ちょっと聞いて下さる?
私、ほとほと月曜日とはなんかこう素敵な縁があるとは思ってなかったけれど
今日、本気で月曜日が私を全力で嫌っているのだなって実感したわ。
私だって月曜日なんて昔から好きじゃなかったけど(みなさんもそうでしょう?)
今日の月曜日の私に対する嫌がらせ、ちょっとどころか私を体の芯から震わせた。
月曜日の朝、5時半から6時の間で、一週間分のサービスコール(支社多数)の集計、統計を取る。
6時から7時の間に、今度は金曜日分のセールスの集計して
7時から7時半の間にその集計したデータをデータバンクみたいなところにインプットしてから
7時半から8時の間で分析・解析してそのレポートを8時から会議がある役員及びフロアの責任者にメールで発行。
これが私の月曜日の朝のざっくりした流れ、なのであるが、
2行目の6時から7時の間に、今度は金曜日分のセールスの集計しての部分
ここが実は、どうして私が早朝に駆り出されて仕事しているかという部分。
つまり要、の部分。
7時になって、さあデータバンクへインプットしてくわよ!今日はなかなかスムーズに流れてるわね!
って思ってニヤケた直後。
いきなりパソコンがシャットダウンを始めました。
人間てね、目の前で凄いことが起こり始めると、悲鳴なんて全く出ないのよ。
しかも、パッと目の前から無くなるんじゃなくて、引き出したデータの一つ一つがこう
『まったね~♬』
と手を振りながら目の前から立ち去る感じ。👋👋👋
それを私は唖然として見ていたの。
自分で言うのも何だけど、あのとき私、ものすごくバカ面をしていたと思うの。
で、気が付いたら画面が<Ctrl>+<Alt>+<Delete>でサインインして下さいになっていて
ドキドキしながらサインインしたの。
気持ちの悪い汗が噴き出したわよ。
でも、最近のパソコンて、ちゃんとリカバリー機能があるから大丈夫かも。いや、絶対に大丈夫!私の未来は明るい!!!!
て、一縷の望みにすがったんだけど、開けてみたらもうすっからかんにデータが消えてたわ。
私が1時間かけて収集したデータが。
なんだか、砂のお城(しかも超でっかいやつ)を作ったのにそれを波にザブンと持ってかれた気分。
私もう唖然として、何から再建すればいいのか分からなくなってね。
その時すでに7時15分。
『人間てね、目の前で凄いことが起こり始めると、悲鳴なんて全く出ないのよ。』て言ったけど
その次に脳裏にやってくるのは、『ほほう...』ていう、根拠のない悟りよ。
これが漫才ならお前アホか!と相方に後頭部をバシバシ叩かれてるところよ。
さて、どうすべーかね。
その時、背後でマネージャーが『おはよう!』って声をかけて通り過ぎて行ったの。
その一言でなんかパチンと頭で何か鳴ってね、そこからはもう首をいきなり切られて頭無しで走り回る鶏の様。
空回り、空回り。
とにかくスケートできない人間がいきなり氷の上に立って、『今すぐ逃げなさい』と言われて
同じ場所を全力で滑って逃げようとするのに、全く移動してないっていうね、そういう感じ。
結局8時の会議には、それなりのレポートは提出できたものの、
セールスの売り高が先週に比べるとリーマンショック再来みたいな落ち具合でね。
そりゃそうよね、全部のセールスデータ入ってないわけだし。
で、多分そうなると予想していた通り、8時半ぐらいになって役員の一人からメールで
『何で今週のセールスは最悪なの??』って質問が入った。
私はもうアメリカ生活が長く、アメリカの食べ物を食べ続けているから体の何パーセントかはアメリカ人(そうなのか?!)。
ここはアメリカで暮らす人間のようにクールに対応しなければ。
『全ては途中でシャットダウンしたパソコンが悪いのです。
私たちのセールスが落ちたわけではないのです!』
と、身に降りかかったアクシデントには全く触れずに、不可抗力だからしかたねーダロ感を満載にして
そのピンチを乗り越えたのでした。
めでたしめでたし。
...じゃないか。
これからは引き出したデータを一つ一つデータバンクにインプットする必要があるかも知れない。
だけどそれやると時間かかるんだよなー。まとめて全部一気にやる方が効率が良いんよ。
だけどなー、急がば回れって言葉もあるし。
とりあえず、月曜日が終わったので、それこそ本当にめでたしめでたし。
便利なことわざが出たのでここでもう一個。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4f/5c32a172dc6010dd45a86a3eea8224a3.jpg)
猫に小判
************
私冬季オリンピックはソウル近辺だとばっかり思っていましたが
どうも北よりの方なんですね。どうりで寒そうと思った。