goo blog サービス終了のお知らせ 

バージニア労働者

アメリカで働くってどんな感じ?アメリカの企業で働く統計アナリストの労働ブログ。アメリカ生活小話や猫も登場。

男の快挙

2021年02月19日 | お仕事



これは快晴の、日の出時刻から少しの間だけ出現する、
不思議な窓なのです:)
たまに小鳥も映るよ。


さて、今日は良いお知らせと残念なお知らせ。


良いお知らせから言うと、
例の去年の成績が大荒れだった隣の男。

OGPイメージ

彷徨う不満族 - バージニア労働者

OGPイメージ笑えぬ事態-バージニア労働者昨日の記事ではとても楽天的なことを言っておきながら今日、実に笑えぬ出来事が起きた。いつものトムさん...

彷徨う不満族 - バージニア労働者

 


あれからずっと他の職務に異動するためにレジュメ(履歴書)を送ったり求人の募集にアプライしていた
のだったけど、それが功をなして、その念願の部署の適正テストや試験、面接をクリアし採用が決定!


実はもう何年も今の仕事ではなくて、ソフトウェアの仕事がしたくてまた大学の単位をとるためにずっと
勉強をしていて、今までも何度も求人の募集にアプライしてたのに不採用続きだったの。


努力は実を結ぶんだね。


今日ランチ時にすぐに連絡してきた。


『やっと採用されたー。でも時間がかかったな』
っていうので、


大きな飛行機を飛ばすには長い滑走路が必要


という言葉もあるぐらいだよ、あんたは大きな飛行機だったんよ、飛んでけー!!!


と言ってやったら大喜びしていた。
実は私も嬉しい。


だって彼は自分のやりたいことに対して、それはそれはひたむきに頑張っていたから。


統計アナリストとしても良くやっていたけど、これからはSoftwareアナリストの世界で頑張るとなりの男。


残念なお知らせというのは、
ここの「隣の男ファン」の皆さんへということ。
彼はうちの部署からいなくなりますー。


私も残念だけどね。
長い間、ずっと隣で仕事してたから。


でもまあ、良い話なんよ。
祝ってあげよう:)


コメント (2)