東奔西歩の 『出路迦芽』 写真館

『人も歩けば...』でデジカメ片手に東奔西歩し出会ったお気に入りの写真と日々変化する富士山の写真をお届けします。

爽やかブルーの朝顔

2005年08月31日 | 

< 2005年8月28日(日) 江ノ島散歩の写真より>

 今日の写真は、江ノ島駅から江ノ島への道中に歓迎してくれた爽やかブルーの朝顔です。
10時近くになっていましたが、まだまだ元気に咲いていました。

<撮影データ>
 撮影日時:2005年8月28日9時45分
 撮影場所:神奈川県藤沢市片瀬海岸




可愛いピンクの朝顔

2005年08月31日 | 日本列島縦断歩く旅

<「日本列島縦断歩く旅」その56-1(大湊駅~大間崎) 8月18日 1日目 大湊駅~脇野沢YH 41km 思い出の写真より>

 今日の写真は、大湊の海岸線道路を歩いていた時に歓迎してくれた大湊の朝顔です。
ちょっと小ぶりでしたが、鮮やかピンクで、朝早くから元気に咲いて歓迎してくれました。

<撮影データ>
 撮影日時:2005年8月19日5時17分
 撮影場所:青森県むつ市大湊


つかの間の朝富士山

2005年08月30日 | 富士山
 
 8月30日(火)の今日は、朝起きるとうっすらと富士山が見えており、朝食後手紙の投函の為に片道徒歩5分のセブンイレブンへ行き、帰りにまだ青々とした田んぼの背後に浮かぶ富士山を眺めることが出来ました。
 夕方仕事を終えて帰る時は雨の歓迎となり、朝つかの間の富士山を眺めることが出来ラッキーでした。

<撮影データ>
 撮影日時:2005年8月30日6時25分
 撮影場所:静岡県富士市中丸


さよならチョコ色江ノ電

2005年08月30日 | 乗り物
 
 8月28日(日)に青春18切符を使って江ノ島を訪れました。富士にやって来て鎌倉には何度もを訪れながら、倉敷に住んでいてサイクリングに熱中していた時に楽しんだ九十九里浜をスタートして房総半島、三浦半島、伊豆半島を経て三島駅まで555kmのサイクリングの旅を楽しんだ時に江ノ島YHに泊まって以来1度も訪れていませんでした。
 江ノ島と言えばやはり江ノ電と藤沢駅からチョコ色江ノ電に乗り江ノ島駅まで行き駅に貼っているポスターを見ると、チョコ色江ノ電は今日が最後で、しかもこの354号車両は9月いっぱいで現役を引退すると書いており、幸運にも最後のチョコ色江ノ電に乗ることが出来ラッキーでした。
 沿線にはたくさんのカメラマンがいて江ノ電撮影を楽しんでいました。

1枚目は、江ノ島駅を出発間際の354号チョコ色江ノ電です。



2枚目は、354号チョコ色江ノ電の車内からの運転席の眺めです。



3枚目は、江ノ電車内から写したすれ違いの354号チョコ色江ノ電です。



4枚目は、腰越駅近くの神戸橋付近の路面電車区間で撮影した354号チョコ色江ノ電です。


雲の上からの日の出の歓迎

2005年08月30日 | 日本列島縦断歩く旅

<「日本列島縦断歩く旅」その56-1(大湊駅~大間崎) 8月18日 1日目 大湊駅~脇野沢YH 41km 思い出の写真より>

 今日の写真は、大湊駅を4時13分にスタートし、しばらく歩いたところで歓迎してくれた日の出です。
 残念ながら下の方は雲が掛かっていましたが、太陽の光の筋が海に浮かんでおり日の出の雰囲気を演出しており嬉しい気分になりました。

<撮影データ>
 撮影日時:2005年8月19日5時8分
 撮影場所:青森県むつ市大湊


雀の見張り番の案山子

2005年08月29日 | 風景
 今日の写真は、8/27(土)に岩本山を訪れる為に自転車で麓の実相寺まで出かける途中に歓迎してくれた1本足の案山子です。
 ちゃんと顔を描いてもらっており、 田んぼの中に立って愛嬌のある顔でにらみを利かし?二人で雀の見張り番をしていました。

1枚目は、ダンディーな案山子です。



2枚目は、ひょうきんな案山子です。



さて、雀にとってどちらが怖いのでしょうか?

<撮影データ>
撮影日時:2005年8月27日16時07分
撮影場所:静岡県富士市柚木 

「ねぶた」それとも「ねぷた」

2005年08月29日 | 日本列島縦断歩く旅

 今日から8月18日~25日に楽しんだ「日本列島縦断歩く旅」その56-1(青森県大湊駅~大間崎)とその56-2(大間港-函館港~松前城)で撮影した写真を日を追って少しずつ紹介します。

<「日本列島縦断歩く旅」その56-1(大湊駅~大間崎) 8月18日 0日目 大湊駅 思い出の写真より>

 今日の写真は、8月18日の富士を昼頃立ち夜遅く到着した今回の旅のスタート地点の大湊駅で歓迎してくれた「ねぶた」の看板です。 
 青森は「ねぶた」、弘前は「ねぷた」。さて大湊はどちら何だろうかと思いながら、駅の前にある旅館に向かいました。

<撮影データ>
 撮影日時:2005年8月18日20時43分
 撮影場所:大湊駅(青森県むつ市)

大湊駅~大間崎→函館港~松前城 思い出写真ベスト5

2005年08月27日 | 日本列島縦断歩く旅
 
 8月19日~25日の7日間に渡り『日本列島縦断歩く旅』その56を楽しんできました。
 8月19日早朝に青森県むつ市の大湊駅をスタートし、脇野沢、佐井町福浦と泊まりながら歩いて到達できる本州最北端大間崎に到達しました。
 1989年1月3日に本州最南端の鹿児島県佐多岬をスタートしてから17年8ヶ月、延べ歩行日数256日、延べ歩行距離8800kmを越え、道中1996年8月25日に日本一の標高の3776mの富士山のてっぺんにも立っており、佐多岬~富士山~大間崎が自分の歩いた足跡で繋がりました。
 そして8月22日に大間港からフェリーで函館港へと渡り『起承転結』の最終章の北海道の歩く旅がスタートしました。
 函館港から函館山・立侍岬を経て函館市梁川町、木古内町、福島町に泊まりながら北海道最南端の白神岬を経て今回のゴールと決めた松前城へ無事に到着しました。
 行きは宮城沖地震の影響、帰りは台風11号の影響で交通機関が乱れハラハラドキドキでしたが、歩く旅のほうは、天気の巡り合わせに恵まれて全行程250kmを越す道程に思い出の足跡を残すことが出来ました。
今回1日の歩行距離が40kmを越す日が3日間もあり、夏場の7日間の長丁場の歩行だったので、荷物の軽量化を図りD70を持って行けなかったのが残念でしたが、コンパクトデジカメでたくさんの思い出の写真を撮ることが出来ました。

 今日は、今回の旅のお気に入りベスト5を紹介します。
 
 1枚目は北緯41度33分、東経140度58分の本州最北端の大間崎に建つ「こ、本州最北端の地」の大きな碑です。 碑のてっぺんに海猫が留まり高見の見物をしていました。
(撮影日時:2005年8月21日16時47分)



 2枚目の写真は、函館港から歩いて訪れた函館山からの昼景です。
大間港からのフェリーが函館港へ着いた時は、函館山は雲に覆われており、小雨もパラついていましたが、歩くに従い天気が良くなり、函館山に到着した時には、眼下に広がる素晴らしい展望を楽しむことが出来ました。
(撮影日時:2005年8月22日14時16分)



 3枚目の写真は、函館山から縦走を楽しんで立侍岬へ到着後梁川町の宿まで歩いた後に、市電と登山バスを利用して再び訪れた函館山からの夜景です。
バスガイドさんによると、昨日は展望皆無で、今日は雨上がりで今年5本の指に入る綺麗な夜景と言うことで、月曜日の平日にもかかわらず展望台は人、人、人の渦で、最前列に行くにも一苦労で、写真撮影も三脚も立てられず、手摺りにカメラを固定して手ブレを押さえて撮りました。
(撮影日時:2005年8月22日21時17分)


 
 4枚目の写真は、福島町幕舞から眺めた朝焼けの真っ赤な空です。
この日は松前城まで21キロの道程で12時までには到着しないとバスに乗り遅れてこの日の内に富士に帰れなくなるので、気合いを入れて福島町の宿を4時4分に出発したおかげで出会った朝焼けの空で、イカ釣り船がワンポイントになってくれました。
まさに「早起きは三文の徳」のことわざ通りのめったに拝むことの出来ない素晴らしい朝やけの空でした。
(撮影日時:2005年8月25日4時48分)



 5枚目の写真は、朝焼け景色を堪能してからしばらく歩いた福島町宮歌で出会った昇る朝日に向かってこぎ出す船です。 
日の出の時は場所が悪くて今一歩だったので、タイミング良く通りかかることが出来てラッキーでした。
(撮影日時:2005年8月25日5時22分)


台風一過の富士山

2005年08月26日 | 富士山
 
 8月26日の今日は、台風11号も去り台風一過でしたが、台風の速度が遅いせいかスカッと爽やかな青空とは行きませんでした。
でも富士山は姿を現して1週間ぶりの旅からの帰りを姿を現して歓迎してくれました。
 
<撮影データ>
撮影日時:2005年8月26日7時29分
撮影場所:静岡県富士市中丸 

 
昨日は、青森県大湊駅~大間崎+北海道函館~白神岬~松前城の7日間250キロを超す歩く旅を終えて、松前を12時23分にバスで出発し一路富士を目指して帰りましたが、青函トンネルの異音点検で、木古内駅~八戸駅の津軽海峡線の特急列車が遅れ、東北新幹線が予定より1時間後のはやてとなり、台風11号の影響で東海道新幹線はストップしていましたが4時間半振りに動いたこだまに幸運にも乗ることが出来、途中3度ほど雨や風の影響でストップしましたが、新富士駅に23時26分に到着し、シンデレラにならなくて済みました。
 歩く旅のほうは天気の巡り合わせに恵まれ思い出多き旅となりました。
写真はまだメモリーカードの中なので、追ってアップしていきたいと思います。 

十七夜の月

2005年08月17日 | 風景

8月17日の今日は、朝起きた時はうっすらと富士山が見え、富士山のほうはすぐに消えてしまいましたが好天気の暑い1日でした。 夜になっても天気が良くて、満月ではなかったけど十七夜の月がとても綺麗でした。
 
 明日午後に富士を出発し青森県の大湊線大湊駅まで一気にワープし、8月19日から25日の7日間『日本列島縦断歩く旅』その56で、大湊線大湊駅から脇野沢を経て本州最北端の大間崎まで歩いて、フェリーで函館へと渡り、夜景で有名な函館山、北海道最南端の白神岬を経て松前城まで約250kmの歩く旅を楽しんでくる予定です。 
 写真撮影三昧の7日間となりそうです。
 
 そんな訳で明日から8月25日まで『出路迦芽写真館』を臨時休業します。
 
<撮影データ>
撮影日時:2005年8月17日18時50分
撮影場所:静岡県富士市中丸 
撮影倍率:1680mm相当(280mm×1.5倍テレコン+4倍デジタルズーム)