この時季になると日の出が遅くなるので、とても便利で時間を有効に活用できる『ゴルフの早朝スループレー』は難しくなります。(と言いますか、時間的に無理なのでゴルフ場がやってくれません…)
でも、これからの季節はゴルフ場でランチを食べるという別の楽しみが増えるわけですから、それはそれで悪い話ばかりではなく、例えば先日行ったJGM笠間GCでは、期間限定のスペシャルランチフェアに遭遇することができました。
スペシャルランチフェアとは、あらかじめ決められた8種類の料理から2種類(または同じものを二つでも可だそうです)を選ぶことができるという、食べ盛りの学生さんが大喜びしそうなシステムで、『おやじゴルファーのハーフ合間ランチとしては食べ過ぎじゃね?』と思わないではないものの、折角のご厚意なので、まだお若い(女性)スタッフさんの意見も参考にしつつ、深い検討の末に2種類を選ぶことにしました。
ということで、私が選んだのは『ハワイアンガーリックシュリンプ』と『カキフライとアジフライ』です。
アジフライにはソースをかけて、
カキフライにはタルタルソースをつけて頂きました。
ガーリックシュリンプはご飯にのせてみましたが、バケットがあれば尚良しでしたかね(^^ゞ
私が選んだ料理以外でも、金華さばの味噌煮や麻婆豆腐はなかなか魅力的に感じました。特に、ご飯にのせるならガーリックシュリンプより麻婆豆腐だろ!という、誰が考えても当たり前のことに気づけなかったのは残念…。
いや、エビも無難に美味しかったので全然文句はないのですが、食べ終わった後にしか『麻婆丼&カキフライ・アジフライ』が思い浮かばないというのは、やはり歳をとった所為なんでしょうねぇ。。(^^;)
とにかくですね、ボリューム感満点のランチを食べて後半のラウンドに向かった私たち、その出だし2、3ホールはお腹が一杯過ぎて、いつも以上に身体が動きにくかったのは言うまでもありません。(JGM笠間GCと言えば、いつもは『特製ハンバーグ~チーズフォンデュのせ~』を食べるのですが、量的にはそれでも充分過ぎるぐらいですからね)
はい、次回のゴルフがいつになるかは分かりませんが、ランチの食べ過ぎには充分に気をつけたいと思いますm(_ _)m
「そんなに検討しなくていいから」
「私の意見なんていいから」
「早く決めてよ」
「まだ検討してる…」
「そんなんだからパター決まらないのよ!」
と、
お若い(女性)スタッフさんは心の中で
呟いてません
(・o・)
(((((((・・;)シツレイシマシタァー
ご指摘を受けて気がついたのですが…
私、パターの時のライン読みよりも、ランチ選びの方に時間をかけてしまいました。
これからは、グリーン上のライン読みは慎重に、ランチ選びは大胆に!でいきたいとおもいます( ・`ー・')キリッ