![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/72/f40d59ff7679419e1e6e95b18d0b7a11.jpg)
9月24日(土)
あなた、もしや 『 天仙食 』を、ご存じですか? 多分、ご存じではないでしょう!
それもそのはず、たった今、さくらがつくった言葉、つまり造語なのです。
天や、仙人がたが、日々召し上がる健康食、それが、天仙食なのです。
天の恵みの手づくり野菜、天然自然の食材たち、栄養たっぷりの野菜や果物、もちろん肉も魚も、ヒトが生態系の頂点に君臨し、その傲慢さに気づいた人達がいただける、得難い食事が、天仙食♪
そんな次第で、今夜の夕食の一品は香代子さんの手作り野菜から甘長の万願寺ししとうと細ゴーヤと蒸し大豆の煮びたし、かつおだしとあみえび、醤油にオイスターソースを少し垂らしてコクを出したものです。
ビタミン、ミネラル、フラボノイドがたっぷり。 あ、植物性たんぱく質も!
夜は、秋のきのこ汁。 鶏ももと胸肉(2:1)のミンチで出汁を取り、灰汁を除いたスープに、えのき茸、エリンギ、畠しめじ、舞茸を入れて、塩、醤油、みりんで味をつけ、生姜の千六本を入れてひと煮立ちさせたあと、片栗粉でとろみをつけて出来上がり。
コラーゲンたっぷり、食物繊維も、きのこのフラボノイドも、たっぷり、たっぷり。 作り方はいたって簡単で、しかも美味しいの。 ぜひ、お験しを!
昨夜のサラダは、和田夫人に頂いた白ゴーヤを半月に薄くスライス。 長尾さんがお取り寄せの新鮮いかなご、あみえびをのっけ盛りして、ぽん酢少々とシークワーサーの酢をたあっぷり♪ これだったら、入院中のあなたにも作れるでしょう? さくらは入院中に、毎朝のお味噌汁も手作りしていましたよ。
天の恵みと海の幸。 心と体が喜ぶ天仙食。 あなたの天仙食は、どんな一品ですか?
歓声したした→完成しました、です。失礼!
あなた様の料理の腕は、どんどん進化しておられますね。 もう、料理が楽しい、趣味の領域でしょう?
食は命の養い、です。
これからも、ご一緒に簡単で安価でおいしい料理を探求いたしましょう!