さくらの日々是好日

余命半年から生還♪今年21年目の【金つなぎ勝ち抜きRoad】を走り続ける、多重がん患者の病老の日々や患者会活動をご紹介!

♪あらら、暫くお会いしない間に靭帯断裂?

2011年10月01日 00時14分40秒 | さくら的非日常の日々

「季刊・金つなぎ」33号は出来上がったし、皆様あての送付状を作らなければ。

朝から、そのことに没頭する。
夕方、やっともろもろの細かい情報を精査して原稿に仕上げ、USBメディアに取り込み、さぁ、名張市市民交流センター・なばりえ煮行きまy層と外に出たら、急に雨がはげしくなってきたb。

さぁ、どうしましょう。
…皆さまのお助けのおかげで日々生かされるさくらこと、踊りの先輩・渡邊さんにTElして、「お願い! 乗せて行ってくださいません?」

困ったときの渡邊さん、ありがとうございますぅ。
夕方の忙しい時間帯に付き合っていただき、ほんとうにありがとうございますぅ。

久しぶりに出かけたセンターに、車いすの女性が、「…って、末次さん?」、「は~い。 子どもの運動会で張り切って靭帯断裂です」                                                Iron ladyの末次さんは、車いすを器用に操って仕事をテキパキこなしておられる。

さすが!

                          ◆

日ごろ、なにか【持ってるな】と、いつも思う。                                                            とりわけ、誰かのために何かをしようとするとき。 金つなぎの病友のために…

不思議だなぁ。

非日常体験のツアーを何か考えなくては…と思いつつも忙しさにまぎれてそのままになっていた。                                                                     もう、明日に機関紙発送日を決めているのに、新聞は届かないし、ツアーの行き先も決まらない。 さぁ、どうしましょう。

ところがところが、頼んであったサンケイ旅行が取り合ってくれなかったカニツアーが、読売旅行で見つかった。  それも、Net検索であっという間に、思っていた通りの内容で。

直接電話のやり取りで、「パンフレットは?」、「Netにアップしているだけしかないんですよ」と断られ、困ったときのイーポータル、名張市市民交流支援センターのパソコン関係のSOSを解決してくださる、さくらのとっておき♪

        

「お願い! 高嶋さん」

 

              

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ♪おや、バイクの音が? 午前... | トップ | ♪終わり良ければ、すべて良し... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

さくら的非日常の日々」カテゴリの最新記事