さくらの日々是好日

余命半年から生還♪今年21年目の【金つなぎ勝ち抜きRoad】を走り続ける、多重がん患者の病老の日々や患者会活動をご紹介!

♪皆々さま。 ただひたすらに、ありがとうございます!

2013年05月15日 22時35分53秒 | さくら的非日常の日々
5月15日(水)

次男から電話があり、「今、どこ? あ、家? じゃぁ、これから寄るわ♪」
20分ほどで帰宅し、お仏壇に詣でてからキッチンに入り、第一声が「このテーブル、僕が来るから慌てて片づけたでしょう?」と疑いの眼を向ける。

「まさか! いつも綺麗にしてるわよ!」と、少しウソを言い、さくら@大いに気が咎めている。

息子は両足の治り具合をチェックし、「明日、病院でMRI検査? じゃ、結果を報せて!」と言い置いて帰って行った。

今日も、「あの方から聞いて、びっくり! 大丈夫?」と、お見舞いの電話を多数頂戴した。
ナガオさんやふみこさん、紀久子さん、タケモトさん、M氏…
皆々さま、心ならずもお騒がせいたしました。<m(__)m>


        

津市での仕事を終え、今から大阪に戻りまだ仕事は続くのだと言う次男に、「【健康第一!】、事故に気をつけて!」と見送る。


        

足は普通に歩けるまでに回復をみたものの、未だ左右とも晴れはひかず、熱を持ち、とりわけ右足はやはりかちんこちんに張っている。

玄関の上がりがまちに立って、息子の靴を履きやすいように揃えるのに一苦労。 両足とも、痛くて膝をつくことが出来ないのだもの。
結局、「どっこいしょ」など言いながら、玄関に降りて靴の向きを変えた。

…やれやれ。


           

午後10時過ぎ、仕事帰りの雪ちゃんが立ち寄ってくれたので、「アリ物のごはんだけれど、食べていく?」、「は~い♪ いただきますぅ」

庭の三つ葉とえのきの巣ごもり(卵)、築山の蕗と薄揚げの焚き合せ、大根おろし、奈良漬と赤ピーマン、白飯に焼きベーコンのトッピング♪

かかってきた電話に応対しながら、写メ撮りしようとピントを合わせたら、Vサインで応えてくれましたー!

         

手土産のミルフィーユとブルーベリーのハーブティーをいただきながら、あれこれ人生を語り合い、こんなにサラリと生き方・暮し方を話し合えるのも、がんを病んだせい。

「事故以来、運動量が足らないから、こんなに太ったわ」となげきながら、ハイ・カロリーのミルフィーユが止められない。
「事故で痛い思いをした埋め合わせ♪」と、自分に言い訳をする、情けなさ。
元気になったら、思いっきりストレッチして、動くぞ、おー!

気合いとともに、夜が更けた。


        
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ♪名張自動車学校→名張警察署... | トップ | ♪名張市立病院でMRI検査を... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

さくら的非日常の日々」カテゴリの最新記事