つくば実験植物園の落葉樹の林床部で、落ち葉の下から芽を出して花を咲かせます。落葉樹が葉を出す前に、木漏れ日を浴びて花を咲かせ、気温が上昇して落葉樹に葉が伸びる頃には、花を終えて枯れてしまう、独特の生態を見せてくれる植物です。写真のように下向きに咲くとても美しい花です。鱗茎部分を採取して片栗粉として食料にもされます。
つくば実験植物園の池で花を咲かせる水生植物です。この植物は、北海道・本州・九州の高山帯の湿原に分布する他、北半球に分布していると記されていました。白い花に繊毛があり、池の中で見るととても幻想的な花です。