東奔西歩の 『出路迦芽』 写真館

『人も歩けば...』でデジカメ片手に東奔西歩し出会ったお気に入りの写真と日々変化する富士山の写真をお届けします。

299座目国東半島の「行入富士」

2015年11月24日 | モブログ






三連休明けの火曜日の今日は、夜中に降った雨も止んでくれて、プラス1日休みを取ったお陰で、付き合ってくれた歩行仲間と行入ダムにある「行入富士」を訪れました。
国東半島国見YHで朝食の時に登山ルートの地形図をもらいアドバイスを受けたお陰で、行入ダムから計画中のロングトレイルコースとなっている道を赤テープを頼りに山頂に導かれて進み、道に迷うことなく行入ダムから1時間12分で「行入富士(405m)」山頂に立つ事が出来、「ふるさとの富士登頂」299座目の山となりました。
山頂からの展望は利きませんでしたが行入ダムへ戻る途中に立ち寄った千の岩の展望台からは「行入富士」、行入ダム、横手方面の眺めを楽しむ事が出来ました。
(11月24日、行入ダム~「行入富士」:大分県国東市国東町横手)

国東半島晩秋の山歩き3日目

2015年11月23日 | モブログ

国東半島晩秋の山歩き3日目の今日は、総勢10名で1日目のゴール地点の犬鼻峠から鉢巻き道路を経て今回九座目の国東半島最高峰の両子山に登りトレッキングコースを通って犬鼻峠へ下り、無事に3日間の山歩きを終えて国東半島国見YHに戻って昼食をご馳走になりました。
両子山山頂はガスの中でしたが雨には合わず下山途中にはガスが晴れて展望を楽しむ事が出来ました。
今日も登り降りにアドベンチャールートがあり、普段歩けないコースを歩く事が出来ました。
(11月23日、犬鼻峠~両子山:大分県国東市)

国東半島晩秋の山歩き2日目

2015年11月23日 | モブログ

国東半島晩秋の山歩き2日目の今日は、地蔵峠~伊美山(516m)~狩場山(490m)~金ヶ峠~黒木山(500m)~鷲巣岳(437m)~天疫神岩屋・妙見岩屋~千燈寺のコースを総勢十三名で歩きました。
幸運にも雨には会わず、ハイな気分で時には両手両足の全身運動でアップダウンを楽しみながらこの行事ならではのスペシャルコースをみんなと楽しく歩く事が出来、ほぼ予定通り17時過ぎに歩きを終える事が出来ました。
(11月22日、地蔵峠~千燈寺:大分県国東市)

国東半島晩秋の山歩き 1日目

2015年11月22日 | モブログ





11月21日(土)は、国東半島国見YHの晩秋の山歩きスペシャルに参加して、千燈寺~旧千燈寺跡~不動山(352m)~千燈岳(606m)~「来浦富士」熊嶽(527m)~水谷峠~文殊山(616m)~犬鼻峠のコースを総勢十一名で歩きました。
まずまずの天気に恵まれて、一人では中々歩けないコースをみんなで楽しく歩く事が出来ました。
(11月21日、千燈寺~犬鼻峠:大分県国東市)

冠雪復活の富士山、ひかりで西へ

2015年11月20日 | モブログ

金曜日の今日は、朝の通勤時に小雨の降る天気となりましたが、九州に出かける為フレックスで16時に仕事を終えて自転車で帰宅途中、冠雪復活の富士山がチョッピリ姿を現してくれました。
今日は、ひかりで西へ移動し小倉に泊まり、明日から国東半島国見YHの「晩秋の山歩きスペシャル」に参加の予定です。
<11月20日、富士市中丸/静岡駅>

富士山を眺めながら歩き 富士川橋~白糸の滝へ

2015年11月01日 | モブログ
11月初日の今日は、うっすらながらも富士山が姿を現してくれました。
 今日は、昨日の土曜日に誕生日記念に自宅~富士川橋~かりがね堤~岩本山~明星山~白尾山~富士山本宮浅間大社~狩宿の下馬桜~白糸の滝の33kmの歩いて撮影した写真をアップします。。 
 スタート時は肌寒く曇り空でしたが、だんだんと暖かくなり1日中富士山が姿を現してくれ、初めて白糸の滝展望台から富士山と白糸の滝の撮影を楽しむ事が出来ました。 

























<撮影データ>
  撮影月日:2015年10月31日(土)
  撮影場所:自宅~岩本山~明星山~白尾山~白糸の滝:富士市~富士宮市