東奔西歩の 『出路迦芽』 写真館

『人も歩けば...』でデジカメ片手に東奔西歩し出会ったお気に入りの写真と日々変化する富士山の写真をお届けします。

小湊鐵道+いすみ鉄道で房総半島横断列車の旅

2009年07月29日 | 乗り物
 7月29日(水)の今日も、すっきりしない天気の1日で時々雨が降りましたが、朝起きた時に降っていた雨が通勤時は止んでくれてラッキーでした。

 今日は、7月26日(日)に、青春18切符を利用して千葉県に遠征して楽しんだ「小湊鐵道」+「いすみ鉄道」の房総半島横断列車の旅で撮影した写真をアップします。
 富士駅発5:39の始発電車に乗り、沼津駅、大船駅、千葉駅で列車を乗り換えて、小湊鐵道の起点の五井駅には9:50に到着しました。
 10時発の小湊鉄道の列車に乗り込み房総半島横断の列車旅が始まりましたが、一気にいすみ鉄道の乗り換え駅の中野駅へ行く列車は無くて、牛久駅で1時間、養老渓谷駅で2時間40分のあり、夏日の好天気の下散策を楽しむことが出来ました。
 始点の小湊鐵道五井駅を10:00に出発し、終点のいすみ鉄道の大原駅に到着したのは16:02でした。
 小湊鉄道の列車は、レトロ感覚いっぱいで、冷房は昔ながらの天井扇風機で、一両でも働き者の女性の車掌さんが居て、パンチ切符を切っていました。


①五井駅を出発前の小湊鐵道の列車



②長閑で居心地のいい小湊鐵道の車内風景



③夏空が広がる車窓風景


④1時間の待つ時間で上総牛久駅から訪れた牛久教会


⑤上総中野駅へやってきた養老渓谷駅行きの列車


⑥養老渓谷駅から訪れた出世観音 養老山立國寺


⑦芋の子を洗うようなたくさんの人で賑わっていた養老渓谷
 

⑧少し奥へ進むと静けさを取り戻した養老渓谷


⑨小湊鐵道の終点の上総中野駅から引き返す列車


⑩仲良く並んだ対照的ないすみ鉄道の列車と小湊鐵道の列車

<撮影データ>
  撮 影月日:2009年7月26日(日)
  撮影場所:内房線五井駅~上総中野駅~外房線大原駅:千葉県養老渓谷駅~養老渓谷

<参照HP> 小湊鐵道いすみ鉄道

雨上がりの一時の蒲原御殿山

2009年07月25日 | 風景
 7月25日(土)の今日は、朝から雨が降り続いていましたが、午後になると止んでくれたので、4月の桜の時期に訪れて以来房日佐野御殿山をJR新蒲原駅から訪れました。
 桜の季節には、ハイキング道が整備されていて難なく山頂まで行けますが、今の時期はほとんど訪れる人がななくて、雑草が伸び放題で雑草に覆われて一部通れなくなっており、途中から車道を通って山頂を訪れました。
 今にも雨が降りそうでしたが何とか雨が降らずに助かりました。





①山頂への道中に歓迎してくれたしっとりと潤う緑の中に佇むお地蔵さん



②さくらつり橋の側のしっとりと潤うモミジの葉っぱ

<撮影データ>
  撮影日時:2009年7月25日(土)
  撮影場所:新蒲原駅~御殿山:静岡県静岡市清水区蒲原

北アルプス夏山登山5日目上高地散策

2009年07月20日 | モブログ
7月20日(月)北アルプス夏山登山5日目は、朝起きると初日以来天気が良くて、朝5:12に宿を出て梓川沿いに歩いて大正池を訪れました。
昨日の濁流から綺麗な梓川に変身していました。
大正池に向かって歩いていると、朝早いにも関わらず大正池から帰ってくる人達に何人もすれ違いビックリしました。
大正池は、池と言うイメージが無く、梓川の川幅が広い箇所と言う感じでしたが、焼岳や穂高連峰が綺麗に見えました。
来た道を引き返し、田代橋を渡らず昨日歩いたバスセンターのある梓川の東側を歩いて河童橋を訪れると、好天気に誘われて昨日以上に賑わっていました。河童橋を渡り宿に戻り、美しい朝食をご馳走になり、出発まで時間があったので再び河童橋周辺を訪れて、梓川と穂高連峰の眺めを楽しみました。
再びホテルに戻り、ザックを背負って河童橋を渡って上高地バスセンターに行き、上高地発10:40の新島々行きのバスに乗り込みました。
狭い上高地付近は、バス通しがすれ違うのに苦労する箇所が何カ所もありましたが、予定通りバスは新島々に到着し、電車に乗り変えて松本駅に向かいました。
12:35に松本駅に到着し改札口を出て北北アルプスの山々の展望図が貼ってある窓の外を見ると、青空の下存在感のある常念岳の左側に小さな槍ヶ岳が姿を現して歓迎してくれました。
松本駅でみんなと昼食を楽しんだ後、天守閣の上から槍ヶ岳をはじめとする北アルプスの展望を楽しもうと松本城を訪れ城の中に入ると満員御礼で「重いでいっぱい」のザックと登山靴を持ってなかなか進まない長蛇の列に並びました。
やっとのことで天守閣に到着して北アルプス方面を見ると、山頂付近は雲がかかっており、「骨折り損のくたびれもうけ」となってしまいましたが、青空に映える松本城は綺麗でした。
アップの写真は、青空の下、梓川越しの穂高連峰の山々です。

北アルプス夏山登山4日目槍沢ロッジ~上高地

2009年07月20日 | モブログ
7月19日(日)北アルプス夏山登山4日目は、槍沢ロッジ(1830m)を7:52に出発し横尾、徳沢、明神橋、河童橋(1509m)を経て上高地アルペンホテルまで歩き14:34に到着しました。
一旦荷物を置いて降り続く雨の中をウェストン碑を経て田代橋を渡って上高地バスセンターに行き、新島々行きのバスの予約を済ませて、河童橋を渡ってホテルに戻り15:57に歩きを終えました。
3日続けて朝から雨の歓迎となりましたが、梓川へと流れる槍沢沿いの森林浴たっぷりのなだらかな下り道ののんびりウォークはとても気持ち良く、時々雨も止んでくれ、しっかりとクールダウンできました。
横尾には岡山の山仲間の元同僚が勤めている横尾山荘があり、仕事の合間を縫って嬉しい再会ができ、一時止んでくれた雨の下、横尾山荘をバックに記念写真に収まることができました。
アップの写真は、槍沢沿いに咲くクルマユリです。

北アルプス夏山登山3日目ヒュッテ西岳~槍沢ロッジ

2009年07月20日 | モブログ
7月18日(土)北アルプス夏山登山3日目は、ヒュッテ西岳(2680m)を7:17に出発し水俣乗越、大曲、ババ平を経て槍沢ロッジ(1830m)まで歩き早々と10:48に到着しました。
当初の予定では水俣乗越(2470m)から東鎌尾根を通って槍ヶ岳(3180)に登ってから槍沢ロッジに下る予定でしたが、雨が降り続き、明日も雨の天気予報だったので、槍ヶ岳への登りと槍沢ロッジへ下る分岐の水俣乗越で槍ヶ岳を断念して槍沢ロッジへと下りました。
水俣乗越までは、ハシゴや鎖の助けを借りながらの危険な箇所があり慎重に下りました。降り続く雨の中の歩行でしたが、槍沢ロッジまであと5分くらいの所の岩に「槍見」と書かれており、見上げて見ると槍ヶ岳がうっすらながらも見え幸運でした。
槍沢ロッジは、悪天候で大混雑していましたが、予約していたのと早く着いたおかげで名前が「雷鳥」の個室に入ることが出来て、後から入ってくる人も無く1万円の個室料金が不要で6人でゆったりと長い時間を過ごすことが出来て幸運でした。
アップした写真は、雨の歓迎の縦走風景です。

北アルプス夏山登山2日目燕山荘~フュッテ西岳

2009年07月20日 | モブログ
7月17日(金)北アルプス夏山登山2日目は、燕山荘(2702m)を8:22に出発し蛙岩、切通岩、大天井ヒュッテ、ビックリ平、赤岩岳を経てヒュッテ西岳(2680m)まで歩き15:56に到着しました。
夜中は、すごい雷雨で、朝方も雨が降っており、しばらく出発を見合わせましたが、雨が小康状態となり、出発前に外へ出ると雨は止んでおり、つかの間の時間燕岳や目指す槍ヶ岳が姿を現してくれました。
雨が降ったり止んだりする中、アップダウンの続く縦走路を、時々姿を表す展望や高山植物や雷鳥そしてサルの歓迎を受けながら歩くことができました。
アップした写真は、穂高方面の雲海展望です。

北アルプス夏山登山1日目中房温泉~燕山荘山

2009年07月20日 | モブログ
7月16日(木)北アルプス夏山登山の1日目は、岡山の山仲間と総勢6名で中房温泉(1461)を12:22に出発し、スイカタイムの合戦小屋を経て燕山荘(2702m)まで歩き17:20に到着しました。
登るに連れて雲行きが怪しくなってきましたが好天気に恵まれて、展望を楽しみながら気持ち良く歩くことができました。
最後に雨が降ってきましたが、ギリギリセーフで雨具を付けずに山小屋に入ることができました。
アップした写真は、燕山荘付近からの燕山方面の展望です。

3日連続姿を現してくれた梅雨明け間近の富士山

2009年07月15日 | 富士山
7月15日(水)の今日も、好天気の夏らしい1日で、昨日に引き続き富士山が姿を現してくれ、梅雨明け間近を感じさせてくれた1日でした。

 今日は、3日連続して姿を現してくれた富士山の写真をアップします。

 明日から岡山の山仲間と毎年恒例の夏山登山で久々の北アルプスを訪れる予定で、携帯の電波が届けばモブログで写真をアップします。


①7月13日の夕方姿を現してくれた富士山


②7月14日の朝姿を現してくれた富士山


③7月14日の昼休みに姿を現してくれた富士山


④7月15日の朝姿を現してくれた富士山


⑤7月15日の昼休みに姿を現してくれた富士山

<撮影データ>
  撮影月日:2009年7月13日(月)~7月15日(水)
  撮影場所:静岡県富士市中丸

蓮の花を楽しみに藤枝の蓮華寺池公園へ

2009年07月11日 | 
 7月11日(土)の今日は、天気が良さそうだったので、蓮の花を楽しみに東海道本線西焼津駅から歩いて訪れた藤枝市の蓮華寺池公園の写真をアップします。
 日が差し風が強くて蓮の花が揺れてなかなか上手く撮れませんでしたが、蓮華寺池公園2周+古墳のある富士見台を訪れ、のんびりと写真撮影を楽しむことが出来ました。
 帰りは、志太の金比羅神社に立ち寄って藤枝駅まで歩きました。





①蓮華寺池公園入り口の平和像?とこちらに向かって飛んできた平和のシンボルの鳩













②蓮華寺池に咲く蓮の花


③蓮華寺池に咲く睡蓮の花


④蓮華寺池で空中散歩を楽しむウチワヤンマ


⑤富士見台への遊歩道で歓迎してくれたヒメサユリ


⑤高台より臨む蓮華寺池

<撮影データ>
  撮 影月日:2009年7月11日(土)
  撮影場所:蓮華寺池公園(静岡県藤枝市若王寺)

<GPS足跡 SONY GPS-CS3>


<参照HP> 蓮華寺池公園情報サイト

梅雨の合間に姿を現した富士山

2009年07月10日 | 富士山
 7月10日(金)の今日は、久々に1日中雨が降らず、夕方帰り際に富士山方面を見ると富士山が全容を現しており、19時を回っていたので、暗くなる前に大急ぎで恒例の田圃の撮影ポイントに出かけギリギリセーフで富士山撮影を楽しむことが出来ました。

 今日は2日前のすっぽりと雲に覆われた夕方の富士山と、今日の夕方の撮れたての富士山をアップします。


①7月8日夕方の富士山


②今日の夕方の撮れたて富士山

<撮影データ>
  撮影月日:2009年7月8日(水)、7月10日(金)
  撮影場所:静岡県富士市中丸