東奔西歩の 『出路迦芽』 写真館

『人も歩けば...』でデジカメ片手に東奔西歩し出会ったお気に入りの写真と日々変化する富士山の写真をお届けします。

雪の歓迎の大晦日の国東半島

2009年12月31日 | 国東半島
12月31日(木)大晦日の国東半島は、雪が降ったり止んだり晴れたりと目まぐるしく変わる天気の1日でした。
急に横殴りの雪の降が降り出し五辻不動尊は目の前にして断念して引き返しましたが、車の機動力を生かして、旧千燈寺跡、夷耶馬展望所、並石ダム、富貴寺、熊野摩崖仏、真木大堂、穴井戸観音、朝日観音、夕日観音、川中不動尊と国東半島の見所を盛り沢山に楽しんで、スパランド真玉で温泉に入り体を温めて、国見温泉あかねの郷で夕食を取り、国東半島国見YHに戻りました。
真木大堂からは久留米の歩き仲間が2人加わり、総勢7名となり楽しさが増しました。
もうしばらくして、無動寺に出かけて除夜の鐘突きと初護摩で2010年を迎える予定でます。
アップした写真は、つかの間の青空が歓迎してくれた熊野摩崖仏です。
この写真を撮ってしばらくすると雪が降り始めました。
今年1年当方のブログを拝見して頂きありがとうございました。

年末恒例の国東半島へ

2009年12月30日 | 国東半島
12月30日(水)の今日は、スーパーホテル小倉南でおいしいバイキングのサービス朝食をご馳走になった後、小倉駅発7:40の日豊本線の列車に乗り中津駅で乗り換えて国東半島の玄関口の宇佐駅に9:17に到着しました。
宇佐駅で待っていてくれた熊本県の歩き仲間の車に乗せてもらいまずは、西叡山の中腹にある高山寺に立ち寄りお茶などをご馳走になった後、西叡山(571m)へ足を延ばしました。
高台にある高山寺の境内からは西叡山よりも展望が良くて、また訪れてみたいと思いました。
高山寺から真玉温泉に移動し、奈良県と京都の歩き仲間と合流し、昼食を取った後、除夜の鐘突きでお世話になる無動寺に立ち寄り、お茶などをご馳走になった後雨が止んだので天念寺耶馬の無明橋に久々に登り、下山後に国見温泉あかねの郷で温泉に入り、夕食を済ませて、毎回お世話になっている国東半島国見YHに向かいました。
アップした写真は、高山寺の境内よりの展望です。

247座目の「ふるさとの富士」登頂「周防富士」氷室岳

2009年12月29日 | ふるさとの富士
12月29日(火)の今日は、会社の年末大掃除が29日から25日に変更になったおかげで休みを取ることが出来て、せっかく取れた休みを有効活用しようと、山口県柳井市の「周防富士」氷室岳を訪れました。
昨日仕事を終えて新幹線で移動して広島に泊まったおかげで広島駅発6:25の新山口行きの電車に乗ることが出来、柳井駅で下車し、周防バスに乗り換えて登山口のある宮ヶ原BSで下車しました。
宮ヶ原BSを8:29に出発し、高山寺を経て「周防富士」氷室岳山頂には10:21に到着し、「ふるさとの富士」登頂247座目の山となりました。
麓から林道歩きの道で山頂は電波塔に占領されていましたが、小さな祠のある562mの山頂の眺めはすこぶる良くて早い昼食を取りながら展望を楽しみました。
10:59に下山を開始し、途中の分岐から西側の林道を下って西宮ヶ原に出て、車道を西に進み、旭を経て宮ヶ原バス停には13:38に舞い戻り、13:45のバスに乗って柳井駅に戻りました。
下山してからバスの時間までたっぷりあったので、「周防富士」氷室岳の写真撮影を楽しみながら歩くことが出来ました。
今日は、明日に備えて小倉泊まりです。
アップした写真は、宮ヶ原より望む「周防富士」氷室岳です。

「絶景 富士見の足湯」が歓迎してくれた「城山~葛城山~発端丈山」縦走山歩

2009年12月27日 | 日帰り山歩・WALK
 12月27日(日)の今日は、まずまずの好天気でとても暖かく久々に西伊豆の「城山~葛城山~発端丈山」縦走山歩を楽しみました。
富士駅発6:32の電車に乗り、三島駅で伊豆箱根鉄道の電車に乗り換えて大仁駅に下車しました。
 駅前に足湯のある大仁駅を7:45に出発し、大仁駅~城山(312m)~葛城山(452m)~発端丈山(410m)~内浦長浜(内浦湾)の山歩コースを歩き、13:22に歩きを終えて、3分後にやってきた東海バスに乗り込み沼津駅に戻りました。
 城山の登山口までは快晴の天気で富士山の眺めをを期待していましたが、残念ながら霞んでいて裾野に雲がかかっていて、ほんの少し冠雪の富士山が姿を現してくれただけでした。
 葛城山にはロープウェイで登ってきた人の為に11/21(土)にオープンした「絶景 富士見の足湯」が登場しており、無料で利用でき、足を拭くタオルまで用意されていて、その恩恵を預かることが出来ました。
 最後の山の発端丈山で朝食後の長浜への下りでは、内浦湾の海景色を堪能しながら下ることが出来ました。
 伊豆箱根鉄道の電車に始まり、鹿野川、田んぼ風景、富士山を始めとする大展望、葛城山の足湯、海景色、みかん畑、路線バスと色々と盛りだくさんに楽しめて、満観峰縦走路に続く2番目に好きな山歩コースです。


①伊豆箱根鉄道の修善寺行き電車


②朝日に輝く鹿野川


③田んぼに浮かぶロッククライミングのメッカの城山
 

④早くも咲いていた菜の花


⑤城山の上りで歓迎してくれたまだまだ綺麗な紅葉


⑥城山山頂より望む狩野川の流れ



⑦葛城山山頂よりのうっすら富士山と駿河湾の眺め


⑧葛城山山頂に登場した 無料で楽しめる「絶景 富士見の足湯」


⑨発端丈山を少し下った所より臨むうっすら富士山と内浦湾~沼津千本松原の海岸線の展望


⑩発端丈山をだいぶ下った見晴台より臨む内浦湾


⑪長浜の海岸より臨む内浦湾

<撮影データ>
  撮影月日:2009年12月27日(日)
  撮影場所:大仁駅~城山~葛城山~発端丈山~内浦長浜:静岡県伊豆の国市~沼津市

<参照HP> 伊豆長岡 かつらぎ山パノラマパーク

Merry Christmas!! イルミネーション

2009年12月24日 | 風景
12月14日(月)クリスマスイブの今日も、富士山が1日中姿を現してくれ、暖かい1日でした。

 今日は、クリスマスイブらしく、夜の帰宅時に歓迎してくれる素敵なイルミネーションの写真と歩きで出会ったサンタクロースのポスター写真をアップします。

1.会社近くの電気工事屋さんのイルミネーション













2.富士駅近くの店のイルミネーション



3.歩きで出会ったサンタクロースのポスター写真





<撮影データ>
  撮影月日:2009年11月26日(木)~12月23日(水)
  撮影場所:静岡県富士市他

<クリスマスイブの朝の富士山>


富士山に導かれて久々の明星山へ

2009年12月23日 | 富士山
12月23日(水)天皇誕生日の今日は朝から好天気の1日で、山頂での昼食を楽しみに久々に岩本山からさらに足を延ばして明星山を訪れました。
 岩本山の登山口の実相寺に自転車で行く途中に訪れた雁堤では、青空に映える雲一つ無い富士山が姿を現して暮れましたが、岩本山や明星山ではちょっぴり頭に雲が掛かっていましたが、訪れるのに不便な明星山は、人っ子一人いなくて美しい富士山の眺めを楽しみながら昼食タイムを楽しむことが出来ました。
 明星山からの帰りに再び岩本山を訪れると、早くも梅の花が咲いて歓迎してくれました。



①雁堤より眺める富士山


②雁堤より眺める富士山と岩本山


③岩本山山頂より眺める富士山


④明星山山頂より眺める富士山~愛鷹山パノラマ展望



⑤明星山山頂より眺める富士山


⑥岩本山で歓迎してくれた早くも咲いていた梅の花

<撮影データ>
  撮影月日:2009年12月23日(水)
  撮影場所: 雁堤~実相寺~岩本山~明星山(静岡県富士市~富士宮市)

相模湾に映える富士山大歓迎の三浦半島仙元山山歩

2009年12月20日 | 富士山
 12月20日(日)の今日は、青春18切符の1枚目を使って神奈川県の三浦半島に遠征し、横須賀線逗子駅から三浦アルプス起点の山のひとつの仙元山を訪れました。
 逗子駅を8:33に出発し、逗子駅~逗子海水浴場~葉山教会~仙元山(118m)~花の木公園~廬花記念公園~長柄・桜山古墳展望台~逗子海水浴場~逗子駅のコースを歩き13:43に歩きを終えました。
 冬晴れの晴天に恵まれて、強風が吹き寒かったものの逗子海水浴場の砂浜や仙元山からは相模湾越しの手前に江の島を従えた富士山の眺めを楽しむことが出来ました。
 初めて訪れ仙元山は標高わずか118mですが富士山の好展望地で心行くまで富士山展望を楽しむことが出来ました。
 仙元山から三浦アルプスの南尾根を通って乳頭山を経て京急田浦駅まで歩く予定でしたが道を間違えて葉山町役場のある花の木公園のほうに下ってしまい、予定を変更して歩いて逗子駅に戻りましたが、行きに気になった廬花記念公園に立ち寄り高台から富士山の展望を楽しむことが出来ました。
 帰りに再び立ち寄った逗子海水浴場では、冷たい強風が吹き白い涙が打ち寄せる中、たくさんのサーファーやセーリングを楽しむ人達で賑わっていました。


①逗子海水浴場の砂浜より臨む打ち寄せる白い波と富士山  <動画でぞうぞ>


②「食行見禄 不二仙元大菩薩」の石碑と大きな木のある仙元山山頂


③仙元山山頂より臨む駿河湾に映える富士山パノラマ展望


④仙元山山頂より臨む駿河湾に映える富士山と江の島


⑤仙元山山頂より臨む駿河湾に映える富士山アップ


⑥仙元山山頂より臨む江の島


⑦羽山町で歓迎してくれた懐かしのホーロー看板


⑧廬花記念公園の高台にある郷土資料館の庭より臨む富士山


⑨廬花記念公園の桜山古墳への道中に歓迎してくれた紅葉


⑩再び訪れた逗子海水浴場に打ち寄せる白い波と雲が掛かってきた富士山

<撮影データ>
  撮影月日:2009年12月20日(日)
  撮影場所:JR横須賀線逗子駅~仙元山~逗子駅:神奈川県逗子市~羽山町

 WINDWS7へアップグレード後、富士山を楽しみに岩本山へ

2009年12月19日 | 富士山
 12月19日(土)の今日は、忙しくてなかなか実行出来なかった2年前に購入したデスクトップパソコンのVISTAから7へのアップグレードが完了後、富士山を楽しみに岩本山を訪れました。
 上書きインストールなので2時間もあれば終わるだろうと思っていたら、以外と時間がかかり、4時間以上かかりましたが、その間に部屋の掃除も行い無事に7へのアップグレードが完了しました。
 14時頃に家を出て自転車で実相寺まで行き岩本山を訪れると、冬晴れの天気で絶好の富士山日和でしたが、頭を雲に隠していました。
 WINDOWS7へアップグレードしたデスクトップパソコンはメモリーが1Gだったのでせっかくなので4Gにアップグレードしようとパソコンショップへ行くと安いバルク品があり、2Gを2枚購入し、家に戻ってメモリーを取り替えて起動したらスタートアップしなくなり、元の512K×2枚のメモリーに戻してもダメで万事休すの状態になりました。
 ダメ元でもう一度2G×2枚に差し替えてから、WINDOWS7のDVDから立ち上げてWINDOWSメモリー診断を実施したらなぜか無事に立ち上がり、一件落着しホットしました。 
 今までのトロサが嘘のようにサクサクと動きとても快適で、WINDOWS7アップグレード版+2Gメモリー2枚で26000円の投資効果がありWINDOWS8が出るまでは今使っているパソコンが活躍しそうです。


①岩本山の登り口にある実相寺山門


②実相寺の上の広場より臨む茶畑


③岩本山への道中に歓迎してくれるお地蔵さん


④岩本山への道中より臨む富士市街の眺め


⑤まだ楽しめた岩本山の青空に映える紅葉


⑥岩本山より臨む駿河湾越しの伊豆半島



⑦岩本山より臨む富士山



⑧雁堤より臨む富士山

<撮影データ>
  撮影月日:2009年12月19日(土)
  撮影場所: 実相寺~岩本山(静岡県富士市)

真冬到来の日の富士山

2009年12月17日 | 富士山
 12月17日(木)の今日は、日本海側を中心に大雪が降り、全国的に寒い1日となりました。
 富士のほうも真冬の寒さを感じる1日でしたが、朝から天気が良くて1日中富士山が姿を現して歓迎してくれました。

 
①朝の通勤散歩で歓迎してくれた富士山



②昼休みの散歩で歓迎してくれた田子の浦より臨む富士山
 
<撮影データ>
  撮影月日:2009年12月17日(木)
  撮影場所:静岡県富士市中丸、田子の浦

雨上がりで綺麗になった富士山大歓迎の思親山山歩

2009年12月12日 | 富士山
 12月12日(土)の今日は、天気が良さそうだったので、雨上がりで綺麗になった富士山を期待して、11年振りに山梨県南部町の思親山を訪れました。
 富士駅発5:22の身延線の始発列車に乗り、登山口の駅の井出駅にはまだ暗い6:08に到着し、富士川と三日月の撮影を楽しんだ後出発しました。八木沢峠で道を間違えて40分ばかりロスタイムとなりましたが、八幡神社や源立寺を経て東海自然歩道の案内板に従い進んで1031mの思親山には9:39に到着しました。
 裾野に少し雲が掛かっていたものの11年前と同じく青空に映える富士山が歓迎してくれ、駿河湾の眺めも楽しむことが出来ました。
 写真を撮っていると山歩きのグループの人達がやってきて山頂は大にぎわいとなりました。 たっぷりと写真を撮って早い昼食タイムを楽しみ10:35に出発し、佐野峠を経て内船駅に下り、13:02の列車で富士に戻りました。
 佐野峠からも綺麗な富士山が歓迎してくれしばし写真撮影を楽しむことが出来ました。
 富士に戻る身延線の列車の車窓からも綺麗な富士山が姿を現して歓迎してくれ、富士山三昧の一日でした。


①井出駅前で歓迎してくれた夜明け前の富士川上空の三日月景色


②源立寺付近より臨む思親山


③源立寺付近の茶畑


④思親山への山道より臨む真っ白な南アルプスの山々


⑤思親山への山道より臨む雲海景色



⑥思親山山頂で歓迎してくれた富士山


⑦11年前の思親山山頂より臨む富士山(1998年12月13日フィルムカメラで撮影)


⑧思親山山頂で歓迎してくれた駿河湾と伊豆半島の眺め



⑨佐野峠で歓迎してくれた富士山


⑩身延線の列車の車窓より臨む富士山(沼久保駅~西富士宮駅間)

<撮影データ>
  撮影月日:2009年12月12日(日)
  撮影場所:身延線井出駅~思親山~内船駅:山梨県南部町