディープボンド

 

今のところパンサラッサは、エフフォーリア、タイトルホルダー、ディープボンド、デアリングタクトに続く5番人気に推されています。大阪杯を勝ったポタジェの9番人気は驚きですが、それ以外の上位馬は概ね想定通りの顔触れで、この中に入っての5番人気は立派ですし、一般の競馬ファンがようやくパンサラッサの怖さを知ってくれた気がして嬉しいです(^^ゞ

単勝・複勝オッズ(人気順):JRA (6/25 15:30時点)

 

今回は予想と言っても『私の夢は…』という主旨なので、希望的観測もだいぶ入っておりまして、もちろんパンサラッサが好スタートを決めて外から一気にハナに立つ展開を前提にしています。

その上で、ハイペースで飛ばすパンサラッサを気にしながら比較的前で勝負をするであろう実力馬、タイトルホルダー、エフフォーリア、ディープボンド、ポタジェといったところは、予想を上回る消耗戦の沼に引き込まれ、その結果ズルズルと体力を削られて伸び切れず…。その一段後ろ、中団に控えるであろうヒシイグアス、デアリングタクト、アリーヴォといった実力馬たちがゴール前で一気に台頭してくるものの僅かに及ばず…というワガママな予想になっています。

先ほども書いたように、これはあくまで私の夢なので、全く違った結果になることも充分に考えられます。ただし、パンサラッサがハナに立つこと、そして3~4コーナーまで先頭をキープしている可能性はかなり高いと思っていますので、(結果に関わらず)濃厚な時間をたっぷり楽しめるのは間違いないところでしょう。

ポイントは4角付近でどの程度の余力があるのか、そして、どの程度のリードを保って直線に入れるのか…。やってみなければ分からないことだらけですが、だからこそチャレンジする価値があるわけですし、ここは一番、グランプリを勝って再び海外へ羽ばたくパンサラッサを見たい!応援したい!!という気持ちで臨みたいと思います(^^)

 


【宝塚記念】出脚で勝負あり!パンサラッサ独り旅 前行くメンバーそろっても問題なし:Sponichi Annex
予想の重要なファクターである展開を、さまざまな角度から検証する春のG1企画「展開王~前か後ろか」。「第63回宝塚記念」は前々で勝負する脚質がそろった。その中でもメンバー屈指の出脚の速さを誇るのがパンサラッサだ。いったん行き切ってしまえば道中は競られず、独り旅…という読み。芝の状態がいい2週目、内回りで粘りに粘る。
今年の宝塚記念は2年ぶりにフルゲート。実力馬がそろったが木曜午後、JRAが発表した枠順を見ても気持ちは全くブレなかった。6枠11番パンサラッサに◎を託す。舞台となる阪神芝2200メートル内回りはコーナー4つで2度の坂越え。特殊なコース形態ゆえに紛れが生じやすい。そこで安定した先行力が強みになると考えた。前走、逃げた馬を挙げるとオーソリティ、タイトルホルダー、パンサラッサの3頭。他にアフリカンゴールドや僚馬ステイフーリッシュも積極的に立ち回る脚質だ。ただ、これだけ前に行くメンバーがそろっても出脚はパンサラッサが一番速い。いつも通りテンからスッと行き脚がつき、行き切ってしまえば意外に1コーナーまでの先行争いは避けられるかも?
昨秋以降はハナを切る競馬で開眼した。福島記念は前半1000メートルで57秒3のハイラップを刻み、2着ヒュミドールに4馬身差の圧勝。後続を引きつけて逃げるのではなく、テンからビュンビュン飛ばしていく。あのペースで行っても粘られるとなると他馬も早めに脚を使わざるを得ない。初の海外遠征となった前走・ドバイターフも、この馬らしい積極的なレース運び。ゴール前、英国馬ロードノースに迫られながらも抜かせず同着VでG1タイトルをものにした。池田厩務員は「ドバイから帰国後、さらに心肺機能が良くなった。ゲートが抜群に速いから、ここもハナを切れると思うし、後は気分良く運べたら」と期待十分だ。
通常の4週目の開催ではなく、昨年と同じく京都がスタンド工事中のため2週目で芝のコンディションがいい。昨年のこのレースは7番人気の僚馬ユニコーンライオンが逃げて2着。厩舎の先輩に続け――。迷いなき逃亡劇で上半期のグランプリを盛り上げる。

【宝塚記念】(11)パンサラッサ 枠の並び歓迎、矢作師「前走のドバイと同じラッキーナンバー」:Sponichi Annex
ハートをくすぐる言葉が飛び出した。パンサラッサの11番枠に矢作師は「勝った前走のドバイと同じラッキーナンバー」と頬を緩めた。24日の朝は坂路で調整。逃げ一徹のスタイル、展開の鍵を握る。「他の先行馬が内にいるのはいいし、この並びはいいと思います」と歓迎した。


 


Comments (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2頭とも無事に到着! バスラ... | TOP | 【トリフィス】坂路での機敏... »
最新の画像もっと見る

12 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ユエマカ)
2022-06-25 17:02:27
いよいよですね。
夕方まあまあ雨降っててどう影響あるか分かりませんが降って欲しいような降らないで欲しいようなどっち?みたいな気分です。
道悪で勝てば本当に凱旋門賞へ距離で負けたらコックスプレートなのか?って、思ってますが何れにせよ私の夢もパンサラッサです。
返信する
Unknown (Unknown)
2022-06-25 17:33:50
明日朝まで雨が残って、競馬場特有の内から乾いて逃げと内枠しか残らないのが理想です。 でも良馬場でもこの相手にどれだけ通用するか見ものです。 皆さんハイペース想定ですが昔から逃げ馬3頭以上いる時は逃げ馬から買えの格言がありますので。 
返信する
Unknown (Az)
2022-06-25 17:42:34
>ユエマカさん

いよいよです。
天気は微妙ですが、まあ、良馬場でやるつもりになっています。
ここまで来たら小細工なし、気持ち良く夢を見たいと思います(^^)
返信する
Unknown (Az)
2022-06-25 17:45:08
>Unknown17:33:50さん

内から乾いて逃げと内枠しか残らない

一応、良馬場でのガチ勝負のつもりですが、そうなったら最高ですね!
こちらはやる事が決まっていますので、後ろの馬たちに精一杯悩んでもらいましょう(^^ゞ
返信する
Unknown (ななしの素人)
2022-06-25 19:54:21
やれることをやってあとはどこまで、という馬ですので「人事を尽くして天命を待つ」の気持ちであとは祈るだけです(‐人‐)
返信する
Unknown (Az)
2022-06-25 20:26:45
>ななしの素人さん

人事を尽くして天命を待つ

きっと池田厩務員さんも同じ気持ちではないでしょうか。
あとは吉田豊騎手にお任せですね!
返信する
Unknown (Ribot)
2022-06-25 21:14:48
わりと調教は動く方だと思っていましたが、先週今週の動きは今まで見たことがないレベルでしたね。
馬がますますよくなっているように感じます。
やってくれるんじゃないですか!
返信する
Unknown (ユエマカ)
2022-06-25 21:43:38
某情報会社のコラムにはブリーダーズカップが視野って、書いてありますわ?
アメリカは頭になかったですがこれもこれで可能性もあるし凄い話ですね。
明日は頑張ってもらうしかないですね。
返信する
Unknown (Az)
2022-06-25 21:55:06
>Ribotさん

一週前、当週と追い切りは完璧でした。
ドンドン強くなっている雰囲気がありますし、期待できると思います!
返信する
Unknown (Az)
2022-06-25 21:59:43
>ユエマカさん

なるほど、ブリーダーズカップも視野に入っているんでしょうね。
とにかく明日のレースで良いところを見せないと…ですね!
返信する

post a comment

Recent Entries | パンサラッサ