とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

【カイザーノヴァ】課題山積も連闘に活路を!? @関係者コメント

2022-03-27 16:22:01 | 引退馬

中山8Rで11着となったカイザーノヴァの関係者コメントです。

◇内田騎手のコメント 「首の高い走りですからね。これだと推進力が前へ前へと行かず、どうしても走りが収縮したものになってしまいます。距離は2000mぐらいまでの馬でしょうか」

◇鈴木慎調教師のコメント 「聞いていたように、共同通信杯の頃までとは異なり、ギアがひとつ上がらない状態のようですね。レースから揚がってきても息が乱れていないように、体力を消耗するほど最後までしっかりと走っていない状況です。この首の高さはまだ修復できていないポイントですので、調教や馬具、レース選択など、引き続き色々と考えて、少しでも良い競馬ができるよう頑張っていきたいと思います」

◆クラブのコメント 「推進力が上へ逃げてしまい、後方からの競馬。鞍上が意識的に促しているにもかかわらず、浮ついた走りで伸縮したフォームを繰り出せず、見せ場を作ることができませんでした。なお、このあとは、「まだ走り切れていない状況ですので、上がりの状態に問題がなければ、4月3日(日)中山10R 両国特別(2勝クラス・芝1600m)への連闘も考えていく」(調教師)予定になっています」

-----

首の高い走りを内田騎手にも指摘されてしまいました。もともと頭の高い走法はこの系統の特徴なのですが、それにしても、あれだけ高いとさすがに…といったところでしょうか。

加えて、「レースからあがってきても息が乱れていないように、体力を消耗するほど最後までしっかりと走っていない」状況となれば、たとえ2勝クラスの馬たちが相手であっても、上位入線を望むのは難しそうです。

ただ、鈴木慎先生は「調教や馬具、レース選択など、引き続き色々と考えて」いきたいと仰っていますし、4/3中山の両国特別(芝1600m)への連闘も検討するなど、レースを使いながら少しでも良くなるように手を尽くして頂けそう。。もちろん、簡単に現状を打破でき折るとは思っていませんが、諦めてしまってはそこで完全に終了ですからね。

昨日、ドバイ・ゴドルフィンマイルで優勝した同期のバスラットレオンだって、二桁着順を連発をしていた頃は、『もう終わった馬』みたいなことも言われていました。それでも陣営が様々に手を尽くし、試行錯誤の末に見事に復活したわけですから、カイザーノヴァもそんな未来をめざして頑張って欲しいと思いますm(_ _)m

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。


Comments (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【カイザーノヴァ】ありゃ、... | TOP | 【アシタカ】まさか、いやい... »
最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (フィンチリー)
2022-03-27 17:07:03
走り方のドタバタ具合というか、不細工さが更に増してきているように思います。
Azさんおっしゃるように、バスラットレオンの再生を目の当たりにした我々としては、鈴木先生をはじめ陣営の皆さんの手腕に期待して、結果の出る日までの日々を見守りたいと思います。
返信する
Unknown (ジャック)
2022-03-27 17:11:37
チャンピオンズヒルズを
外厩として使えれば
返信する
Unknown (Az)
2022-03-27 19:15:32
>フィンチリーさん

ここまで、何となく悪い方向に進んでしまった感がありますね(^^;)
なかなか簡単ではないのでしょうが、再生を期待したいです!
返信する
Unknown (Az)
2022-03-27 19:17:28
>ジャックさん

チャンピオンヒルズさんは、バスラットレオンの復活劇でさらに評価をあげましたよね。
外厩のこういう仕事がスポットを浴びるのは、素晴らしいことだと思います。

カイザーノヴァも、何とかならんですかねぇ(^^;)
返信する

post a comment

Recent Entries | 引退馬