三重ホーストレーニングセンター在厩のトリフィスは、現在は、おもにダート馬場で軽いキャンター2000~2500mを乗られています。
◇伊藤場長のコメント 「少しずつ距離を延ばしており、その後も脚元は問題なし。来場した厩舎スタッフも、『動かすことで体に張りが出てきて、運動だけの時とは体つきが変わってきました』と言ってくれましたからね。体力もだいぶ戻ってきているかと思います。この調子で3200mまで進めていきましょう」
-----
キャンターの距離が2500mまで延びてきました。
下地作りの目安はあくまで3200mまで延ばすことなので、まだ道半ばではありますが、脚元に問題がないこと、「体に張りが出て運動だけの時とは体つきが変わってきた」とのコメントから分かるように、体調が右肩上がりなのは心強い限りです。
こうなると、私の勝手な想定である『2月末にチャンピオンヒルズへ移動』も、あながち夢物語ではないのかも。何しろ出来るだけ早く最初の1勝を挙げたい立場ですから、是非ともこのまま順調に進んで欲しいと思います!(^^)
トリフィス、順調で何よりです。
ただし、トリフィスはもちろんのこと、我々も焦ることなく待ちましょう。
ところでメリタテスは放牧ではなかったんですか?
広尾HP見て出走予定に載っていました。
矢作先生の脳の中を覗いて見たいですなぁ(笑)
まぁ、古川ちゃんが戻って調教で馬🐎に乗ってるからかなぁ。
おはようございます!
順調です。
そして、焦りは禁物ですね!(^^)
メリタテスは続戦みたいですね。
まさに鉄の女…
少し休ませてあげたいぐらいですけれど(^^;)
にしても、古川さんは若いので回復が早いですね!