日曜日の今日は、南国市大そねの宿を5:10に出発して、潮見台ニュータウンの中にある「介良富士」小富士(167m)に足を延ばして昨日のゴール地点の土佐電文珠通電停に行き、31番竹林寺、五台山展望台、32番禅師峰寺、浦戸大橋を経て今回のゴール地点の桂浜へ行き、坂本龍馬像と対面して、民宿まさごに16:01に到着して29.6kmの歩きを終えました。
昨日飽きる程歩いた、時間にゆとりがたっぷりあり、「介良富士」を再訪出来て山頂からの眺めを楽しむことが出来、一登りして訪れる禅師峰寺までは雨が降らずに待っていてくれました。 桂浜への道中雨降りとなりましたが、大したことはなく傘だけで歩くことが出来ました。
今日の夕食は、今回の旅で一番のご馳走が歓迎してくれ桂浜に泊まることにした甲斐がありました。
(5月6日5:20~16:01、南国市~桂浜:高知県)
<写真>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/37/66853edf554aad33d4746234d884aeab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/24/00518f3ea72d60e19781ef339d06eb00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/45/60c76e7a7fd4bfe8ddba0d0f026409f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/dc/7f35bed842a9fdb9a2b395a34a2af132.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ec/0ccfc8cde82a4815cd5c1adbe88bc1aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/91/01f1793c093f2c993638d0375274f7a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/61/1f5cc8d5b36ed568498902cb7a21b0b3.jpg)
昨日飽きる程歩いた、時間にゆとりがたっぷりあり、「介良富士」を再訪出来て山頂からの眺めを楽しむことが出来、一登りして訪れる禅師峰寺までは雨が降らずに待っていてくれました。 桂浜への道中雨降りとなりましたが、大したことはなく傘だけで歩くことが出来ました。
今日の夕食は、今回の旅で一番のご馳走が歓迎してくれ桂浜に泊まることにした甲斐がありました。
(5月6日5:20~16:01、南国市~桂浜:高知県)
<写真>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/37/66853edf554aad33d4746234d884aeab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/24/00518f3ea72d60e19781ef339d06eb00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/45/60c76e7a7fd4bfe8ddba0d0f026409f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/dc/7f35bed842a9fdb9a2b395a34a2af132.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ec/0ccfc8cde82a4815cd5c1adbe88bc1aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/91/01f1793c093f2c993638d0375274f7a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/61/1f5cc8d5b36ed568498902cb7a21b0b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/65/194b0a2f0ba0bcbaf1fc35f5acb2a480.png)