バージニア労働者

アメリカで働くってどんな感じ?アメリカの企業で働く統計アナリストの労働ブログ。アメリカ生活小話や猫も登場。

職場のユーモア健全

2021年04月02日 | お仕事
今日リサ(いっちゃん上の上司)から職場宛てにメールが届いて、それがあんまり良い話ではなさそうだと
タイトルで気が付いた。


Sub:昨夜の不審者による侵入の件


『昨夜不審な物体にフロアを乗っ取られましたが
私たちに害はないと思われ、安心して業務を続行して下さい。全てアンダーコントロールです。』











メールの終わりに、

Have a happy Easter weekend everybody!


とありました。
そっか。この日曜日はイースターか。
なんだかそういう季節の行事も忘れかけていた。


それにしてもこのDuckyの量。
誰が用意してるんだろ。


多分、ディレクターたち数名がオフィスに立ち寄ってセッティングしたんだと思われる。


「みんなオフィスに戻って来れたらもっと楽しかったのにねー。ビックリしたろうね。」


とかなんとか言いながら、
ちまちまセッティングしたんかなとか、考えたら笑いが込み上げてきた。


空席のままのデスクの至る所に無数のアヒルを散りばめる(しかも半端ない量の)とか。


職場のこういうユーモアのセンス、好きだわー。


********************


昨日のハニバニランチは中東の野菜煮込み。


Shakshuka

以前食べた時にタマゴが固ゆでされていて、私が半熟が良いと主張したら、今回は理想的な半熟でした:)


今日のハニバニランチはチキンとお野菜。


Pan-Seared Chicken and Asparagus Salad

とてもヘルシーです。


皆さま楽しい週末を!
Have a Happy Easter Weekend :)🐥


.
コメント (6)