さくらの日々是好日

余命半年から生還♪今年21年目の【金つなぎ勝ち抜きRoad】を走り続ける、多重がん患者の病老の日々や患者会活動をご紹介!

♪庭のニラを掃除して、ニラ醤油を作りました~!

2009年05月02日 23時53分21秒 | さくら的非日常の日々
午前中、踊りのお稽古に行き、午後はパパ宅の庭の草引きと掃除のお手伝い。 レッドロビンが真っ赤な新芽を出して、あ~、綺麗。 でも、徒長枝があって、お隣に迷惑を掛けている。 剪定鋏でバサバサ伐って、ゆきちゃんとはるちゃんに片付けてもらう。 我が家の庭でも、桑野さんからいただいたニラが、おいしそうに緑・みどりしている。 夕ご飯のときにパパ宅に持参し、「ニラ醤油を作ってあげましょう」と玄関で掃除してい . . . 本文を読む
コメント

♪あっちゃん草が、今年も咲いたよ

2009年05月02日 17時40分18秒 | 金つなぎの会
5月2日(土) 庭の片隅に、あっちゃん草が咲いている。 盛りを過ぎ、葉ははや枯れかかっているにもかかわらず、花はこの1か月ほどを健気に咲き続けている。 生前の吉原敦子・金つなぎの会理事がある時、数種類の球根を送ってくださった。 夫が用意してくれた素焼きの鉢に寄せ植えしたら、その年に白百合が咲き、紫のムスカリがピンクの名も知らぬ花と妍を競い,ほかにも二、三、見慣れない花が咲いて、以来、毎年次々 . . . 本文を読む
コメント

老女の闘病日記・日に新た日に日に新たなり

人はなぜ、病むのか?人はなぜ生きるのか?なぜ、死ぬのか?