goo blog サービス終了のお知らせ 

バージニア労働者

アメリカで働くってどんな感じ?アメリカの企業で働く統計アナリストの労働ブログ。アメリカ生活小話や猫も登場。

物欲と怒りはセット

2020年10月11日 | アメリカ生活
昨夜、録画しておいた『ホンマでっかTV』で、
怒ると物欲が高まるってやっていて、
すごく興味深いなと思った。


そう言っていたのは脳科学研究科の澤口先生で、
(この人、とっても面白いよね)
なんでも、逆に言えば怒らないから物欲が高まらないそうなの。


物欲と怒りは同じ脳領域らしく、怒りの感情を鎮めるために何かを買ってしまうことは
自然なことだとか仰っていて、なんか目からウロコ。


前にもここで言ったけど、
もう長いこと、私には購買意欲がない。
テレワークからかと思ったら、去年のクリスマス辺りから始まっていたみたい。

OGPイメージ

クリスマスセールの敵 - バージニア労働者

感謝祭が終わったら、アメリカはクリスマスの準備一色になる。クリスマスの飾りつけや、クリスマスショッピングでアメリカが活気づく。メールはいろん...

クリスマスセールの敵 - バージニア労働者

 


そういうことだったか!と妙に納得したよ。


だって、会社勤務だった時はストレスもいろんなところで発生していたし、
腹が立つこともたくさんあって、その度にデミ嬢とデトックスと称して
スタバで毒吐きしてすっきりしていたけれど、その他に私がやっていたことは、
ネットショッピングだったもんね。


ムカつくとネットで洋服や靴やコスメを買ってストレス解消していたから、
カードの支払いで「私は今月こんなにストレスを溜めてたのか?!」ってなることもあったよ。


それがテレワークになった今、何も欲しくない。
どうせ家にいるし、お洒落して外出もしないしっていうのが本当のところなんだけれど、
感情の起伏が静かに落ち着いてるんかなって思ったり。


いろんなことに満たされているのねと、勝手に解釈することにする。


妹にそのことを話すと、お姉ちゃんはいきなり思い付きで車を買ってしまいそうだから
要注意ね、と言われた。今静かにしているからその反動で、ってことらしい。


あり得る。


********************

今日のハニバニランチは最高に美味しかった💗



Wagyu Beef Swiss Cheeseburger


和牛のチーズバーガーだったんだけどね。
マヨネーズの代用にトリュフのアイオリソースを使っていて、
これが良い香りでした。
付け合わせの洋ナシとBaby Spinachのサラダがあっさりして甘酸っぱくて、
こってりしたチーズバーガーと相性良かったです。


今週も頑張ろう。


.
コメント (2)