東奔西歩の 『出路迦芽』 写真館

『人も歩けば...』でデジカメ片手に東奔西歩し出会ったお気に入りの写真と日々変化する富士山の写真をお届けします。

三方峰峠を越えて高岡駅へ

2007年04月30日 | モブログ
4月30日(月)の能登半島3日目の今日は、高岡自然休養村アッパレハウスを8時に出発し、摩頂山国泰寺、堀田、三方峰峠、五十里、高岡古墳公園を経て万葉線本丸駅まで歩き路面電車で高岡駅に行き金沢駅へと戻りました。
朝5時に起床して窓の外の雨晴海岸のほうを見るとナイスタイミングで海から昇る朝日を拝むことが出来ました。
最初に立ち寄った国泰寺はなかなか見応えのあるお寺で大きな仁王様や庭園、三重の塔、見事に咲く八重桜が歓迎してくれました。
標高160mの三方峰峠は気持ち良い風が吹き抜け宿で作ったおにぎりで昼食タイムを楽しみました。
最後に立ち寄った高岡古城公園ではのんびりとした一時を過ごすことができ、路面電車にも乗ることができました。
ちょっと暑すぎる天気でしたが今日も好天気に恵まれて気持ち良く歩くことが出来ました。
夜は今日一緒に歩いた金沢に住む歩き仲間の案内で金沢の西洋料理店に行きスペイン料理+地中海料理に舌鼓を打つことができました。
金沢駅から北陸鉄道の電車で終点の内灘駅まで行きバスに乗り換えて本日の宿の内灘福祉センター憩いへ無事に到着し温泉に入り1日の疲れを取り楽しい1日が終わりました。
アップした写真は国泰寺の利生塔と呼ばれている三重塔です。


千里浜から氷見へ能登半島横断

2007年04月29日 | モブログ
4月29日(日)の能登半島2日目の今日は千里浜から千石、菅池、論田、中村、氷見駅を経て氷見線島尾駅まで日本海から富山湾の能登半島横断の30キロ余りの道のりを歩きました。
国道を一歩外れ里道に入いると長閑な道となり、菅池では道を間違えそうになった時に農作業中のおばさんが追いかけてきて正しい道を教えてくれ勧めてくれた近くの古民家を利用した神音カフェを訪れて美味しいコーヒーで幸せの一時を過ごすことが出来ました。
氷見駅で金沢に住む歩き仲間が1人合流して島尾駅への道中砂浜に出て富山湾の海を眺めながら気持ち良い歩きを楽しむことが出来ました。1日中好天気に恵まれ背中のザックは重たかったものの気持ち良く歩けた1日でした。
今日の宿の高台にある高岡自然休養村アッパレハウスからは雨晴海岸が一望出来て夜景も綺麗です。アップの写真は松田江の長浜の砂浜ウォークの様子です。

能登千里浜ウォーク

2007年04月28日 | モブログ
『越前富士』日野山の写真撮影を楽しみながら北陸本線王子保駅まで歩いた後、電車で金沢駅へ行き歩き仲間と合流しました。
特急列車で羽咋駅に行き昼食を取った後、宿の車で休暇村能登千里浜へ送ってもらい部屋に重たいザックを置いて13時過ぎに出発し海岸線ウォークを楽しみ気多大社を経て長手島まで足を延ばして休暇村に17時に舞い戻ってきました。
好天気に恵まれ海が綺麗で砂浜歩きはとても気持ち良く、夕方には休暇村の前の海岸から海に沈む夕日を眺め、夜は天体望遠鏡で土星を眺めることができて、夕食も美味しく、温泉に浸かり疲れを取ることが出来、言うことなしの1日となりました。
今日は布団の上でグッスリ寝られそうです。
アップの写真は千里浜の海岸線ウォークの写真です。

Wダイヤモンド富士歓迎の「越前富士」日野山

2007年04月28日 | モブログ
昨夜は楽天トラベルから予約していた南条駅近くの素泊まり2800円の民宿へ行ってみると真っ暗で外から電話をかけても通じず結局泊まる事が出来ず、苦肉の策で宿泊費無料の南条駅ステーションホテル?に泊まる思わぬ大ハプニングがありました。
4月28日(土)の今日は、「災い転じて福となす」で、北陸本線南条駅を夜明けと共に出発したお陰で『越前富士』日野山のWダイヤモンド富士の姿を楽しみながら日野神社を経て王子保駅までのウォーミングアップの歩きを楽しむことができました。

しばらく見納めの富士山

2007年04月27日 | 富士山
 4月27日(金)の今日は、朝5:25に目が覚めたので窓の外を見ると富士山も早くも目覚めて綺麗な姿を現していました。
 日が昇ると春霞の富士山となってしまい昼には薄晴れの天気となりが、明日からゴールデンウィークに突入ししばらく見納めの富士山が目を楽しませてくれました。
 今年のGWは前半の4月28日(土)~4月30日(月)は歩き仲間と能登半島を歩き、後半の5月2日(水)~5月6日(日)は「日本列島縦断歩く旅」その59で北海道に遠征し函館本線長万部駅~比羅夫駅のコースを歩く予定で今年のゴールデンウォークも楽しみです。

しばらくは、モブログでの更新となります。



<撮影データ>
  撮影月日:2007年4月27日(金)
  撮影場所:静岡県富士市中丸

アジサイ?歓迎の朝散歩と夕暮れ前の富士山

2007年04月26日 | 富士山
 4月26日(木)の今日は、久々に好天気の暖かい1日となりました。
朝食後宅急便の荷物を持っていく為に近くのコンビニまでの散歩を楽しみました。
富士山はうっすらと見えただけでしたが、民家の庭先に目をやるとアジサイのような花が咲いていて目を楽しませてくれました。



昼休みも富士山は雲の中でしたが、夕方いつもより30分遅れの18時過ぎに帰ると1週間ぶりに富士山が全容を現して歓迎して、夕暮れ前の姿を写真に納めることが出来ました。
 


<撮影データ>
  撮影月日:2007年4月26日(木)
  撮影場所:静岡県富士市中丸

鎌倉へと運んでくれた江ノ電の電車

2007年04月24日 | 乗り物
4月24日(火)の今日も、曇り空で肌寒い一日で富士山は姿を現してくれませんでした。

今日は21日(土)に鎌倉を訪れた時に乗った江ノ電の写真をアップします。
アジサイの季節のように混んでなく車窓に流れる風景は春そのものでした。

1枚目は、藤沢駅へ停車中の乗車した江ノ電の電車の写真です。



2枚目は、江ノ島駅付近、3枚目は腰越駅から稲村ヶ崎駅への海岸線の運転手さんが眺める車窓風景です。ツツジの花やパンジーの花が目を楽しませてくれました。





4枚目は、空いている車内の長閑な様子です。



5枚目は、車内から眺めた海岸線風景です。
海岸沿いを気持ちよく走っているランナーがいました。



6枚目は、稲村ヶ崎駅へ停車中のMeijiの広告のラッピング電車です。



7枚目は、神戸橋で撮影した鎌倉行きの江ノ電の電車の写真です。



8枚目は、腰越駅を出発する江ノ電の電車の写真です。



<撮影データ>
  撮影月日:2007年4月21日(土)
  撮影場所:藤沢駅~長谷駅(神奈川県藤沢市~鎌倉市)

<参照HP> 江ノ島電鉄

雨上がりのお日様が歓迎してくれた帆掛山山歩

2007年04月22日 | 日帰り山歩・WALK
 4月22日(日)の今日は、雲のち雨の天気予報が外れ、朝起きた時は雨が降っていましたが、10時頃には雨が止み、だんだんと天気が良くなってきました。
 今日は、天気が良くなったので山頂での昼食タイムを楽しみにJR清水駅からバスに乗り大内観音BSで下車して訪れた霊山寺~一本松公園こと帆掛山(304m)~梶原山(279m)~妙立寺~草薙駅の帆掛山山歩で撮影した写真をアップします。
 道中八重桜・シャガの花・タンポポ・ツツジ・口紅藤・チューリップなど春の花が歓迎してくれました。
バスを降りた時は、今にも雨が降りそうな天気でしたが、帆掛山に到着する頃には天気が良くなり、富士山は見えませんでしたが、ひなたぼっこウォークを楽しむことが出来ました。

1枚目は、霊山寺の登り口で歓迎してくれた八重桜の写真です。



2枚目は、帆掛山山頂より望む新緑の茶畑の写真です。



3枚目は、ツツジ咲く梶原山より望む日本平の展望です。



4枚目は、梶原山にたくさん咲いていたタンポポのアップの写真です。



5枚目は、梶原山から妙立寺へと下る茶畑登山道より望む日本平の写真です。



6枚目は、妙立寺から草薙駅への道中に歓迎してくれた満開の口紅藤の写真です。



7枚目は、草薙駅で歓迎してくれた白い花に浮かぶ赤いチューリップの写真です。



<撮影データ>
  撮 影 日:2007年4月22日(日)
  撮影場所::大内観音BS~帆掛山~梶原山~鳥坂~草薙駅(静岡県静岡市)

ボタンやシャガの花が歓迎してくれた鎌倉長谷寺花散歩

2007年04月21日 | 
 4月21日(土)の今日は、天気が良さそうな東に向かい江ノ電に乗って長谷駅~長谷寺~源氏山公園~北鎌倉駅の歩きを楽しみました。
 最初に訪れた長谷寺は、あじさいの季節は大にぎわいですが、今はそんなに混んでなくて、ボタン・オオデマリ・シャガ・ツツジ・ヤマブキ・藤・シャクナゲ・オダマキなど色んな春の花の歓迎を受けて花撮影をたっぷりと楽しむことが出来ました。

1枚目は、長谷寺の入り口の写真です。



2枚目・3枚目はボタンの花の写真です。丁度見頃を迎えていました。





4枚目は、真っ白なオオデマリの写真です。 名前の通りマリのように咲いていました。



5枚目は、布袋さんとツツジの花の写真です。
写真を撮っていたら子供が頭を撫でにひょっこりやってきました。



6枚目・7枚目は、シャガの花の写真です。
眺望散策路のあちこちに咲いていてアジサイの代わりに目を楽しませてっくれ、お地蔵さんも嬉しそうでした。





8枚目は、展望所に咲いていたヤマブキの花の写真です。



<撮影データ>
  撮影月日:2007年4月21日(土)
  撮影場所:長谷寺(神奈川県鎌倉市)

<参照HP> 長谷寺

富士山本宮浅間大社の赤い大鳥居と白い頭の富士山

2007年04月20日 | モブログ
 4月20日(金)の今日は、時々薄日が差す曇り空の天気でしたが、今日も肌寒い1日でした。

 今日は、4月14日(土)狩宿の下馬桜からバスで帰る途中に途中下車して立ち寄った富士山本宮浅間大社の写真をアップします。
 白い頭の富士山が姿を現しており赤色の大鳥居と合わせて紅白のめでたい景色でした。

1枚目、2枚目は、富士山本宮浅間大社の赤い大鳥居と富士山の写真です。





3枚目は、富士山本宮浅間大社の楼門の写真です。



4枚目は、富士山本宮浅間大社の拝殿と本殿の写真です。



5枚目は、富士山本宮浅間大社の絵馬の写真です。



6枚目は、富士山本宮浅間大社で見つけた放し飼いのニワトリの写真です。



<撮影データ>
  撮 影 日:2007年4月14日(土)
  撮影場所:富士山本宮浅間大社(静岡県富士宮市)

<参照HP> 富士山本宮浅間大社