![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a3/43dc2db3ada9f769f86edb3150c57ade.jpg)
今回は、フィレンツェに来てから飲食したものの写真を載せます。
フィレンツェ名物ランプレドットを、イノシシ広場(ポルチェッリーノと呼ばれるイノシシの像がある)の屋台で立ち食いした。
ランプレドットは牛の第4胃の煮込み。鳩におすそ分けしながら食べた。パンがついてて、ワインと合わせて4.5ユーロ(約640円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6e/b4140e310be5c75f06bb3ce057e9e2fd.jpg)
中央市場付近のフォカッチャ・切り売りピザのお店。サルシッチャ(生ソーセージ)のピザとビール(小)で4.5ユーロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/68/e2f3cc4db19c64668922bc198cde00a0.jpg)
サンタンブロージョの市場付近のスシ・アジア料理のお店にて。10ユーロ(約1400円)でドルチェ(デザート)まで食べ放題。
中国人が調理しているので、蒸し餃子や焼売などの中華系の料理が美味しかった。寿司はほぼサーモン系のみ。お茶有料
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6a/5435b9c4506e7e1e673e383026fd62c1.jpg)
サンタ・トリニタ橋のところのジェラート屋さんで、ピスタチオとヨーグルトのジェラートを食べた。2ユーロ(300円弱)。
美味しかったけど、ジェラートって食べるといつも後悔する…甘いものより、ビールを飲んだ方がよかったかもって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/cc/5386fa46e5bb8ac3b7a453a2081c1aff.jpg)
こちら在住の友人に連れて行ってもらった「チェント・ポーヴェリ」というお店のプリモ(ひと皿目)、
「Penne strascicate(ペンネ・ストラシカーテ)」、パルミジャーノ入りのミートソースで和えたペンネ。フィレンツェ料理のようです。
ここのプランツォ(=ランチ)は10ユーロでプリモ、セコンド、ワイン(4分の1L)、水がついててお得でしかもとても美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b1/505b6dda17cd90857d74cfaabeb0cf95.jpg)
「チェント・ポーヴェリ」でのセコンド(メイン)、「Arista con patate al forno( アリスタ・コン・パターテ・アル・フォルノ)」
骨付き豚肉とポテトのオーブン焼き。これもフィレンツェ料理のようです。今調べるまで知らなかったわ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/62/19fdbe062aa91858ae090595a6261738.jpg)
これはノーヴォリの大きなコープの中にあるバールで食べたもの。
サルシッチャと生ハムの切り売りピザと、コープブランドのイタリアビール。コープやるな。普通のビール味だったけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/56/06389b066acc98d24e0ec6eea5e79ba0.jpg)
これはさっき友達が焼いたビスコッティ、チョコレートやナッツ、干しぶどうなどが入っている。うっとり~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9e/e10845e2392b6f40644b7b57b8d0c6ca.jpg)
あ~、胃がずっしり重い…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます