とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

2024年2歳募集馬、全容公開後の注目馬は?(4)

2023-06-05 18:46:59 | イベント・募集馬検討

 

ルックオブラヴ’22
偉大な芦毛を継ぐゴルシの仔、個性派揃いの好配合が高みを狙う。

1歳 芦毛 2022.04.30生 新ひだか産(木村秀則牧場)
◇父:ゴールドシップ 母:ルックオブラヴ (母の父:キングズベスト)
◇美浦・鈴木慎太郎厩舎予定
◇販売総額 1,400万円 / 総口数 2000口
◇プラスビタールスピード遺伝子:TT型
◇Point!:4月末生まれのため、現時点ではまだボリューム感が欲しい体つきに映るものの、均整はしっかりと取れており、半姉ランドオブラヴよりもやや大きめのフォルム。誕生時の骨格やシルエットを考えれば、これから大きく育ってくる余地を多分に残しているようにも思われる。当歳時は悍性の強さを窺わせていたものの、現在はとても従順で他馬たちのお手本になるほど。重賞2勝を挙げてG1の大舞台に挑んだ叔父クレッシェンドラヴを意識させる好配合も興味深く、父や叔父のように距離の融通が利き、長く良い脚を使うようなタイプとして名を上げていきたい。

【様似木村牧場在厩のルックオブラヴ’22:公式HP(2023/6/2更新)より】

-----

注目馬の4頭目は非常に悩んだのですが、レトロクラシック’22でもハイアーラヴ’22でもなく、あえてルックオブラヴ’22にしました。(実はルックオブラヴ’22も元出資馬の子どもです(^^ゞ)

母ルックオブラヴについては竹内さんの血統診断にある通り、Sadler's Wells≒Nureyevのクロスを有するレベルの高い血統構成をしています。詳細は血統診断にお任せするとして、競争成績は今ひとつでも繁殖として成功する例はたくさんありますし、ゴールドシップとの配合で生まれた本馬はまさにクレッシェンドラヴを狙ったアプローチ。

4/30生まれで遺伝子型TT、やや重めの欧州血統母にゴールドシップとくれば、スピード対応は?、ホントに新馬戦・未勝利戦に間に合うの?的な不安はありますが、それを含めて非常に興味深い一頭と言えるでしょう。

ルックオブラヴ’22

クレッシェンドラヴ

 

馬体に関しては、現状ではやや小ぶりのようですが、とてもバランス良くまとまっていて歩く姿も綺麗です。脚捌きや首の使い方に硬さもないですから、これからの成長次第でドンドン見栄えが良くなりそうな雰囲気です。おそらく本馬の場合は『即満口』みたいなことはないでしょうし、成長を見守りつつ出資のタイミングを考える作戦も使えそうですしね(^^ゞ

また、総額1400万円募集は広尾TCの中では比較的リーズナブルな価格帯。母や父のプロフィールを考えれば『確実に走る馬』とは言いにくいながら、このお値段で一発が狙える…といった観点では魅力十分な気がします。

あとはですね、ボンドオブラヴの激走で一躍注目の存在となった(?)鈴木慎太郎厩舎の所属というのもイイじゃんないでしょうか。諸々の条件を考慮すると、何らかの形で内田騎手のサポートが期待できそうですし、多少スピード不足でズブい晩成馬でも何とかしてくれそう…というのはさすがに都合が良過ぎる話ですね(^^;)

まあ、与太話は別にしても、この手の馬が一発ハマると思いがけない長打になることも…。今後、様子見…いや、見守っていく中で、成長とともに胴にもっと伸びが出て中長距離体型になっていくとしたら、(ダメもとで)叔父であるクレッシェンドラヴが果たした春天出走を夢見て応援するのも悪くないかもしれません。

 

*広尾TC募集馬ページ → https://www.hirootc.jp/sellhorses/


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。


Comments (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今週はカグヤ初ダート戦とメ... | TOP | 2024年2歳募集馬、全容... »
最新の画像もっと見る

8 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Oz)
2023-06-05 19:06:49
シップオブラヴ、ラブオブゴールドとかになるのでしょうか('_'?)
返信する
Unknown (バージョンワン)
2023-06-05 19:40:08
私も出資馬の仔なので、確定です。
そして、念願のゴールドシップ産駒です。

クレッシェンドラブも念願のステイゴールド産駒が出資の決め手だったのを思い出します。

ゴールドシップ産駒に内田騎手もいいんじゃないでしょうか。
返信する
Unknown (Az)
2023-06-05 19:43:44
>Ozさん

今回から、馬名に『ラヴ』をつけるのは禁止されるそうです。
ラヴをつけると気性が安定しない、晩成に拍車がかかる、というのが理由だそうです…

ウソです(^^ゞ
返信する
Unknown (Az)
2023-06-05 19:46:39
>バージョンワンさん

バージョンワンさんは当初jからゴールドシップ待ちでしたからね!
鈴木慎厩舎なら内田さんの可能性は高いですし、面白いんじゃないかと思います(^^)
内田さんにはまだまだ元気で頑張ってもらわないとイケマセンね!
返信する
Unknown (FT)
2023-06-05 22:26:45
正直、最初に種付けの情報を見たときにはこれは分からない…というか本当に大丈夫なのかなと思いました(苦笑)
まぁ結構最後まで残りそうな気はしますし、この上にも出資しているのでそのうち出資するかもしれませんが…
返信する
Unknown (Az)
2023-06-06 01:08:48
>FTさん

本当に大丈夫なのか…
という問いに自信をもって答えにくいタイプの馬ですよね(^^;)
でも、配合は分かりやすくて本格的、芦毛大流星の顔も個性的ですし、うまく勝ち上がれば長く応援できそうな気も。
何なら将来は誘導馬として…みたいな夢もあったりして…
いずれにしても、即満はないでしょうから様子見ですかね(^^ゞ
返信する
Unknown (FT)
2023-06-06 14:00:56
そうですね、おっしゃるようになんとか勝ち上がりさえすれば長く走ってくれるのではないかという期待もありますし、鈴木慎太郎先生は手を尽くしてくれるはずだと思っているので…
特徴的な大流星は芦毛なのでだんだん目立たなくなりそうなのがちょっと残念です(?)
返信する
Unknown (Az)
2023-06-06 14:58:15
>FTさん

芦毛大流星は目立ちますし、出資するしないに関わらず注目したい一頭です。
私の場合はあまり頭数を増やすのも難しいので、しばらくは様子見することになりそうですが(^^ゞ
返信する

post a comment

Recent Entries | イベント・募集馬検討