9月13日(日) 雨のち曇
衆議院選への立候補を表明した鈴木英敬知事の辞職に伴う三重県知事選は、今日が即日投開票。 無所属新人で元国土交通省自動車局長の一見勝之氏(58)=自民、立憲、公明、国民推薦=が、元県議の岡野恵美氏(69)=共産推薦=と建設会社社長の石川剛氏(47)の無所属新人2氏を破って当選を確実にした。投票率は37・98%(2019年の前回は46・68%)だった。
午後8時に長男宅の夕ご飯に合流したとたん、「開票1分後に、一見さんの【当選確実】が出たよ」と聞かされた。
鈴木前知事の善政と、灘高校⇒東京大学経済学部⇒通算省、一見新知事の進学高校⇒東京大学法学部⇒運輸省のキャリアが似通っているという、ある種の安心感が県民の共感を呼び、いち早い当確が出たものであろう。
10代から30代のお若い方々に、このところ感染著しい三重県の新型コロナ(COV-19)を、どのように抑え込んでいかれるのか、新知事の強いリーダーシップに期待がかかる。
台風14号の余波で、朝から強い雨が降りやまず、ブランチは冷蔵庫のアリ物でピラフ。
たんぱく源は、薄揚げとしらす。 しらすの袋に「育ち盛りのお子様に 赤ちゃんの離乳食に」と書いてあって、該当外の老婆は苦笑い♪
「日曜日は、粉もんの夕ご飯に呼んでね」とLINEを送ったら、ママから「お好み焼きはいかがでしょうか?」と返信があり、大喜びで塩だれトマトを作って行った。
裏庭のプランターの、最後のプチトマト(赤色、黄色)とバジルの葉を、フレンチドレッシングで和えただけ。 でも、美味・健食‼
いつも温かく我が家の猫さんたちを見守って下さり、ありがとうございます🙇💕
三重県では選挙だったのですね、お疲れ様でした。
私が保護猫団体から猫さんをお預かりする時「最悪の場合はうちの子に」する覚悟です。
もし、ラテに貰い手がなければ、やはりうちの子ですね😄💕
ただ、うちより幸せにしてくださるお家があれば、お譲りするつもりです👍
さて、どうなりますことやら😅