東奔西歩の 『出路迦芽』 写真館

『人も歩けば...』でデジカメ片手に東奔西歩し出会ったお気に入りの写真と日々変化する富士山の写真をお届けします。

春の歩きを満喫した「茨城徒歩紀行2008春」 思い出の写真

2008年05月10日 | 茨城徒歩紀行
 5月10日(土)の今日は、あいにくの雨降りの1日となりました。
昼食タイムを楽しみに雨ニモ喜ビヲ感ジテ恒例の岩本山を訪れると花の端境期でさすがにだれもいませんでしたが、もうすぐ咲き始めるあじさいの蕾が歓迎してくれました。

 今日は、GW(ゴ~ルデンウォ~ク)の前半に歩行仲間と楽しんだ「茨城徒歩紀行2008春」で撮影した写真をアップします。
 4日間天気に恵まれ、日中は茨城ののどかな風景を楽しみながら気持ちよく歩き、ゴール後は温泉と美味しい料理が歓迎してくれました。

4月26日(土):西金駅~旧西金小学校~袋田の滝~大子温泉 <モブログ><地図>


①気持ちよく泳ぐ鯉のぼり


②久慈川沿いを走る水郡線の列車


③日本三名瀑のひとつの高さ120m・幅73mの袋田の滝:トンネルを入らず無料で見える展望所にて

4月27日(日):大子温泉~大子おやき学校~月待の滝~大子温泉 <モブログ> 、<地図>


④校庭ににブランコや鉄棒、二宮金次郎像の残る旧上岡小学校の木造校舎


⑤道路端で満開で歓迎してくれた八重桜


⑥安産の神の二十三夜尊の信仰で二十三夜の月が出るのを待って祈願したと伝えられる月待の滝

4月28日(月):大子温泉~入合ー竜神大吊橋~北沢峠~横川鉱泉 <モブログ> 、<地図>


⑦月居峠で歓迎してくれたチューリップ


⑧たくさんの鯉のぼりが歓迎してくれた長さ375mと本州一の人道大吊橋の竜神大吊橋
 ちなみに日本一の座を譲り渡したのは、長さ390mの九重“夢”大吊橋です。


⑨竜神ダムの湖面からの高さ100mの下から眺める竜神大吊橋

4月29日(火):横川の下滝、横川鉱泉-春友運動公園~常陸太田駅 <モブログ> 、<地図>


⑩朝食前の散歩で訪れた落差15mの横川の下滝


⑪水を張り田植えの準備が始まった田圃


⑫新緑+紅葉のもみじが歓迎してくれた里の宮町の薩都神社
 
<撮影データ>
  撮影月日:2008年4月26日(土)~29日(火)
  撮影場所:水郡線西金駅~大子温泉~横川鉱泉~水郡線常陸太田駅(茨城県大子町~常陸太田市)

<参照HP> 袋田の滝大子温泉大子おやき学校月待の滝竜神大吊橋横川鉱泉:温泉ランク.com

「茨城徒歩紀行」 菓子工房いっぱいの真壁から新治駅へ 

2006年12月09日 | 茨城徒歩紀行
 12月9日(土)の今日は、11月23日から4日間楽しんだ「茨城徒歩紀行2006秋」の4日目最終日の真壁町からゴールの水戸線新治駅までの道中に撮影した写真をアップします。

1枚目は、朝の散歩で歓迎してくれた「真壁富士」権現山と「筑波富士」筑波山の写真です。



2枚目は、今は真壁の街並み案内所となっている旧真壁郵便局の建物です。



3枚目は、真壁の町にたくさんある菓子工房のひとつで親孝行の手作りあんドーナッツが美味しい白川菓子店の写真です。 1個60円で大満足です。
真壁の町には、11店もの菓子工房があり、それぞれの店が特色ある和菓子を作っており、1個からでも気軽に購入することが出来ます。



4枚目は、桜川に掛かる塙世橋付近から眺める「真壁富士」権現山と「筑波富士」筑波山の写真です。



5枚目は、落ち葉のジュウタンが歓迎してくれた八柱神社の大ケヤキの写真です。



6枚目は、頭上を低空で飛んでいくセスナ機の写真です。



7枚目は、ゴールの新治駅近くで、後ろを振り向くと歓迎してくれた「筑波富士」筑波山の写真です。



<撮影データ>
  撮 影 日:2006年11月26日(日)
  撮影場所:真壁町真壁~水戸線新治駅:茨城県桜川市真壁町~築西市新治

<モブログ> 「茨城徒歩紀行」真壁~新治駅 2006/11/26

「茨城徒歩紀行」  「関東の清水寺」と言われる舞台のある西光院へ 

2006年12月07日 | 茨城徒歩紀行
12月7日(木)の今日は、11月23日から4日間楽しんだ「茨城徒歩紀行2006秋」の3日目の『真壁富士』権現山から五所駒瀧神社へ下山後に上曽峠を越えて訪れた「関東の清水寺」と言われる舞台のある峰寺山西光院への道中に撮影した写真をアップします。

1枚目は、上曽峠を越えて西光院へ向かう途中で歓迎してくれた紅葉の写真です。



2枚目は、上曽峠を越えて西光院へ向かう途中で開けた所の展望写真です。
柿岡の富士山上空をパラグライダーが飛んでいました。



3枚目、4枚目は、青空の下を気持ちよさそうに空中散歩を楽しむパラグライダーの写真です。





5枚目は、お目当ての西光院本堂の写真です。



6枚目は、西光院の「清水の舞台」より臨む下界の展望写真です。
まさに「絶景かな!!」の眺めでした。



<撮影データ>
  撮 影 日:2006年11月25日(土)
  撮影場所:真壁町五所駒瀧神社~西光院:茨城県桜川市真壁町~石岡市吉生

<モブログ> 『真壁富士』権現山+西光院  2006/11/25

<参照HP> 峰寺山西光院:茨城景観百選HP

「茨城徒歩紀行」 筑波山の七変化を楽しみながら真壁町へ  

2006年11月30日 | 茨城徒歩紀行
11月30日(木)の今日は、朝うっすらと富士山が見えましたが、昼頃小雨がほんの少しパラツク曇り空の1日でした。

 今日は、11月23日から4日間楽しんだ「茨城徒歩紀行2006秋」の2日目の霞ヶ浦の国民宿舎水郷から桜川市真壁町の桜川館までの「つくばりんりんロード」を歩いた道中に撮影した写真をアップします。
 段々と変化する七変化の「筑波富士」筑波山の姿を楽しむことが出来ました。

1枚目は、朝の霞ヶ浦に集う鳥たちの写真です。(8:09)



2枚目は、霞ヶ浦越しの筑波山の写真です。(8:23)



3枚目は、旧虫掛駅跡付近より臨む筑波山の写真です。(9:43)



4枚目は、つくば市の小田付近より臨む筑波山の写真です。(12:55)



5枚目は、つくば市北条神殿付近より臨む筑波山の写真です。(14:52)
男体山と女体山が合体して「ふるさとの富士」らしい姿になってきました。



6枚目は、黄葉と共演のヒマワリの写真です。(15:32)



7枚目は、真壁町椎尾付近より臨む筑波山の写真です。(15:43)



8枚目は、真壁町伊佐々付近より臨む夕日の写真です。(16:11)



9枚目は、真壁町伊佐々付近より臨む筑波山の写真です。(16:25)



10枚目は、夕暮れに浮かぶ「真壁富士」権現山と「筑波富士」筑波山の写真です。(16:56)



<撮影データ>
  撮 影 日:2006年11月24日(金)
  撮影場所:国民宿舎「水郷」~北條真壁町伝正寺温泉「桜井館」:茨城県土浦市~つくば市~桜川市

<モブログ> 筑波山の歓迎を受けながら真壁へ

「茨城徒歩紀行」1日目 常磐線荒川沖駅から霞ヶ浦へ

2006年11月28日 | 茨城徒歩紀行
11月28日(火)の今日は、曇り空の1日で風が強く肌寒い1日でした。

 今日は、11月23日から4日間楽しんだ「茨城徒歩紀行2006秋」の初日に集合場所の荒川駅へと向かう途中に下車して撮影した福原の「富士山」と茨城徒歩紀行本番の荒川沖駅~土浦大師不動尊大聖寺~大高津貝塚~穴塚大池~霞ヶ浦の国民宿舎「水郷」までの道中に撮影した写真をアップします。 雨の天気予報が外れてくれラッキーな1日でした。

1枚目は、水戸線福原駅のプラットホームより臨む福原の富士山です。
39座目に登った懐かしの富士山です。



2枚目は、大聖寺本殿の写真です。
狛犬ならぬ狛ゾウが歓迎してくれました。



3枚目は、大聖寺山門の紅葉の写真です。



4枚目は、太高津貝塚のふるさと歴史広場の写真です。



5枚目は、穴塚大池の写真です。



6枚目は、桜川沿いを歩きながら後ろを振り向くと姿を現して歓迎してくれた『筑波富士』筑波山の写真です。



7枚目は、土浦大橋より臨む桜川の写真です。
次の日に訪れる旧真壁町は、この川の名を取った桜川市となりました。



<撮影データ>
  撮 影 日:2006年11月23日(木)
  撮影場所:常磐線荒川沖駅~霞ヶ浦総合公園・国民宿舎「水郷」:茨城県土浦市

<モブログ> 茨城徒歩紀行 荒川沖駅~霞浦の湯

<参照HP> 土浦大師不動尊大聖寺

一軒宿の温泉 宝来館

2005年11月18日 | 茨城徒歩紀行
 
<茨城徒歩紀行2005秋 11月3日 1日目 水郡線野上原駅~出羽の湯・宝来館>

 今日は、この日の宿の出羽の湯宝来館です。
 一軒宿の温泉で、たくさんの料理で歓迎してくれ、温泉もgoo!で歩いた疲れが取れました。



<撮影データ>
  撮影日時:2005年11月3日16時11分
  撮影場所:茨城県常陸大田市(旧水府村)



開けた展望の歓迎

2005年11月17日 | 茨城徒歩紀行
 
<茨城徒歩紀行2005秋 11月3日 1日目 水郡線野上原駅~出羽の湯・宝来館>

 今日は、上利員から峠道を越えて棚谷へと抜ける道で歓迎してくれた風景の写真です。
峠を越えてしばらく歩くと展望がぱっと開けて歓迎してくれました。



<撮影データ>
  撮影日時:2005年11月3日15時32分
  撮影場所:茨城県常陸大田市(旧水府村)

長閑な小さな集落

2005年11月16日 | 茨城徒歩紀行
 
<茨城徒歩紀行2005秋 11月3日 1日目 水郡線野上原駅~出羽の湯・宝来館>

 今日は、道中歓迎してくれた茅葺き屋根の家もある長閑な小さな集落の写真です。
 おばあさんが2人畑仕事にいそしんでいました。



<撮影データ>
  撮影日時:2005年11月3日14時6分
  撮影場所:茨城県常陸大宮市


茨城名物?トラクター

2005年11月14日 | 茨城徒歩紀行
 
<茨城徒歩紀行2005秋 11月3日 1日目 水郡線野上原駅~出羽の湯・宝来館>

 今日は、茨城を歩いていると良く出会うトラクターの写真です。
春の田植えの時期も大活躍でしたが、稲刈りの終わった今も活躍していました。



<撮影データ>
  撮影日時:2005年11月3日13時37分
  撮影場所:茨城県常陸大宮市