パンサラッサが有馬記念に登録されました。
登録は17頭で想定より1頭多く、一瞬、あれれ?と思いましたが、さすがに武幸四郎厩舎のエブリワンブラックの登録までは読めず、全くのノーマークでした。。と言いますか、これで何事もなければ出走枠に入れることが確定しましたので、これからは、心置きなくグランプリに向けて気持ちを盛り上げていけそうです(^^)
ちなみに、矢作厩舎の勢いは衰えを知らず、香港カップをラヴズオンリーユーが制してまたもや海外G1をゲット。ヒシイグアスを交わしたラヴズオンリーユーの勝負根性もさすがですが、本当に厩舎の勢いはスゴイものです。
もちろん、ラヴズオンリーユーとパンサラッサでは立場が違いますが、矢作厩舎からグランプリに送り込まれるのはパンサラッサ一頭のみ。今、ノリにノッている厩舎の刺客… 代表として、思い切った勝負をして欲しいと思います!
**2021/12/26中山11R 有馬記念(G1/芝2500m)登録馬**
スマイリンフィットのアクシデントは残念でしたし、エピファレーヌも、無事なら今頃はかなり上で頑張っていたかも…ですよね。
カイザーノヴァはクリスマスCか猪名瀬川特別か、私の安全サイドの想定より一ヶ月早いボーナスです(^^ゞ
エピファレーヌのレース勝利後の屈腱炎、スマイリンフィットの外厩での転倒死亡とか無く、もし順調に行ってたら、ほんと2017年産は、かなり勝ち星量産できたんじゃないかなと(笑)
カイザー帰ってきましたね。復帰レース勝手な予想ですが、25日のクリスマスCか、26日の中山12Rキャンドルライト芝1200か阪神12Rの猪名川特別芝1400。大体、この辺りが目標になって来そうな気がします(笑)。
ありがとうございます。
2017年産は10頭募集で4頭勝ち上がり、その中にパラスアテナとパンサラッサがいるのですから大したものです。
これで、プライムラインが活躍してくれたら…(^^;
それはさておき、カイザーノヴァがちゃっかり帰厩していますね。
WINDさん予想バッチリでしたね!
ブックTMさん、さすがです!
手前ミソかもしれませんが、前走、前々走を見ると、何となく印をつけたくなっちゃうと思うんですよねぇ。。
さて、どうなりますか、楽しみです(^^)
入会当初、スパーブアゲインの事が有ったので、2017年産の募集当初は、矢作厩舎で5000万は高いと思って、当初から今、現在も、早め早めに行けそうな馬を中心に色々加味して出資してますが、今、思えば、2017年産の10頭の募集馬は蓋を開けてみたら、優秀だったということやね。
僕は最後に追加したパラスアテナがどこまで頑張ってくれるかです(笑)
それと、やはりカイザーノヴァがきっちり11日に帰って来てるから、パンサラッサと一緒に、中山に連れて行くかも知れないな~(笑)
どんな印がつくのでしょう?楽しみですね!
「先行の申し込み完了してるだけだよ」
ガーン(°◇°;)
当選していることをお祈りします。
まあ、流れ的に大丈夫でしょう!(^^ゞ
この流れで出走できないことはない… とは思っていても、やはり、何だかんだ心配ですからね。
本当に良かったです(^^)
ちなみに、確かに今年の年度代表馬は難しい…。
有馬記念が終わるまで、何とも言えないのは確かですね。
香港の2000mで逃げてみたいのは、全くその通りだと思います(^^)
矢作厩舎としては年度代表馬を賭けた有馬記念でもあり、気合いも入っていると思います。
年度代表馬はラヴズオンリーユー(海外G1 3勝)とエフフォーリア(国内G1現時点2勝)のどちらかでしょう。エフフォーリアが有馬記念で勝たなければ、ラヴズオンリーユーかなと思いますので、厩舎としても渾身の仕上げになるかなと。楽しみですね。
しかしラヴズオンリーユーが年度代表馬だと、国内G1ゼロ戦(G2は2戦)ということで、凄い時代になりました。パンサラッサも香港2000mとか向いてそうな気がしますが、まずは有馬記念に一戦入魂!
もしかしたら何かが起こるのでは? と思わせるほどの矢作厩舎の勢い…
まずは枠順と天気に反映されて欲しいです(^^ゞ
枠と天気、とても重要ですね!
大きな声では言えませんが、被害が出ない程度の大雨希望です(^^ゞ
福島記念はもう持ってますからね…
って、そういう遊びじゃないんです!
でも、有馬記念のぬいぐるみが持てたらスゴイなぁ(^^)
シャァーッ٩( ・`ー・')وグッ
去年のクレッシェンドラヴとはまた違った気持ちで、ドキドキ、ワクワク(⌒▽⌒)
どうせなら、有馬記念のぬいぐるみの方がいいので。。。