バージニア労働者

アメリカで働くってどんな感じ?アメリカの企業で働く統計アナリストの労働ブログ。アメリカ生活小話や猫も登場。

午前12時の時報で

2010年05月24日 | アメリカ生活

5月22日(土)、私たちは今年も無事に18回目の結婚記念日を迎えた。


実は今までも何回と記念日を忘れてしまうことがあったハニバニ。

今までの結婚記念日は平日が多く、
たいてい昼前ぐらいに『はっ』といきなり気がついたハニバニが慌てて

『ああ、よかった。間に合った。日付がまだ変わってない!』

とか言って「結婚記念日おめでとう」と言うことがあったが、
今年は土曜日が結婚記念日。

今年はどんな演出を見せてくれるのかちょっと楽しみだった。

***

さて、金曜日は私は次の日早起きしなくていいということから
心置きなく大抵夜更かしを楽しむ。

それでやっぱり10時になると脳の回転が遅くなることは確かだ。

11時50分ぐらいに、なんとなく寝る準備でもしておこうと思い
私はバスルームにいた。

歯を磨きながら時計を見たら12時をさしていて
何気なく「あ。日付が変わったな」など思っていると

今まで1階でテレビを見ていたハニバニが勢い良く階段を登ってきて
何を言うのかと思いきや、大きく両手を広げて

『結婚記念日おめでとう!22日になりたての一番最初ののメッセージです。』

など言う。

これを言うために一秒一秒、
時間が迫ってくるのをカウントダウンしていた彼を想像すると
おかしくておかしくて笑いがこみ上げてきた。

2人でゲラゲラ笑いながら
『また新記録ですね。』
とか言って、お互いの手をとって浮かれてダンスするフリをした。

こんなことをしても、
毎年毎年、普通の一日になることは今までの経験でわかっているが

そんな普通の生活の延長の中でも
今年もまた新記録
という事実が2人の中にしっかりあるということは力強い。

ハニバニ、

来年も新記録、是非達成しようね。
18回目の結婚記念日、おめでとう。

***************

さて、その結婚記念日である土曜日は
いつもの寿司レストランへ行って美味しいカリフォルニアロールなんぞ
食べてきたのだが、
あろうことか私はカメラ自体を家に忘れて出てきてしまった。

写真を楽しみにしていた人、ごめんね。
特にりんちゃん。  ぶっ


日曜日はすっかり超普通の日曜日に戻り、
私は朝ちょっと職場によってシステムのメンテナンスをして
一週間分の食料の買出しに出かけ、戻ってきてから
一緒にランチをすませていつもの散歩に出かけた。

帰ってきてからぱぱっと掃除をすませ、
シャワーを浴びてリビングに下りてったら
先にシャワーを浴びてくつろいでいたハニバニが
日曜日の午後はこうあるべきみたいに
シャスタ(昼寝)
を堪能していたので
彼を起こさないように上に上がって私は本を読んですごした。

ハニバニが目を覚ませ、「それでは今週もこれで頑張りましょう」と言って
マクドナルドに行ってサラダを買ってきて食べた。



トマトは自分で追加


今週も頑張ろっと。

そして次の一年もまた楽しい結婚生活ができますように。


************
今週頑張ったら祝日がやってくるんですよ。楽しみ♪

クリックしといてね♪
↓  ↓  ↓

いつもありがとう。




コメント (6)