さくらの日々是好日

余命半年から生還♪今年21年目の【金つなぎ勝ち抜きRoad】を走り続ける、多重がん患者の病老の日々や患者会活動をご紹介!

♪ 大きな夕陽と光背に、包まれる心地がして、 冬日たのしも

2022年02月10日 23時30分43秒 | 猫のみるく的生活
2月10日(木)    晴、一時雨

雨上がりの夕方、街の坂道を下って行ったら、大きな夕陽がまさに沈まんとするところに行き合い、周りにはまばゆい光背が広がり、温かく優しく包まれる心地がして、楽しかった。

北風はまだ冷たく、2月のお気に入り曲『早春賦』(吉丸一昌作詞・中田章作曲) を歌いながら、太陽に向かってなだらかな坂を下りて行く。
♪春は名のみの 風の寒さや   谷の鶯 歌は思えど
 時にあらずと 声も立てず   時にあらずと 声も立てず

作曲の中田章は、「ちいさい秋みつけた」 や 「夏の思い出」 でおなじみの中田喜直の父君にして、大きな影響を与えた明治から昭和初期の作曲家・オルガニストである。 
父子二代に亘り、人口に膾炙する名曲を生み出し、いまもこの季節には歌い継がれるとは、まことに作曲家冥利に尽きるといえよう。
                                                                                       
昨日、整形外科のリハビリ室で横たわって施術を受けていたら、「可愛いソックスですね」と看護師さんに声を掛けられ、「そうなんです。猫尽くし♪ 可愛いでしょう?」
それから、お互いの猫談義になり、「女の子なのに、ソウちゃんって、言うんですか? ウチは白いMIX猫だからみるく、って言うんですぅ」

猫話で、少し盛り上がった。

ウチのみるく、16年目に入ってヒト年齢に換算すると80歳。 同い年同士なのに、絶対に自分がこの家のヌシでさくらのことは侍女のように思っている。
電気ストーブも電気座布団も独り占めで、ちゃおちゅーるだけがォ気に入りだ。

我儘、在るがまま。
猫のみるく的生活、今年も順調なり。


                                                                                        

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ♪ バイク転倒の、 後遺障害... | トップ | ♪ 谷本familyのT氏か... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

猫のみるく的生活」カテゴリの最新記事