とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

【パンサラッサ】管骨付近の痛み引かず、時間が掛かりそう…

2021-05-13 05:48:04 | パンサラッサ

チャンピオンヒルズ在厩のパンサラッサは、現在は、ウォーキングマシン60分による管理となっています。

◇小泉厩舎長のコメント 「副管骨のあたりにダメージが残っているようで、触診でもまだ反応を示しますし、なかなか痛みが引いてこない状況です。この分だと少し時間がかかるかもしれませんね。今はとにかく冷却ケアを続け、緩和を促進。毎週土曜日、獣医師にチェックしてもらいながら様子を窺っていきたいと思います」

-----

先週の近況で『復帰は秋競馬のどこかと思っておく方が良い』との覚悟はしていましたが、まだ管骨付近のダメージ、痛みが引いてこないとのことなので、どうやらそういうことになっていきそうです。それでも今月一杯で痛みが引くようであれば、秋競馬前半戦での復帰は充分に可能ですから、毎週の獣医師チェックの中で、その流れに落ち着くことを祈るのみです。

そうですねぇ、やはり、パンサラッサが稼働していないと、何となく出資馬の出走予定に一本芯が通っていない雰囲気になってしまいます。今まで気づいていなかったわけではないですが、こういう馬が休みに入ってしまうと、今までのフル回転ぶりがいかに有難かったのか、改めて思い知らされている気分です(^^;)

 

【2021/4/25阪神 マイラーズカップ(G2)パドックでのパンサラッサ:公式HPより】

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。


Comments (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【クレッシェンドラヴ】油断... | TOP | 【バスラットレオン】ダービ... »
最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (フィンチリー)
2021-05-13 06:28:07
原因がいまいちはっきりしないのも心配ですね。
これまで走り詰めですから、不安がなくなるまでゆっくり休養してください。
しかし、この馬のレース選択の苦労ぶりを見ると、4歳夏の降級制度はこの仔みたいなパターンには恩恵が大きかったなあと思います。
返信する
Unknown (Az)
2021-05-13 06:59:02
>フィンチリーさん

これが原因、みたいなハッキリした形にはならないんでしょうね。
ちょっと気持ち悪いですが、仕方がありません。
降級は確かに微妙な制度ではありましたが、某大手牧場系以外の一般の馬主さんには、とてもありがたい仕組みだったと思います(^^ゞ
返信する
Unknown (Oz)
2021-05-13 18:45:49
心配ですね・・・(。•́︿•̀。)

早く良くなります様に(願)
返信する
Unknown (Az)
2021-05-13 19:02:46
>Ozさん

心配です(。•́︿•̀。)

とりあえず、早く痛みがなくなることを祈ります(願)
返信する

post a comment

Recent Entries | パンサラッサ