東奔西歩の 『出路迦芽』 写真館

『人も歩けば...』でデジカメ片手に東奔西歩し出会ったお気に入りの写真と日々変化する富士山の写真をお届けします。

コスモスと彼岸花と富士山歓迎のかりがね堤

2014年09月23日 | 富士山
  

  彼岸の中日の9月23日の今日は、天気が良さそうだったので、久々に自宅からかりがね堤を経て、岩本山(193m)、明星山(225m)、白尾山(238m)をつないで歩き最後は、富士山本宮浅間大社を参拝して富士宮駅まで歩きました。
期待の富士山は、姿を現してくれたもののうっすら富士山で、前日仕事前に訪れたかりがね堤で撮影したコスモスの花と富士山、彼岸花と富士山の写真をアップします。










<撮影データ>
  撮影月日:2014年9月22日(月)
  撮影場所:かりがね堤(静岡県富士市松岡)

<おなじみの田んぼの富士山>


 稲刈りの終わった田んぼと富士山(9月22日7:29、富士市中丸)

富士市中央公園の朝バラと富士山、ライトアップの夜バラ

2014年05月21日 | 富士山
 5月21日(水)の今日は、雨のち曇りのち晴れの天気で夕方には富士山が姿を現してくれました。
 今日は、富士市中央公園のバラ円で撮影した朝バラと富士山、ライトアップされた夜バラの写真をアップします。バラの花は富士市の花です。

<朝バラと富士山:5月17日(土)>

















<夜バラ:5月16日(金)>









<撮影データ>
  撮影年月日:2014年5月16日(金)、17日(土)
  撮影地地図:富士市中央公園:富士市永田町

<撮れたて富士山>


 朝の通勤時の水田に映る逆さ富士(5月22日、富士市中丸)


 雨上がりの水田に写る逆さ富士(5月21日、富士市中丸)

絶好の富士山日和の富士山

2014年03月11日 | 富士山


3月11日(火)の4日振りに兵庫県の旅先から富士に戻った今日は、朝から絶好の富士山日和で、朝の通勤時、そして昼休みの散歩時も快晴の空の下、富士山が姿を現してくれました。

1.朝の定点撮影場所の田んぼより眺める富士山



2.昼休みの田子の浦堤防道路より眺める富士山





3.昼休みの田子の定点撮影場所の田んぼの畦に咲いているレンゲの花と富士山




<撮影日時> 2014年3月11日(火)

<撮影場所> 富士市中丸、田子の浦

富士山の歓迎を受けながら岩本山~明星山~白尾山へ

2014年02月06日 | 富士山
 2月6日(木)の今日も、朝から寒い1日で富士山は今日も雲の中でした。
 今日は、2月1日(土)に自宅からかりがね堤を経て、市民に公園として親しまれている岩本山(193m)、明星山(225m)、白尾山(238m)を
 つないで歩き、最後は、富士山本宮浅間大社を参拝して富士宮駅まで歩いて撮影した写真をアップします。 
 岩本山では早咲きの紅梅が少し咲いており、歩くに従い富士山がクッキリと見えてきました。
 新たな富士山撮影スポットも発見でき、万歩計は3万歩を超えました。
富士山日和の時にもう一度歩いてみたいコースでした。

























<撮影データ>
  撮影月日:2014年2月1日(土)
  撮影場所:自宅~岩本山~明星山~白尾山~富士宮駅:富士市~富士宮市

台風18号一過の富士山

2013年09月18日 | 富士山
 
 9月18日(水)の今日も絶好の富士山日和の1日でした。

 今日は、台風18号一過の富士山をアップします。
富士山に見守られている富士市は、朝の内強い風雨がありましたが、たいしたことは無く午後から富士山が姿を現してくれました。

9月15日:台風前の明星山より眺める雲に覆われた富士山



9月16日:台風一過直後の富士山













9月17日:台風一過1日目の朝の富士山



9月18日:台風一過2日目の朝、昼、夕方の富士山









<撮影日時> 2013年9月15日(日)~18日(水)

<撮影場所> 明星山、富士川、かりがね堤、岩本山、松岡、柚木、中丸:静岡県富士宮市、富士市

久々の朝の夏富士山

2013年08月07日 | 富士山
 8月7日(水)の今日は、朝から暑い1日でしたが、久々に朝の通勤時に富士山が姿を現してくれました。

世界文化遺産に登録が決まってから、ほとんど姿を見せてくれない富士山。
朝の一時でしたが、嬉しい夏富士山でした。





<撮影データ>
  撮影月日:2013年8月7日(水)
  撮影場所:富士市中丸

世界文化遺産登録日の富士山

2013年06月22日 | 富士山
 6月22日(土)の夕方、富士山が世界文化遺産に登録されました。
三保の松原も仲間に入れてもらえて良かったです。
 世界文化遺産に登録された今日の富士山をアップします。
 朝岩本山を訪れた時は、富士山の頭に雲が掛かっていましたが、帰りにかりがね堤を訪れると、
雲が取れてちょっぴり冠雪した富士山が雲の中から頭を出していました。


 岩本山の麓の実相寺へ自転車で出かける途中に姿を現した富士山







 岩本山より眺める富士山







 かりがね堤より眺める富士山


 ちょっぴりフライングの祝!富士山 世界文化遺産登録ののぼり旗:富士駅前争点街


 富士山の描かれた大絵馬:米之宮神社

<撮影日時> 2013年6月22日(土)

<撮影場所> 岩本山、かりがね堤、富士駅前商店街、米之宮神社:静岡県富士市

<おまけの富士山>


世界文化遺産の仲間に入れてもらった三保の松原より眺める富士山(2003/9/23)

<撮れたて富士山>


 夕方姿を現してくれた富士山(6月25日、富士市中丸)


 昼休みに雲の合間から姿を現らわしてくれた富士山(6月28日、富士市中丸)

桜エビの天日干しと富士山

2013年06月09日 | 富士山
 6月9日(日)の今日は、好天気の1日でしたが、富士山は雲の中でした。
今日は、6月1日(土)に撮影した富士川河口で行われている桜エビの天日干しと富士山の写真をアップします。
 曇り空だったので、天日干しが行われているかどうか心配でしたが、自転車で訪れると桜エビの天日干しが行われており、桜エビ越しの富士山の写真を撮影することが出来て幸運でした。
 今日は、桜エビの町由比にある浜石岳に登り、下山後由比駅前の食堂で念願の桜えび定食を食べることが出来ました。


1.桜エビの天日干し















1.桜えび定食







<撮影日時> 2013年6月1日(土)、6月9日(日)

<撮影場所> 富士川河口桜エビ天日干し場:静岡市清水区蒲原

<撮れたて富士山>


 夕方になって姿をあらわしてくれた富士山(6月12日、富士市中丸)

富士山満喫!「富士山満喫きっぷ」を使って西伊豆へ

2013年05月01日 | 富士山
 5月1日(水)の今日は、富士山が世界文化遺産に内定したとのkiltupou ニュースが朝一番に入ってきましたが、残念ながら雲の中で姿を現してくれませんでした。

 今日は 4/27(土)に「富士山満喫きっぷ」を使って、清水港から県道223号線となった駿河湾フェリーに乗って訪れた西伊豆で撮影した写真をアップします。
 富士駅発6:45の電車に乗り、歩いて清水港まで行き、清水後発8時の駿河湾フェリーに乗り込みました。 少しかすんではいましたが、フェリーの上から富士山~愛鷹山の眺めを楽しみました。
 西伊豆の土肥港には9:10に到着し、土肥港から南下して、途中西伊豆歩道を歩き、丸山城趾、富士見園地、を経て恋人岬まで行き、大草山を経て小峰BSまで歩き、待ち時間0分でやってきた修善寺行きのバスに乗って土肥港に戻り、土肥港発14:40のフェリーに乗って清水港に戻りました。
 天気に恵まれ、西伊豆からもあちこちで富士山が姿を現して歓迎してくれました。
 駿河湾フェリーは、往復料金3960円で、3000円なりの「富士山満喫きっぷ」は、富士駅から清水駅の400円の電車もフリー切符の範囲で、清水駅からフェリー乗り場間は無料のシャトルバスが走っており、十分元が取れました。
 富士山の世界文化遺産の登録が内定し、これから人気の出るキップになるかもしれません。


 駿河湾フェリーふじと富士山





 県道223号線となった駿河湾フェリーの中から眺める駿河湾越しの富士山


 清水港へと戻っていくフェリー


 丸山城址の麓より眺める富士山





 丸山城址と丸山城址より眺める富士山


 富士園地より眺める富士山







 恋人岬より眺める富士山


 駿河湾フェリーを利用するとお得な富士山満喫キップ

<撮影データ>
  撮影月日:2013年4月27日(土)
  撮影場所:清水港-土肥港~恋人岬~小峰BS:静岡県伊豆市

<GPS足跡>



2月23日「富士山の日」に訪れた「全国ふるさと富士写真展」の本門寺

2013年02月25日 | 富士山
  2月25日(月)の今日は、とても寒い朝でしたが、富士山は姿を現して歓迎してくれました。 
 今日は、2月23日「富士山の日」に富士宮駅から富士山の眺めを楽しみながら北上し、富士山本宮浅間大社、富士山元宮山宮浅間神社、天母山(491m)を経て本門寺を訪れて、お寺で開催されていた「日本全国ふるさと富士写真展」を訪れた写真をアップします。
 途中までは、富士山が姿を現して歓迎してくれ、写真展では、「ふるさとの富士」の写真を拝見後お茶と「富士山」のお菓子などをごちそうになりました。


2月11日に浜石岳に登った時に由比の街のお寺でみつけたポスター


 富士山本宮浅間大社より眺める富士山


 富士山案内板と本物の富士山のW富士山


 きりんと富士山





 茶畑越しの富士山


 全国に約1300社ある浅間神社のなかで最も古い富士山元宮山宮浅間神社の遥拝所・御神木


 天母山491mの山頂にある天母山法華道場









 「全国ふるさとの富士写真展」が行われていた日蓮宗大本山 法華本門寺根源


 ごちそうになった富士山お菓子

<撮影データ>
  歩行日時:2013年2月23日(土) 
  歩行場所:富士宮駅~天母山~本門寺~本門寺入口BS:静岡県富士宮市

<GPS足跡> 山旅ロガー 



<撮れたて富士山>


 今朝も姿を現してくれた通勤時の富士山(2月26日、富士市中丸)



寒い朝の通勤時に姿を現して歓迎してくれた富士山