東奔西歩の 『出路迦芽』 写真館

『人も歩けば...』でデジカメ片手に東奔西歩し出会ったお気に入りの写真と日々変化する富士山の写真をお届けします。

「与那国富士」宇良部岳と日本国最西端の西崎を訪ねて

2012年12月31日 | モブログ
12月31日(月)大晦日の今日は、旭橋からゆいモノレールに乗って那覇空港に行き、那覇空港発8:20の石垣空港行きの飛行機に乗り、石垣空港で飛行機を乗り継いで日本最西端の与那国島に向かいました。
与那国空港には定刻の11:00に到着しましたが荷物の受け取りは一番最後となりました。
今日の与那国島は曇り空で気温が13℃しかなく空港から一歩外へ出ると風が吹いていて南国とは思えない寒さでした。
与那国空港を11:25に出発して、当初の予定ルートを変更して、与那国町役場、アヤミバル館経由で、「与那国富士」宇良部岳に登りました。
ルートを変えたのが好をそうし、「与那国富士」の名に恥じない「ふるさとの富士」らしい姿で歓迎してくれました。
231mの山頂には電波搭があるのが残念でしたが、ちゃんと三角点のある山頂に立つことが出来て、北側の展望を楽しむことが出来て、大晦日に287座目のふるさとの富士の登頂を果すことが出来ました。
麓へ下山後、寒かったのでペースが上がり比川経由で日本国最西端之地の碑と西崎灯台のある西崎には16:26に到着しました。
風が強くて寒かったけど感無量の思いがしました。
展望台からは、久部良漁港越しに久部良岳が綺麗に見えました。
ここから最後の歩きを楽しんで日本最後の夕日が見える丘を訪れて、本日の宿に17:39に到着し、今年最後の20km余りの歩きを無事に終えることが出来ました。
与那国空港に到着した時に今日の夕食を頼んだお陰で、美味しい夕食をご馳走になることが出来ました。
アップの写真は、麓より眺める「与那国富士」宇良部岳です。

那覇空港まで運んでくれたゆいレール

飛行機の窓に広がる雲海

与那国空港まで運んでくれた飛行機

「与那国富士」への道中に出会った馬

「与那国富士」宇良部岳山頂の三角点

「与那国富士」宇良部岳山頂よりの北側の展望


西崎の日本国最西端之地の碑

日本国最西端の西崎灯台

西崎より眺める久部良漁港越しの久部良岳

残念ながら曇り空だった日本最後の夕日が見える丘

「本部富士」と美ら海水族館

2012年12月30日 | モブログ
本部富士と美ら海水族館の旅3日目の今日は沖縄も雨降りの1日となりましたが、予定通り、本部富士の山歩と下山後歩いて美ら海水族館を訪れました。
名護バスセンター発の7:30の本部富士線のバスに乗り、浦崎BSで下車して本部グリーンパークゴルフ場の中に登山口への道中に、ふるさとの富士らしい姿で歓迎してくれ、石灰岩のガレ場の登りは、思いの他登りがいがあり、240mの山頂は360°の大展望が楽しめ、強風が吹き高い山に登った気分が味わえ、山頂にいる時だけ雨が止んでくれ、286座目のふるさとの富士登頂を大満喫することが出来ました。
下山後道を間違えて遠回りしたお陰でかっこ良い本部富士の姿を眺めることが出来ました。
美ら海水族館迄以外と遠く到着した時は12:50を廻っており、ゆっくりと見学は出来ずイルカショーも見ることが出来ませんでしたが、良い雨宿りとなり、館内の大水槽の中を泳ぐたくさんの魚の姿を楽しむことができました。
14:13発の名護バスセンター行きのバスにギリギリ間に合い、待合室の無い名護バスセンターで30分余り待って15:45発の高速バスで那覇バスセンターに行き雨の降る中20分余り歩いて本日の宿のビジネスホテルに行き18:00に到着しました。
雨降りながらも本部富士に登れ、写真撮影も楽しめ充実の一日でした。
アップの写真は、登山口の道中に姿を現してくれた本部富士山です。

本部富士山頂よりの眺め




美ら海水族館




幸運に恵まれた「塩屋富士」~ネクマチヂ岳縦走山歩

2012年12月29日 | モブログ
12月29日(土)沖縄の旅2日目の今日は、沖縄のふるさとの富士巡りで、大宜味村の「塩屋富士」~ネクマチヂ岳へと続く縦走路の歩きを楽しみました。
名護バスセンターからバスで大宜味中BSに行き、塩屋湾沿いの登山口から塩屋富士(317m)~クガニ岳(288m)~坊主森(310m)~展望広場~ネクマチヂ岳(362m)~展望広場のコースを歩きました。
285座目の「ふるさとの富士登頂」となった塩屋富士は展望は効きませんでしたが、青空の広がる快晴の天気に恵まれ、半袖のTシャツ1枚で歩け、クガニ岳や坊主の森やネクマチヂ岳山頂からは、素晴らしい展望を楽しむことができました。
最後の山のネクマチヂ岳から下山中の展望の良い場所で、読谷村から子供二人を連れてネクマチヂ岳に登りに来て休憩をしていた親子の女性3人と出会い、コーヒーやパンをご馳走になりました。
展望広場へ下山後、車でしか行かない奥深いところある蕎麦屋さんに連れて行ってくれて八割そばとあげたての天ぷらをご馳走になりました。 そばを食べた後で、野菜の天ぷらが次々と出てきて、夕食がいらない位満腹となりました。
読谷村へ帰る途中に名護中央公園まで送ってくれて、まだ14:30前だったので、名護中央公園から名護城跡を経て名護岳に登ることができました。 意外に登りがいがあり、345mの山頂は330°の大展望が楽しめ、訪れた甲斐がありました。
名護岳から南展望広場に下り、名護中央公園には17時に戻ることが出来たので、歩いてマックスバリュ、ローソン経由で連泊のスーパーホテルに戻りました。
当初の計画では、明日が塩屋富士でしたが、明日は雨の天気予報だったので急きょ予定を変更して本当にラッキーでした。
アップの写真は、塩屋富士のある山並みと塩屋湾へ昇る朝日です。
クガニ岳山頂よりの眺め

坊主森山頂よりの眺め

名護経由岳山頂よりの眺め

初めての沖縄へひとっ飛び

2012年12月28日 | モブログ
12月28日(金)の今日は、一日年休を取ったお陰で長い正月休みに突入し、沖縄の「ふるさとの富士」巡りを楽しむ為、羽田空港から飛行機でひとっ飛びし初めての沖縄を訪れました。
羽田空港も那覇空港も曇り空でしたが、満員御礼の飛行機は白い雲の上の青空を飛んで行きました。
那覇空港からは、明日に備えて高速バスで本日の宿のある名護に移動しました。
雨は降ってなくて幸運でした。
アップの写真は、那覇空港まで運んでくれたANAの飛行機です。

冬晴れの富士山を期待して訪れた白鳥山

2012年12月25日 | 富士山
12月25日(火)クリスマスの今日は、1日中富士山が機嫌良く姿を現してくれた1日でした。

 今日は、12月24日(月)に、富士川に設置しているライブカメラを見ると富士山が綺麗に見えたので急遽身延線芝川駅から訪れた白鳥山で撮影した写真をアップします。
 列車の車窓からは綺麗な富士山が姿を現して歓迎してくれましたが、登るにつれて富士山に雲が掛かり、567mの山頂では、青空ながらも雲が掛かった富士山の歓迎となり、3度目の正直の次回に持ち越しとなりました。


 身延線の列車の車窓より眺める富士山


 富士川越しの白鳥山


 麓より眺める富士山


 登山口の民家の茶畑越しの富士山


 中腹にある七面宮からの富士山


 白鳥山山頂より眺めるハートの中の富士山


 白鳥山山頂より眺める富士山~愛鷹山


 白鳥山山頂より眺める北側の展望


 帰りの身延線の列車より眺める富士山

<撮影データ>
  撮影月日:2012年12月24日(月)
  撮影場所:身延線芝川駅~白鳥山~本成寺~芝川駅:静岡県富士宮市芝川

<撮れたて富士山>


 青空の下に姿を現してくれた朝の通勤時の富士山(12月26日、富士市中丸)


 1日中機嫌良く姿を現してくれた富士山(12月25日、富士市中丸))

<メリークリスマス>


ショーウインドウを飾るサンタさん

久々の江ノ電に乗って鎌倉源氏山と衣張山へ

2012年12月21日 | 日帰り山歩・WALK
 12月21日(金)の今日は、朝の内は天気が良くて、通勤時には富士山は綺麗な姿を現して歓迎してくれました。

 今日は12月16日(日)久々に久々に江ノ電に乗って鎌倉を訪れて撮影した写真をアップします。
 吾妻山公園で富士山撮影を楽しんだ後二宮駅に戻り、東海道線の電車に乗り藤沢駅で下車して江ノ電の電車に乗り今回のスタート地点の長谷駅には10:17にに到着しました。
 長谷駅から御霊神社、長谷寺前、大仏前を経てハイキングコースに入り源氏山公園を経て浄智寺に下り、鶴岡八幡宮を経て衣張山に登り、鶴岡八幡宮に戻って鎌倉駅まで歩きました。
 今日の鎌倉はポカポカ陽気で長袖のTシャツで丁度良お天気でした。
源氏山公園や浄智寺付近では、紅葉も少し歓迎してくれました。


 藤沢駅にやってきた江ノ電の電車


 教官?も乗車していた海沿いを走る江ノ電


 江ノ電をバックに記念写真を撮る人力車:御霊神社


 白い花と江ノ電:御霊神社


 屋根より背が高い大仏様


 源氏山公園の紅葉


 うっすらと姿を現してくれた富士山:源氏山公園


 水:葛原岡神社


 浄智寺周辺の紅葉


 大勢の人で賑わう青空の鶴岡八幡宮


 衣張山からの眺め


 到着する江ノ電を迎えるクリスマスモードの藤沢駅

<撮影データ>
  撮影月日:2012年12月16日(日)
  撮影場所:長谷駅~御霊神社~大仏前~源氏山公園~鶴岡八幡宮~衣張山~鎌倉駅:神奈川県鎌倉市

<撮れたて富士山>


 列車の車窓より眺める白い雲が噴煙のようにたなびく富士山(12月24日、身延線富士根駅)


 岩本山への道中の雲隠れする前の富士山(12月23日、富士市松岡)
 

 雨のち晴れ! 白い帽子を被った富士山(12月22日、富士宮市白尾山麓)
 


 朝の通勤時に姿を現して歓迎してくれた富士山(12月21日、富士市中丸)

早咲きの菜の花と富士山が歓迎してくれた吾妻山公園

2012年12月17日 | 富士山
 12月17日(月)の今日は、朝から雨降りの1日でしたが、昼を過ぎると止んでくれました。
 今日は、昨日の日曜日に鎌倉へ行く途中に二宮駅で途中下車して訪れた吾妻山公園で撮影した写真をアップします。
雨上がりの美しい富士山を期待しましたが、天気が良すぎて少し霞んでいました。
でも早咲きの菜の花が歓迎してくれました。


 吾妻山公園より眺める富士山~相模湾


 吾妻山公園より眺める富士山のアップ





 吾妻山公園より眺める早咲きの菜の花と富士山





 吾妻山公園で歓迎してくれた紅葉
 
<撮影データ>
  歩行日時:2012年12月16日(日) 
  歩行場所::東海道線二宮駅~吾妻山公園:神奈川県中郡二宮町

<撮れたて富士山>


 暖かかった昼休みの散歩時に姿を現してくれた富士山(12月18日、富士市中丸)

京都 下鴨神社、東福寺 散策 想い出の写真

2012年12月15日 | 紅葉
 12月15日(土)の今日は、朝から雨の1日でした。

 今日は、12月8日(日)に訪れた京都の下鴨神社、東福寺の散策で撮影した写真をアップします。
 紅葉のピークは過ぎていましたが、まだまだ楽しめました。

1,下鴨神社











2.東福寺














 体が温まり美味しかったやきもち

<撮影データ>
  撮影月日:2012年12月8日(土)
  撮影場所:出町柳駅~下鴨神社:京都市上京区東福寺駅~東福寺:京都市東山区


<モブログ> 京都 下鴨神社、東福寺 散策

<参照HP> 世界遺産 下鴨神社臨済宗大本山 東福寺


初めての神戸ルミナリエ 想い出の写真

2012年12月10日 | 風景
 

 12月10日(月)の今日も朝から寒い1日でしたが、富士山は姿を現してくれました。

 今日は、12月7日に楽しんだ初めての神戸ルミナリエで撮影した写真をアップします。



















<撮影データ>
  撮影月日:2012年12月7日(金)
  撮影場所:兵庫県神戸市JR元町駅~三宮駅

<モブログ> 大阪出張のおまけでルミナリエ

<撮れたて富士山>


 今日も綺麗な姿を現してくれた朝の徒歩通勤時の富士山と愛鷹山(12月14日、富士市中丸)


 今日も1日中くっきりと姿を現してくれた朝の通勤時の富士山(12月13日、富士市中丸)


 今日もくっきりと姿を現してくれた昼休みの富士山(12月12日、富士市中丸)


 今日も綺麗な姿を現してくれた朝の通勤時の富士山(12月11日、富士市中丸)


 昼休みの散歩時に歓迎してくれた噴煙の様な雲がたなびく富士山(12月10日、富士市中丸))

<参照HP> 神戸ルミナリエ

京都下鴨神社、東福寺散策

2012年12月08日 | モブログ
12月8日の今日は、新大阪駅から京都へ寄り道をして、まずは出町柳駅から下鴨神社を訪れました。 紅葉はピークを過ぎていましたがまだまだ楽しめました。
次に東福寺駅から初めての東福寺を訪れました。
途中から小雨が降りだしましたが大したことはなく、ピークは過ぎていましたが通天閣橋からの紅葉を楽しむことができました。
東福寺通天橋からの紅葉