昨日の晩春を思わせるような暖かさが、徐々に薄れて、今日は、曇りで雨も降ったり。
ブログの更新も久しぶり・・・と言った感じで。
月初の会計が忙しかったこともあるけれど、どうにも書けず。
昨日の夜から、久々に良く眠った感じで、1週間仕事が忙しいと疲れているのがよくわかる。
もともと、体力は、ないし、感情的にいつも
(ど~しよう・・・)
なんて思っているので、経験のない仕事を振られたりすると、もう不安で、仕方がないという・・・小心者特有の心理なんだろう。
(できなかったら・・・どうしよう・・・)
いつも、いつも、そんな脅えている感じがしている。
もう随分と長い事、会社員をしているけれど、なにひとつ自信のある事も無くて、やっぱり、会社員は、向いていないし、適性もないのだな・・・と毎日、苦笑いをしている始末である。
やれやれ・・・困ったね・・・。
そんなふうに日々を過ごしていると、眠る前のホンの短い時間だけれど、本を読むということがワタシの生活の中で、すごく重要な日課だと改めて認識する。
特に、翌日が休みの場合、唯一、至福の時間と言っていいかもしれない。
よく眠り・・・そして、本を読む・・・。
多分、現実を逃避したいのだろう。
一人のときは、充分でも、人と関わりあいをもつと、どうしても、比較・対照が無意識に行われていて、あのひとは、どうして、あんなに恵まれているんだろうとか・・・
結局、自分は、自分だと・・・無理に、納得させていたものが、クラッシュしてしまう。
週末の引きこもりは、1週間、傷だらけになって生きている心を、或る程度、修復する時間かもしれない・・・。
そう・・・よく眠り、本を読む・・・。
最近では、開き直ってきて、
『こんな仕事、私にやらせているアンタ達にだって責任があるんだよ!』
と心の中で、毒づいている。
やれやれ・・・困ったね・・・!
ブログの更新も久しぶり・・・と言った感じで。
月初の会計が忙しかったこともあるけれど、どうにも書けず。
昨日の夜から、久々に良く眠った感じで、1週間仕事が忙しいと疲れているのがよくわかる。
もともと、体力は、ないし、感情的にいつも
(ど~しよう・・・)
なんて思っているので、経験のない仕事を振られたりすると、もう不安で、仕方がないという・・・小心者特有の心理なんだろう。
(できなかったら・・・どうしよう・・・)
いつも、いつも、そんな脅えている感じがしている。
もう随分と長い事、会社員をしているけれど、なにひとつ自信のある事も無くて、やっぱり、会社員は、向いていないし、適性もないのだな・・・と毎日、苦笑いをしている始末である。
やれやれ・・・困ったね・・・。
そんなふうに日々を過ごしていると、眠る前のホンの短い時間だけれど、本を読むということがワタシの生活の中で、すごく重要な日課だと改めて認識する。
特に、翌日が休みの場合、唯一、至福の時間と言っていいかもしれない。
よく眠り・・・そして、本を読む・・・。
多分、現実を逃避したいのだろう。
一人のときは、充分でも、人と関わりあいをもつと、どうしても、比較・対照が無意識に行われていて、あのひとは、どうして、あんなに恵まれているんだろうとか・・・
結局、自分は、自分だと・・・無理に、納得させていたものが、クラッシュしてしまう。
週末の引きこもりは、1週間、傷だらけになって生きている心を、或る程度、修復する時間かもしれない・・・。
そう・・・よく眠り、本を読む・・・。
最近では、開き直ってきて、
『こんな仕事、私にやらせているアンタ達にだって責任があるんだよ!』
と心の中で、毒づいている。
やれやれ・・・困ったね・・・!