9月27日(土)の今日は、明日が曇りの天気予報だったので、毎月恒例通算121回目の満観峰縦走山歩を久々に、東海道本線安倍川駅~朝鮮岩(330m)~丸子富士(450m)~満観峰(470m)~鞍掛峠~高草山(501m)~林叟禅院~焼津駅のコースで楽しみました。
雲があったものの秋晴れの好天気に恵まれ、朝鮮岩を行きに訪れたおかげで富士山が雲の上に頭を出して歓迎してくれ、爽やかな風に吹かれて気持ちよく歩けました。
麓ではあちこちで彼岸花が歓迎してくれ、坂本にある林叟禅院から焼津駅へ向かう途中の田圃では、毎年恒例の案山子の歓迎を受けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/43/9c3d957b4868f6e35deaf8d889c89b29.jpg)
①丸子川沿いの道に咲くコスモス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/39/efa69257d5ed4da6699b66a5bd8c2c98.jpg)
②実りの田圃の畦に咲く彼岸花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/35/b2eeb7ce2b8c8f8a0eb9d37c3ec2a3b6.jpg)
③朝鮮岩より臨む富士山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/41/b082136382673a49826a3c3b13337218.jpg)
④満観峰山頂よりの展望 残念ながら富士山は雲隠れしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/be/4465083d3eeb40809309d968b0fa16d4.jpg)
⑤高草山山頂より臨む日本平
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/15/47ce018fb7e6a77476440dcd2052c8c2.jpg)
⑥高草山からの下りの道中に臨む茶畑越しの焼津の街並み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/76/1d326fa9d6cb5e46607c68c95e97d0f4.jpg)
⑦高草山からの下りで歓迎してくれる美しい茶畑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/eb/3187770fb13a97a7445fb7dd5982c331.jpg)
⑧林叟禅院への下りで歓迎してくれる竹林
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/13/b7e1b68b0876b7d3e3064d7d90824661.jpg)
⑨林叟禅院の苔むした石仏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/8a/26aecde718a2219519c145cacec4fbe8.jpg)
⑩林叟禅院の見事に咲いた彼岸花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a4/26f1bfc8550be5759ce5875bf6ccdbc1.jpg)
⑪焼津駅への道中振り向いて歓迎してくれる田圃越しの高草山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d4/4a2d2f600a636e767468904b22ad25be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/bf/3568360ac7b9afb07920b91a8629fff3.jpg)
⑫焼津駅への道中に歓迎してくれる案山子
<撮影データ>
撮 影 日:2008年9月27日(土)
撮影場所:安倍川駅~満観峰縦走路~焼津駅(静岡県静岡市~焼津市)
雲があったものの秋晴れの好天気に恵まれ、朝鮮岩を行きに訪れたおかげで富士山が雲の上に頭を出して歓迎してくれ、爽やかな風に吹かれて気持ちよく歩けました。
麓ではあちこちで彼岸花が歓迎してくれ、坂本にある林叟禅院から焼津駅へ向かう途中の田圃では、毎年恒例の案山子の歓迎を受けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/43/9c3d957b4868f6e35deaf8d889c89b29.jpg)
①丸子川沿いの道に咲くコスモス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/39/efa69257d5ed4da6699b66a5bd8c2c98.jpg)
②実りの田圃の畦に咲く彼岸花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/35/b2eeb7ce2b8c8f8a0eb9d37c3ec2a3b6.jpg)
③朝鮮岩より臨む富士山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/41/b082136382673a49826a3c3b13337218.jpg)
④満観峰山頂よりの展望 残念ながら富士山は雲隠れしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/be/4465083d3eeb40809309d968b0fa16d4.jpg)
⑤高草山山頂より臨む日本平
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/15/47ce018fb7e6a77476440dcd2052c8c2.jpg)
⑥高草山からの下りの道中に臨む茶畑越しの焼津の街並み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/76/1d326fa9d6cb5e46607c68c95e97d0f4.jpg)
⑦高草山からの下りで歓迎してくれる美しい茶畑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/eb/3187770fb13a97a7445fb7dd5982c331.jpg)
⑧林叟禅院への下りで歓迎してくれる竹林
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/13/b7e1b68b0876b7d3e3064d7d90824661.jpg)
⑨林叟禅院の苔むした石仏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/8a/26aecde718a2219519c145cacec4fbe8.jpg)
⑩林叟禅院の見事に咲いた彼岸花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a4/26f1bfc8550be5759ce5875bf6ccdbc1.jpg)
⑪焼津駅への道中振り向いて歓迎してくれる田圃越しの高草山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d4/4a2d2f600a636e767468904b22ad25be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/bf/3568360ac7b9afb07920b91a8629fff3.jpg)
⑫焼津駅への道中に歓迎してくれる案山子
<撮影データ>
撮 影 日:2008年9月27日(土)
撮影場所:安倍川駅~満観峰縦走路~焼津駅(静岡県静岡市~焼津市)