東奔西歩の 『出路迦芽』 写真館

『人も歩けば...』でデジカメ片手に東奔西歩し出会ったお気に入りの写真と日々変化する富士山の写真をお届けします。

「四国八十八ヶ所歩き遍路の旅」その7:1日目鷹ノ子駅~高浜

2013年12月31日 | モブログ
12月31日大晦日の今日から「四国八十八ヶ所歩き遍路の旅」が始まりました。
今日は、BHの無料の朝食を取ってから電車で前回のゴール地点の鷹ノ子駅に行き、7:27に歩きを開始しました。
鷹ノ子駅~松山城~49番浄土寺~50番繁多寺~51番石出寺~52番太山寺~経ヶ森(203m)~高浜港~高浜・旅館松風亭の23キロの道のりを歩いて16:53に歩きを終えました。
石出寺だけは、ビックリするほどたくさんの人で大にぎわいでした。
松山城は昨日タイムアウトで入れなかった天守閣に登り眺めを楽しむ事が出来ました。太山寺~高浜へ抜ける途中、経ヶ森まで0.2kmの標識があり、訪れて見ましたが、標高差0.2kmと思わせる登りが続き、十一面観音立像が歓迎してくれ展望も楽しめました。
今日は曇り空ながらも暖かい1日でした。
今日の宿は、電車が走っているのが見え、海の眺めも楽しめ、美味しいご馳走の夕食が歓迎してくれました。
(12月31日、愛媛県松山市)

〈写真〉










「岩城富士」積善山+おまけの松山城

2013年12月30日 | モブログ
12月31日(月)の今日は、朝一番の因島行きの船に乗って岩城島の岩城港へ7:12に上陸して、「岩城富士」積善山に登りました。積善山は案内標識が行き届いていて、途中からハイキングコースを歩き、展望台のある370mの積善山に8:56に無事に到着しました。
291座目の「ふるさとの富士登頂」となった「岩城富士」の展望台からは見事な360°の瀬戸内海のパノラマ展望が楽しめました。
下りは、反対側の北側に下り、小漕港、長江港を経て岩城港に戻り、12:58の今治港行きの船に無事に乗り込む事が出来ました。
今治駅からは奮発して特急列車に乗り松山駅に15:17に到着し、荷物をホテルに置いて、松山城を訪れました。残念ながら天守閣に登ることは出来ませんでしたが、夕日が沈むのを眺めることが出来ました。
〈写真〉










〈写真〉


瀬戸大橋を渡って、丸亀城、今治城城巡りウォーク

2013年12月29日 | モブログ
12月29日(日)の今日は、JR児島駅から瀬戸大橋線の電車で瀬戸大橋を渡って四国入りし、先ずは丸亀駅で途中下車して丸亀城を訪れました。
高台にある丸亀城からの眺めはバッチリで 「讃岐富士」飯野山(422m)をはじめ瀬戸大橋の眺めを楽しむ事が出来ました。
丸亀駅に戻り、観音寺駅、伊予西条駅で予讃線の電車を乗り継いで本日の宿のある今治駅で下車しました。
今治駅から歩いて今治城を訪れると、今日から31日までは天守閣が休館していて、天守閣に昇る事が出来ず残念でしたが、立派な天守閣でした。
今日も肌寒かったけどまずまずの天気の1日でした。
(丸亀城:香川県丸亀市 、今治城:愛媛県今治市)
〈写真〉







倉敷帰省の道中「和気富士」城山へ

2013年12月28日 | モブログ
12月28日の今日から正月休みの始まりで、正月休み1日目の今日は、青春18きっぷを利用して倉敷に戻りました。
米原周辺の雪が心配でしたが、富士駅発5:18の始発電車に乗って、静岡駅、浜松駅、豊橋駅、米原駅、姫路駅、相生駅で電車を乗り換えて岡山駅へと向かいました。
米原駅に近づくと雪が降っていましたが、列車は3分遅れ程度で無事に米原駅に到着しほっとしました。
予定通り岡山行きの列車に乗れたので、気分転換に和気駅で途中下車して、「和気富士」城山に登ってリフレッシュして倉敷駅に向かい、16:30に到着しました。
夕方美観地区を訪れると倉敷川の川下りを楽しんでいる人達がいました。
〈写真〉





思わぬ雪道と富士山歓迎の身延山

2013年12月25日 | 日帰り山歩・WALK
12月25日(水)クリスマスの今日は、穏やかな天気で富士山がきっきりと見えた1日でした。

 今日は、12月21日(土)に年末年始の歩く旅のトレーニングで、訪れた身延山ウォークの写真をアップします。
 身延駅からバスで身延山BSに行き、久遠寺を経て身延山に登りました。 
途中から思わぬ雪道となりましたが、ほどよく積もっていて楽しみながら歩くことが出来ました。
 1153mの身延山からは、富士山から蛇行して流れる富士川の向こうに駿河湾や伊豆半島まで見渡せました。
 反対側の展望台からは、南アルプスの山々の眺めを楽しむ事が出来ました。
 下りは、ロープウエイを使って下ろうと思っていたら、22日までの設備更新の試運転で動いいるだけで乗ることは出来ず、歩いて久遠寺に下山しすると身延線の電車の時間まで1時間20分あったので、歩いて身延駅に戻りました。
そのお陰で、バス代より10円安い駅うどんを美味しく食べることが出来ました。

























<撮影データ>
  撮影月日:2013年12月21日(土)
  撮影場所:身延山~身延線身延駅:静岡県身延町

<撮れたて富士山>


 朝の通勤時に歓迎してくれた富士山(12月25日、富士市中丸)

<おまけの写真>


 12月23日に開催された富士山女子駅伝:全日本大学女子選抜駅伝(富士大橋にて)

富士山大歓迎の白鳥山とホームの長椅子で待っていてくれたデジカメ

2013年12月18日 | 日帰り山歩・WALK
  

 12月18日(水)の今日は、残念ながら雨降りの1日となりました。
 今日は、12月14日(土)に訪れた白鳥山山歩で撮影した写真をアップします。
 朝から快晴の天気で、身延線芝川駅から久々に白鳥山を訪れました。 山梨百名山で一番低い568mの白鳥山からの日本一高い3776m富士山の眺めはバッチリで、今日は風もあまり吹いて無く、しばし富士山の眺めを堪能しました。
 下山後芝川駅に戻り、身延線の電車に乗って富士宮駅で下車して、白尾山を訪れ、山頂展望台から富士山の写真を撮ろうとザックの中を探してもカメラ(デジタル一眼)が無いのに気づき、後の祭りになるかと思いましたが、忘れた心当たりのある芝川駅を訪れると、ホームの長椅子で3時間40分もの間ちゃんと待っていてくれ、無事に保護出来てホッとしました。


























3時間40分ちゃんとホームの長椅子で待っていてくれたデジカメ

<撮影データ>
  撮影月日:2013年12月14日(土)
  撮影場所:身延線芝川駅~白鳥山~本成寺~芝川駅:静岡県富士宮市芝川

紅葉を求めて弘法山へ  

2013年12月11日 | モブログ
12月11日(水)の今日は、午後から風が強くなりましたが、朝の通勤時は朝日を浴びた富士山がくっきりとみえました。
 今日は、12月8日(日)に、Yahoo!の紅葉情報で見頃となっていた弘法山を訪れて撮影した写真をアップします。
 小田急秦野駅~浅間山~権現山(244m)~弘法山(235m)~吾妻山~鶴巻温泉駅のコースを10年ぶりに歩きました。
 紅葉のピークは過ぎていましたが、弘法山のイチョウの落ち葉の絨毯が綺麗でした。
 また、権現山は見晴らしが良くて、残念ながら富士山は雲の中でしたが、伊豆大島や東京スカイツリーも見えました。


























<撮影データ>
  撮影月日:2013年12月8日(日)
  撮影場所:小田急秦野駅~~弘法山~鶴巻温泉駅:神奈川県秦野市

<撮れたて富士山>


 身延線の電車の車窓より眺める富士山(沼久保駅~西富士宮駅間)


 朝の通勤時に歓迎してくれた富士山(12月11日、富士市中丸)

富士山大歓迎の熱海玄岳と紅葉歓迎の熱海梅園

2013年12月04日 | 日帰り山歩・WALK
12月4日(水)の今日は、雲が多かったものの富士山が姿を現して歓迎してくれました。
今日は、12月1日(日)に山頂からの富士山の眺めを楽しみに訪れた熱海の玄岳と紅葉を楽しみに訪れた熱海梅園で撮影した写真をアップします。
 久々に訪れた玄岳は、風が吹き抜けて寒かったものの、快晴の天気に恵まれて青空の下
沼津アルプス~駿河湾~富士山~箱根の山々~真鶴半島~相模湾~伊豆大島まで、見事なパノラマ展望を楽しむ事が出来ました。
 熱海梅園は、梅の季節と違って、無料で入場でき、好天気に誘われてたくさんの人で賑わっていました。

1.玄岳















2.熱海梅園











3,来宮神社




 
<撮影データ>
  撮影月日:2013年12月1日(日)
  撮影場所:玄岳~熱海梅園~来宮神社~来宮駅:静岡県熱海市


<撮れたて富士山>


 田子の浦堤防道路より眺める富士山(12月6日、富士市田子)


 昼休みに歓迎してくれた富士山(12月4日、富士市中丸)