ファンタストクラブ在厩のヴェイパー'18は、現在はおもに屋内ダートコースで1200m、屋根付坂路でハロン17秒ペースのキャンター1本を乗り込まれています。1月中旬の馬体重は416kgです。
◇米田育成広報のコメント
「年頭に軽くリフレッシュを挟みましたがほどなく馬場入りしており、先週からは坂路入りを再開。相変わらずの前向きさとサイズ以上に大きなフットワークで目立つ走りを見せてくれていますが、体重増には結び付きませんでした。430kgぐらいで競馬をさせてあげたい馬ですから、牧場では450kgまで増やしたいところ。目方とも相談をしながら、調教メニューを組んでいきたいと思います」
-----
先月の近況で予告があった通り、年明けに少しの休養を挟み、再び乗り込みが始まっていますね。
本馬における唯一の課題と言っても良い馬体増に関しては、『小休止中に増えるかも…』との思惑通りにいきませんでしたが、小粒でもピリリと辛い走りを見せる牝馬は少なくないですし、軽量ゆえに脚元の不安が軽減されると思えば気も楽です。
まあ、血統背景からも本格的な成長はまだ先と考えられますし、今はあまり気にせず見守りたいと思います。
やはりこの馬に関しては、現時点では前向きな印象しかありません。
と言いますか、坂路を駆け上がる動画の動き、これはなかなかどうして素晴らしく良く見えますよねぇ。。
米田さんが仰るまでもなく、サイズ以上に大きなフットワーク、ストライドが綺麗に伸びる走る馬特有の脚捌き、身体全体を使ったバネの効いた走りに磨きをかけていけば、これはかなりの活躍を期待しても良さそうで…
こうなると、とにかく順調に、アクシデントのないようにが前提になりますが、ひょっとすると、幸四郎厩舎特典であるレジェンドジョッキー鞍上でのデビューが期待できるのかも… いや、まさかの桑田牧場暗黙ルールの適用とかがあるのかなぁ…
その場合は、心の準備のためにも早めに教えて頂きたいなぁ…と、余計なことしか心配する要素がありません…
いや、冗談です、現時点で何かおかしなことを言う気は毛頭ありません(^^;)

【ファンタストクラブ在厩のヴェイパー'18 : 公式HP(12/26更新分)より】

*広尾TC様のご厚意により、クラブ公式HP等からの情報転載の許可を頂いています。
◇米田育成広報のコメント
「年頭に軽くリフレッシュを挟みましたがほどなく馬場入りしており、先週からは坂路入りを再開。相変わらずの前向きさとサイズ以上に大きなフットワークで目立つ走りを見せてくれていますが、体重増には結び付きませんでした。430kgぐらいで競馬をさせてあげたい馬ですから、牧場では450kgまで増やしたいところ。目方とも相談をしながら、調教メニューを組んでいきたいと思います」
-----
先月の近況で予告があった通り、年明けに少しの休養を挟み、再び乗り込みが始まっていますね。
本馬における唯一の課題と言っても良い馬体増に関しては、『小休止中に増えるかも…』との思惑通りにいきませんでしたが、小粒でもピリリと辛い走りを見せる牝馬は少なくないですし、軽量ゆえに脚元の不安が軽減されると思えば気も楽です。
まあ、血統背景からも本格的な成長はまだ先と考えられますし、今はあまり気にせず見守りたいと思います。
やはりこの馬に関しては、現時点では前向きな印象しかありません。
と言いますか、坂路を駆け上がる動画の動き、これはなかなかどうして素晴らしく良く見えますよねぇ。。
米田さんが仰るまでもなく、サイズ以上に大きなフットワーク、ストライドが綺麗に伸びる走る馬特有の脚捌き、身体全体を使ったバネの効いた走りに磨きをかけていけば、これはかなりの活躍を期待しても良さそうで…
こうなると、とにかく順調に、アクシデントのないようにが前提になりますが、ひょっとすると、幸四郎厩舎特典であるレジェンドジョッキー鞍上でのデビューが期待できるのかも… いや、まさかの桑田牧場暗黙ルールの適用とかがあるのかなぁ…
その場合は、心の準備のためにも早めに教えて頂きたいなぁ…と、余計なことしか心配する要素がありません…
いや、冗談です、現時点で何かおかしなことを言う気は毛頭ありません(^^;)

【ファンタストクラブ在厩のヴェイパー'18 : 公式HP(12/26更新分)より】

*広尾TC様のご厚意により、クラブ公式HP等からの情報転載の許可を頂いています。
良いですねぇ~\(^-^)/
そうしましょう\(^o^)/
イイと思うんですよね、特に新馬戦の時は。。
過去に乗ったことがある名馬たちとの比較とか、してくれちゃうかもしれません。
楽しみですねぇ(^^ゞ