私のキューブは窓側にあって、だからというわけではないんだが
どうも冷房・暖房の空気の流れがそこに留まることがあるんだよね。
夏は冷房が物凄くかかっていて寒くて、冬は暖房がかかりすぎ。
心地よい温度って言うのがまずない。
で、今は冬だから温かいはずなのにここ2、3日ほどなんか寒くて、
お。ついにターミネータ級の抵抗力もヤラレタかー!!!って風邪薬でも飲んどこうかなって思ったら
どうも私だけでなく、私の周りの同僚多数も寒い寒いとか言っていて
普段は暑がりの男性社員の指先も、タオルブンブンしてきた?て聞きたくなるぐらい冷え切った感じに冷え冷え。
あまりにも寒いのでスタバでコーヒーではなく、今日はChaiTeaにしてみた。
皆さんはご存知でした?
寒いからって暖かいコーヒー飲んでも体は冷えるってことを。
紅茶の立ち位置は「まあまあ」ってところらしい。
だけどChaiTeaはスパイスがたくさん入っていてあの体を温める生姜も入っているんだよね。
シナモンとかペッパーコーンとか、ちょっと味が辛くなるけど、その香辛料のおかげで体はポカポカ。
だけど体が温まると眠たくなるのが玉に瑕なのよ。
温かい食べ物、飲み物ってさ、どうしてああも精神的にこう、穏やかになれるんだろう。
夏の暑い時に、冷たいものを食べたり飲んだりしたときのあのすっきり感とは違うと思うんだ。
そういえば数週間前の週末に、ハニバニと和食レストランに行ってお寿司を食べた時にね
右斜め前の女の人が、鍋焼きうどんを注文して食べてたの。
個人用の小さな土鍋から立ち上がる湯気を見ながら『あーーーーー!私もアレにすれば良かった!』ってすごく後悔してね。
温かい湯気に包まれた彼女の顔を、非常に羨ましそうに私は見つめつつ、自分の冷たいお寿司を食べたのだった。
それはそれで美味しかったんだけどね。
これって隣の芝生は青く見える現象なのかね。
ま、とにかく、女性の皆さん。
体は冷やしちゃいかんよ。
とくに『宮』という漢字(神様が住む場所という意味があります)がつくほどの臓器がある腹回りね。
私もしっかり毛布でくるんで仕事してるよ。
この辺を温めると体全体も自然に温まるよね。
日本はどうか知らないけど、アメリカではインフルエンザが大流行していて、未だかつてないほどの猛威を振るっているとか。
テキサスで、インフルエンザに罹ったあげく、Septic shockと言って敗血症を起こした男性が、
手の指9本、それから両足を失っていたわ。
インフルエンザの予防接種にもいろいろな議論が交わされているけど、
打たないよりも打ってた方がインフルエンザに罹った時の症状が重篤化しないって言われているよね。
私とハニバニの場合、なんか年行事(レイバーデー恒例)になってるから打つっていう感じだけどね。
インフルエンザシーズンもあと少しで終わるから、みんな防御して頑張りましょう!