競走馬リハビリテーションセンター在厩のアレアシオンは、おもに騎乗しての常歩20分、トレッドミルでの駈歩2分、ウォーターウォーキングマシン15分で管理されています。
◇青木獣医師のコメント
「駈歩は時速にして30kmくらい。今週は毎日2分間行っていますが、直後に若干の熱感を伴う程度で翌朝まで引きずることはありません。ここからは、進めていく中でのリアクションに応じて柔軟に対処していく方針となっており、今月のうちに馬場入りするのが大まかな目標のひとつです」
-----
このところ悲観的になりがちだったアレアシオンの状況ですが、毎日30km程度の駈歩を行いつつ持ち堪えてくれていますし、今月中の馬場入りが実現できれば光が見えてくる感じでしょうか。
もちろん本当にそこまで到達できるかはこれからの話。。ギリギリのケアを施しつつの勝負になると思いますし、簡単ではないでしょうが、具体的な目標感が明らかになるだけでも多少は前向きになれたりします。あとは、毎週の近況でマイナスコメントが出ない事を祈るのみ。必ずや皆さんの努力が実を結ぶと信じたいです。
症状悪化は許されない中で、関係者のご心配ご苦労も大変なものと思います。
なんとか、レースを迎えられる日が来ることを祈っています。
ギリギリの日程ですねぇ…
何とか踏ん張って復帰を果たして欲しいです。
最後は神さまにお願いでしょうか。。