バージニア労働者

アメリカで働くってどんな感じ?アメリカの企業で働く統計アナリストの労働ブログ。アメリカ生活小話や猫も登場。

【閲覧注意】獣の置き土産

2024年05月18日 | アメリカ生活

昨日ウォーキングから戻って
ハニバニがガレージを開けようとしている時
私はこのJapanese Maple(緑)を眺めていました。



(八重桜ちゃんが満開の4月中頃撮影)


ご覧の通り、葉をつけたらボリューミーに。
とても可愛いんですけどね。


今年の秋、葉が散ったらちょっとトリミングしないとなーと思っていました。


だったらどこの枝を切るべきなのかな?


と思ってしゃがみ、葉の間を見ていた時のこと。


突然視野に入ってきたものに対し、私は腰が抜けるかと思った。


実際びっくりして後ろのめりに尻餅をついたほど。


大きな蛇がいる。


もう一度見てみたら、それは全く動いておらず
死骸かと思い、それはそれで嫌だなあと思いました。


動いていないことに安心してよく見たら、それは大きな蛇の抜け殻でした。


しかも全体が繋がっており、完璧な姿でした。





どれぐらい完璧だったかというと、顔の眼球の部分まではっきりと脱皮。





可愛くないですか?


上手い具合に首の部分に小さな穴があり
そこからするりと抜け出た模様。


ちょうどストッキングを脱いだみたいな感じになってて面白いなーと思いました。


蛇の抜け殻は幸運の印なので、捨てずに今ガレージに喜んで吊るしてあります。


ハニバニはちょっと苦笑いしていました:)


切ってお財布に入れようかと思ったけど
切るのももったいないほどの完璧な脱皮です。


明日宝くじでも買いに行って来ようかしら。


皆さん良い週末をお過ごしください。


コメント (20)