goo blog サービス終了のお知らせ 

鼎子堂(Teishi-Do)

三毛猫堂 改め 『鼎子堂(ていしどう)』に屋号を変更しました。

雪の匂い・・・。

2012-02-18 22:58:02 | Weblog
朝起ると、目に映る世界は、うっすらと白い雪に覆われていた。
午前中は、冷たい強風で、超ド級の寒さ。

昨日は、帰宅時に、横なぐりの降雪に見舞われた。
(雪に相まみえる?のも、随分と久しぶりだな・・・)
と思いながら、事務所の入り口から、駐車場までの5分間、傘をさすこともなく歩いてみた。

快適最低気温-1℃~-29℃という但し書きのついた通販カタログで、購入したポロ・コートの威力を試してみたかったこともある。
大体、-18℃前後というのは、若かりし頃、ファミレスでアルバイトをしたおりに、冷凍保存庫に、ストックしてあるケーキ類など取りに行くときに、体感した気温だし、北海道のオーロラ館(・・・こういう名称でよかったのかどうか?)で、北極体験?みたいなテーマパークでも、たしかこんな温度だったような気がする。

イタリアのラムウール混紡で、目がきっちり詰まっていて、全く風を通さないあたり、流石である。
しかも、イカにもアウトドア用という雰囲気は、皆無で、どっちかっていうと、貴族的な???雰囲気もあったりで、大好きなコートの1着で、値段も結構、高かった。
コレは、3年前、家人と大ゲンカをしたとき、何だか、無性に、全てがイヤになって、頭にきて、こんなに頭にくるくらいなら、高いコートでも買ってやれ・・・!みたいな、相変らず、私の脳が、迷走を極めているときに、買ったものにしては、凄く、気に入っている一品なのだ。
去年までは、現場事務所の外回りなんて、雑用もあったから、このコートの出番は、なかった。
自転車に乗ったりするし、工場作業現場には、合わないものだったからである。

けれども、今年の1月からは、所属が変わったので、朝夕の通勤にやっとこ出番が回ってきて、マイナス29℃?でも、大丈夫(・・・ってことはないけれど)だもんね・・・と悦に入っている。
(誰からも何のコメントもないので)雪の白と、このコートの黒は、よく映える。形がいいから、私でも、すっきりと上品???に見える・・・などと、自画自賛している。


・・・雪の日は、雪の匂いがする。
空気が冷たくて、湿気がって、ひっそりとしているような・・・そんな匂い。

雨の匂いとは、また別の・・・透明な匂いというか・・・そんな匂いがして、窓など開けてみると、冷気が、肺に入り込んで、治らない風邪が、ますます悪くなるような・・・。
でも、やっぱり、窓をあけてしまう。

熱いお風呂に入っているときなど、浴室の窓をあけて、雪見風呂・・・。
寒いけど・・・極楽な寒さ・・・。