ミーロの日記

日々の出来事をつれづれなるままに書き綴っています。

雪の少ない日に

2025-01-22 14:38:10 | 日記

最近よく話題にのぼる事と言えば、雪の少なさについて。

こんなに雪が少ない年は、初めてじゃないかというくらい積雪量が少ない。

例年の一月と言えば、道の両脇に1メートルを越える雪が積まれ、三車線の道路は、雪によって二車線になっているのが当たり前だったが、今は三車線のままでアスファルトの路面まで出ている。

気温も高く、一月とは思えないプラスの気温になる日もあって、まるで春のようだ。

人に会えば「雪が少なくてありがたいねぇ」と、挨拶代わりに何回言っただろう。

そして「でもいつも帳尻が合うんだよね。またきっと大雪が来るんじゃないかい」と、何度聞いただろう。

北海道に住んでいるから、雪が降るのは当たり前。

だからいつ大雪が来てもいいように、朝晩の体操に腕立て伏せも加えてみたりして、、、

でもやっぱり、雪が少ないのは楽だなぁと思う。

ところで用事があって朝に出かけたら、歩道を車椅子に乗っていく若い娘さんに会った。

例年なら雪があって、車椅子で外を歩くというのは無理だが、今年は雪が少ないので、車椅子でも大丈夫なのだろう。

車椅子を押しているのはヘルパーさん?やはり若い女性が、黙々と押していた。

そして車椅子に乗っている女性の顔、、、なんて嬉しそうな顔をしているのだろうと思った。

身体は硬直しているのか、手を動かすのも大変そうだったが、お顔は朝の日差しを浴びて、キラキラ輝いて見えたほど、喜びに溢れたいいお顔をされていた。

「もしかすると身体の不自由な人は、こうしてたまに外出できることが、ものすごく嬉しいのかもしれないな」と、私と同じように娘さんが嬉しそうだと感じた家族が言った。

を歩くなんていつも当たり前のようにしているし、プラス気温とは言え、真冬は寒いからできるだけ外は歩きたくない。

これで「つまらない毎日だ」なんて文句まで言っていたら、バチが当たるかもしれない。

いろいろなことはあるが、こうして平和な日本で暮らせることに感謝したいと、あらためて思った出来事だった。

そして最近よく感じていることは、日常生活の中には、お手本や学びがたくさんあるのだということ。

どこへ行かなくても学ぶことはたくさんあると思う。

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 祈る | トップ | 確信したこと »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事