9月29日(土)の今日は、朝のうちは良い天気でしたが、ガス設備の法定点検があり、朝一で出かけることが出来なかったので、11時頃ヒガンバナを楽しみに自転車でかりがね堤を経て実相寺に行き、岩本山を久々に訪れました。
かりがね堤では富士山は残念ながら頭を少し出してくれていただけでしたが、ヒガンバナはたくさん咲いており、コスモスも少し咲いていました。
実相寺からの参道や岩本山公園でもヒガンバナがたくさん咲いており、岩本山公園では、紅白のヒガンバナが歓迎してくれ、一時富士山も雲が取れて姿を現してくれました。
<かりがね堤>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/80/8fbf0fa14c678221676de82b62a63d5b.jpg)
雲の中から頭を少し出した明日の雨を予想する笠雲の富士山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/7d/07d91ab86f6ca4ad27b3745440852616.jpg)
風に揺れるコスモスの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/51/bf3c2511e0135bbf3f79a144b04b0192.jpg)
コスモスの花と富士山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e5/c91f3252fca1d62367b1de20f72bf584.jpg)
ヒガンバナと富士山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/35/6f5e3101a05fe2d6d6f536fb5212b730.jpg)
ヒガンバナと岩本山
<岩本山>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/56/808b0d6ac840cb8b18f4766d72c60dbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ce/637ec4a8cdc999c2c3f21bc2f417dd98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a6/f84d52462f85a38b14a6c3a238e84e46.jpg)
実相寺からの参道に咲く彼岸花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/19/b94e244f845aa2b8ddb1b1393af29eed.jpg)
岩本山展望台より眺める白鳥山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ca/3de1e0e6fd4c5369e74a76102f6d8f92.jpg)
岩本山公園に咲く紅白のヒガンバナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/58/102a646f8a7c4e72e3b3839401570d43.jpg)
岩本山公園で姿を現してくれた富士山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/99/01d90302ddcd7f1bdcbb93f7a847c292.jpg)
参道の途中より眺める秋空の下の実相寺の屋根
<撮影データ>
撮影月日:2012年9月29日(土)
撮影場所:かりがね堤-実相寺~岩本山(静岡県富士市)
<撮れたて富士山>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d0/3d63c7c8a1eb6fbfde489acfcc144501.jpg)
今朝も姿を現してくれた朝の通勤時の富士山(10月2日、富士市中丸)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/55/acaae1d6c6d4fdfc01bfaac283dc58e0.jpg)
台風一過の朝に姿を現してくれた富士山(10月1日、富士市中丸)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5d/6a5cae63348d3d52efce7b3a8cdb7630.jpg)
台風17号がやってくる前の朝姿を現してくれた富士山(9月30日、富士駅前)