東奔西歩の 『出路迦芽』 写真館

『人も歩けば...』でデジカメ片手に東奔西歩し出会ったお気に入りの写真と日々変化する富士山の写真をお届けします。

三度目の正直の「矢川富士」日暮山

2015年08月18日 | モブログ
 火曜日の今日は、天気が良さそうだったので、2日前のリベンジで、高崎駅から上信電鉄の電車で下仁田駅に行き、平日8:10の始発のコミュニティバスで初鳥屋BSまで運んでもらい、「矢川富士」日暮山に再チャレンジしました。
高崎駅のコインロッカーは時間が早すぎて利用できずどうなることかと思いましたが、下仁田駅で重いザックを250円で預かってくれ、バスはスクールバス扱いで無料となり幸先良いスタートとなりました。
木陰の多い林道を快適に進み1時間20分で、これより急登の日暮山の標識に到着しました。
昨日調達した無印良品のミニザックは背負い心地も良くて軽いザックのお陰で急登の道を登りきって、祠のある「矢川富士」日暮山1207mの山頂に無事に立つ事が出来ました。
山頂から少し歩くと、展望が開け、浅間山をはじめ妙義山の山々の見事な百八十度の展望を楽しむ事が出来ました。
時間に余裕があり、たっぷりと山頂で展望が楽しんで急登の下りを慎重に下り無事に標識の所に下り、後はゆっくりペースで初鳥12:25発のバスに余裕で間に合い、下仁田駅に戻りザックを受け取って上信電鉄の電車で高崎駅に行き、高崎駅からは青春18きっぷを利用して一路富士へと戻っています。
三度目の正直で無事に登頂出来た297座目の「矢川富士」日暮山でした。
(8月18日、初鳥屋~日暮山:群馬県下仁田町)
















偶然見つけた桐生の富士山

2015年08月17日 | モブログ




月曜日の今日は、朝から雨降りの1日で、2100円で群馬県内のJRと私鉄に乗れる「ぐんまワンデー世界遺産パス」を利用して、高崎駅から桐生駅に行き、わたらせ渓谷鐵道の列車に乗って終点の栃木県日光市の間藤駅まで足を伸ばしました。
桐生駅に戻って、西桐生駅から上毛電気鉄道の電車に乗って、偶然見つけた富士山下駅で下車すると目の前に富士山があり、一汗かいて登り、山頂に浅間神社のある163mの山頂に立ち「ふるさとの富士登頂」296座目の山となりました。
赤岩橋から富士山を撮影後、富士山食堂を訪れると残念ながら定休日でした。
富士山下駅に戻り、西桐生駅に戻って中央前橋駅まで車窓風景を楽しんで中央前橋駅に到着するとレトロなシャトルバスが待っていてくれ100円也で前橋駅まで運んでくれ、前橋駅からJRで高崎駅に17時前に戻り、雨降りでも満喫の1日でした。
(8月17日、群馬県、栃木県)

「矢川富士」日暮山と富岡製糸場

2015年08月16日 | モブログ





日曜日の今日は、朝から思わぬ雨降りとなりましたが、雨が止むのを期待して予定通り、高崎駅から上信電鉄の電車に乗って下仁田駅に行き、コミュニティバスで初鳥屋BSまで運んでもらい、「矢川富士」日暮山(1207m)目指して歩きました。
小雨が降り続き山頂までもう少しの急斜面の道は滑って危険を感じ、またの楽しみにして大急ぎで引き返しました。
幸運にも12時10分発のバスに間に合い、下仁田駅から高崎駅に戻る途中に上富岡駅で途中下車して世界文化遺産の富岡製糸場を訪れる事が出来ました。
(8月16日、日暮山、富岡製糸場:群馬県甘楽郡小平、富岡市)

ひたち海浜公園

2015年08月15日 | モブログ





土曜日の今日から夏休みPart2が始まりました。
今日は、青春18きっぷを利用して
富士駅発5:36の始発電車に乗って常磐線勝田駅に行き、初めてひたちなか海浜鉄道の電車に乗って阿字ヶ浦駅に行き、ひたち海浜公園を訪れました。
ひまわりの花が歓迎してくれ、みはらしの丘まで足を伸ばして展望を楽しんで阿字ヶ浦駅に戻りました。
那珂湊駅で途中下車して周辺を散策して、勝田駅に戻り、友部駅、小山駅経由で高崎駅に行き、今日は、高崎のBHに泊まっています。
(8月15日、茨城県ひたちなか市)

野辺山高原 飯盛山

2015年08月12日 | 日帰り山歩・WALK

 8月12日(水)の今日は、曇り空の一日で富士山は姿を現してくれませんでした。 
 今日は、青春18キップを使って長野県に遠征して楽しんだ飯盛山山歩の写真をアップします。
 小梅線清里駅から飯盛山(1653m)を訪れ、平沢山(1653m)、平沢峠、JR鉄道最高地点(1375m)を経て、野辺山駅まで歩きました。
 残念ながら富士山や八ヶ岳の山々は雲の中でしたが、登山起点の清里駅でも標高が1280mあり、そんなに暑くなく青空も広がり気持ちよい山歩きを楽しむ事が出来ました。

























<撮影データ>
  撮影年月日:2015年8月8日(土)
  撮影場所 :飯盛山周辺(長野県南佐久郡南牧村)

<撮れたて富士山>

(8月11日、朝の富士山:富士市中丸)